色々な入り方のできる温泉
住所:高知県高知市神田1197-1
土佐ぽかぽか温泉さんは、外観も綺麗で観光名所にもなっている温泉施設となります。
マッサージや食事もする事ができ、館内も高知県内では広々としている印象があります。
駐車場も広く、20台以上は駐車できるスペースが確保されています。
温泉内は種類の多い浴槽やサウナ室があり、その中でも一部を紹介したいと思います!
①座浴:座浴は名前の通り座って楽しむ温泉です。背中から流れる温泉水と足湯を楽しむ事ができます!
②ミストサウナ:普通のサウナ室もありますが、個人的には、サウナ苦手な方も入れるくらいの温度になっていると思われます!
③歩行湯(歩き湯):大人の男性だと、腹部の少し上くらいまでの温水となっています。その場を一周できる作りになっている為、座りっぱなしの温泉に疲れたら気分転換にもなります!
④寝転び湯:石畳の上に寝転び、背中のみでお湯を楽しむスペースとなっております。基本的には、他の温泉に入った後、湯冷めをしないくらいのクールダウンが可能となる入り方となります!気づいた時には寝てる人も多い場所です(笑)
⑤壺湯:壺湯は、私の1番好きな入り方で、個数は2個しかないのですが、1名で入る専用の物となっております。気に入っているポイントとしては、温度が個人的には丁度良く感じており、尚且つ正面にテレビが設置してある為、1人ゆっくりと過ごす事が出来ます。温泉施設なので人が多いのは仕方ないですが、やはり1人で入れる温泉があると、気持ちが少し楽になるなと感じました。
一部抜粋の形にはなりましたが、他にも色々な入り方が出来るので、お越しになった際には全部入って欲しいなと思います!
営業時間
朝8時〜深夜1時まで
(毎月第3木曜は休館【お盆や祝日は変更になる場合あり】)
料金一覧【一部抜粋】
大人(中学生以上)800円
シニア(65以上)700円
小学生 400円
未就学児 (3歳以上〜小学生未満) 250円
要所要所での説明とはなりましたが、以上が土佐ぽかぽか温泉さんの中身となります!
日頃の疲れも取れるので、皆さん是非行ってみてください!