「高知ぽかぽか温泉」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると高知ぽかぽか温泉から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市杉井流にあるお蕎麦屋さん。インター通りのたも屋の東側に位置しています。インター通りを南に行くと空と海のファミリーマートの交差点を東に曲がり、セブンイレブンの手前を北に入り、突き当たりを西に行くとあります。駐車場が少し狭めですが、お店前にあります。向かいの駐車場はたも屋のところもありますので注意が必要ですね!定休日は火曜日と珍しいのでお間違い無く!外観は和風な佇まいでかなり雰囲気あります。結構新しくて、清潔感もあっていいですね!カウンターがありテーブル席ももちろんあります。カウンターがあると1人でも行く気になるんですよね!お店自体はそんなに大きくないですが、広々と感じるのは少し天井が高い気がします!メニューは主にお蕎麦!冷たいメニューはもりそば、ざるそば、ぶっかけと3種類。それに冷やしきつねそば、おろしそば、つけとろそば、鴨せいろそば、山かけそば、天おろしそば、天ぷらもりそば、天せいろそばと8種類。合計11種類あり、選び放題ですね。あったかい蕎麦はかけそば、たぬきそば、おぼろ昆布そば、きつねそば、にしんそば、鴨南蛮そば、天ぷらそば、大和いもの天ぷらそば、カレーそばとこちらも錚々たるラインナップですね。ランチタイム限定で、ミニ天丼セット、ミニカレー丼セットがあります。僕はいつも天丼はマストに頼みます。蕎麦屋の天丼ってなぜこんなに美味しいのか。天丼のタレが半端じゃなく食欲そそりますよね!海老もかなり大きくそして衣がサクサク。このサクサクの天ぷらをざるそばのつゆにインして食べるとまたこれ格別。こってりした口をリセットするお蕎麦!お蕎麦は細切りでつゆとよく絡む。コシは強めで噛むたびに蕎麦粉の風味が口に広がる。さらに追い討ちをかけるかのようにつゆのカツオが鼻から抜けてさっぱりします!高知ならではのカツオ風味強めのつゆで頂くお蕎麦。さらにガツンと天丼も一緒に頼むと満足度倍増です!是非行ってみてください!
-
周辺施設高知ぽかぽか温泉から下記の店舗まで直線距離で959m
手打ちうどん総本家 得得 高知北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は「手打ちうどん総本家 得得高知北店」にお邪魔させて頂きました。手打ちうどん総本家得得高知北店は職場から近いのでよくお邪魔させて頂いてます。 手打ちうどん総本家得得さんはうどん屋の中でもメニューがとにかく豊富で、得得うどんという看板のうどんがありこちらが1300円でえび天ぷらが2本、肉うどんの牛肉、ワカメ、きつねなどが乗っており大変ボリュームミーなうどんになっています。えび天うどんが880円、肉うどんが900円、きつねうどんが700円になってるので、全部を欲張りに乗せて1300円なのでおすすめです。 手打ちうどん総本家得得うどんさんは豚菜麺といううどんも有名で、大きな器に味噌、とんこつ、和風を選べるスープが入っていて、白菜、にんじん、豚肉をたっぷりと一緒に煮込まれている美味しうどんがあります。個人的にはピリ辛うどんやイベリコ豚菜うどんがおすすめで、寒い時期は暖かい豚菜うどんを食べて具だくさんのスープまで美味しく頂いてます。 夏の時期は冷たいうどんのメニューもたくさん用意されており、冷やし坦々うどんなどがありますがこれもクリーミーで食べやすくてかなりおすすめです。冷たいうどんで個人的に一番のおすすめがとり唐揚げぶっかけうどんです。サニーレタス、トマト、水菜が冷たいうどんにたっぷりトッピングされておりいい感じに野菜も摂取出来るし、唐揚げも食べやすくサイズに切ってくれているものがたくさん乗せてあってバランスがよくて値段も900円なので暑い時期はよく注文してます。途中で味変が欲しくなったらすりおろし生姜が同じうどんの器に入っているので混ぜて頂くとさらにさっぱりして美味しいです。 他にもイベリコつけ汁830円や、カレーうどん830円、カレーライス800円、カツ丼800円、唐揚げ親子丼700円、天とじ丼650円、サーモン丼750円、炙りサーモン丼850円などといったメニューなど他にも色々単品メニューやうどんのメニューも豊富なので食べたいものには困らないと思います。あと、メニューによりますが、うどんの量が1.5倍から2倍までは料金が変わりませんので、お腹が空いてる時はお得なので多めの量で頂くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は「手打ちうどん総本家 得得高知北店」にお邪魔させて頂きました。手打ちうどん総本家得得高知北店は職場から近いのでよくお邪魔させて頂いてます。 手打ちうどん総本家得得さんはうどん屋の中でもメニューがとにかく豊富で、得得うどんという看板のうどんがありこちらが1300円でえび天ぷらが2本、肉うどんの牛肉、ワカメ、きつねなどが乗っており大変ボリュームミーなうどんになっています。えび天うどんが880円、肉うどんが900円、きつねうどんが700円になってるので、全部を欲張りに乗せて1300円なのでおすすめです。 手打ちうどん総本家得得うどんさんは豚菜麺といううどんも有名で、大きな器に味噌、とんこつ、和風を選べるスープが入っていて、白菜、にんじん、豚肉をたっぷりと一緒に煮込まれている美味しうどんがあります。個人的にはピリ辛うどんやイベリコ豚菜うどんがおすすめで、寒い時期は暖かい豚菜うどんを食べて具だくさんのスープまで美味しく頂いてます。 夏の時期は冷たいうどんのメニューもたくさん用意されており、冷やし坦々うどんなどがありますがこれもクリーミーで食べやすくてかなりおすすめです。冷たいうどんで個人的に一番のおすすめがとり唐揚げぶっかけうどんです。サニーレタス、トマト、水菜が冷たいうどんにたっぷりトッピングされておりいい感じに野菜も摂取出来るし、唐揚げも食べやすくサイズに切ってくれているものがたくさん乗せてあってバランスがよくて値段も900円なので暑い時期はよく注文してます。途中で味変が欲しくなったらすりおろし生姜が同じうどんの器に入っているので混ぜて頂くとさらにさっぱりして美味しいです。 他にもイベリコつけ汁830円や、カレーうどん830円、カレーライス800円、カツ丼800円、唐揚げ親子丼700円、天とじ丼650円、サーモン丼750円、炙りサーモン丼850円などといったメニューなど他にも色々単品メニューやうどんのメニューも豊富なので食べたいものには困らないと思います。あと、メニューによりますが、うどんの量が1.5倍から2倍までは料金が変わりませんので、お腹が空いてる時はお得なので多めの量で頂くことをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高知市杉井流にあるお蕎麦屋さん。インター通りのたも屋の東側に位置しています。インター通りを南に行くと空と海のファミリーマートの交差点を東に曲がり、セブンイレブンの手前を北に入り、突き当たりを西に行くとあります。駐車場が少し狭めですが、お店前にあります。向かいの駐車場はたも屋のところもありますので注意が必要ですね!定休日は火曜日と珍しいのでお間違い無く!外観は和風な佇まいでかなり雰囲気あります。結構新しくて、清潔感もあっていいですね!カウンターがありテーブル席ももちろんあります。カウンターがあると1人でも行く気になるんですよね!お店自体はそんなに大きくないですが、広々と感じるのは少し天井が高い気がします!メニューは主にお蕎麦!冷たいメニューはもりそば、ざるそば、ぶっかけと3種類。それに冷やしきつねそば、おろしそば、つけとろそば、鴨せいろそば、山かけそば、天おろしそば、天ぷらもりそば、天せいろそばと8種類。合計11種類あり、選び放題ですね。あったかい蕎麦はかけそば、たぬきそば、おぼろ昆布そば、きつねそば、にしんそば、鴨南蛮そば、天ぷらそば、大和いもの天ぷらそば、カレーそばとこちらも錚々たるラインナップですね。ランチタイム限定で、ミニ天丼セット、ミニカレー丼セットがあります。僕はいつも天丼はマストに頼みます。蕎麦屋の天丼ってなぜこんなに美味しいのか。天丼のタレが半端じゃなく食欲そそりますよね!海老もかなり大きくそして衣がサクサク。このサクサクの天ぷらをざるそばのつゆにインして食べるとまたこれ格別。こってりした口をリセットするお蕎麦!お蕎麦は細切りでつゆとよく絡む。コシは強めで噛むたびに蕎麦粉の風味が口に広がる。さらに追い討ちをかけるかのようにつゆのカツオが鼻から抜けてさっぱりします!高知ならではのカツオ風味強めのつゆで頂くお蕎麦。さらにガツンと天丼も一緒に頼むと満足度倍増です!是非行ってみてください!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本