温泉/スーパー銭湯
■鹿児島県鹿児島市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

太陽ヘルスセンター投稿口コミ一覧

鹿児島県鹿児島市の「太陽ヘルスセンター」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

太陽ヘルスセンター
評価:3

鹿児島市武にある大型複合温泉施設、太陽ヘルスセンターです。大きな浴場に広めのサウナ室完備の、いつ行っても大勢のお客さんがいる温泉。家族湯もあり、お子様連れでも安心です。

上ノ堀綾乃さん

この施設への投稿写真 3 枚

家族湯
評価:3

鹿児島市の武にある温泉です。先日初めて家族湯を利用しました。日曜の夕方だったので待ち時間もありましたが、コミックや雑誌も豊富に置いてあり待ち時間もあまり気になりませんでした。家族湯は5種類程から選べるようになっており料金もそれぞれ多少違うようです。アメニティも充実していてドライヤーも備えつけてあるので、自分等で用意するのは着替えとタオルで充分です。時間も90分と割とゆっくり設定されているので、家族湯を探している方は是非利用されてみて下さい。

yo-renさん
太陽ヘルスセンター
評価:3

鹿児島市武にある温泉です。高速道路を鹿児島市内方面へ向かい建部トンネルを抜けたらあります。源泉掛け流しの天然温泉で沢山の種類の温泉があるのが特徴です。夜も遅くまで営業しており朝も早くから営業しているので良く利用してます。

マロさん
太陽ヘルスセンター
評価:3

鹿児島市にある温泉のご紹介です。 夜中の2時まで開いています。温泉に入りたくなると夜遅くからでも利用できますよ! 鹿児島市では数少ない遅くまで営業しているお店です。利用後はお肌がつるつるになります。

モコさん
色々楽しめます
評価:5

この「太陽ヘルスセンター」は鹿児島県鹿児島市にある温泉施設です。源泉かけ流しの天然温泉で、色々な種類の温泉があって人気です。薬草風呂や電気風呂、サウナもあるのであっという間に時間がたって楽しいですよ。

SSSKさん
市内の癒しスポット
評価:3

鹿児島市武三丁目にある太陽ヘルスセンター。都会の中で温泉を楽しむことが出来ます。特に薬草風呂がオススメです。莱薬湯が身体に染み渡ります。 一階にはラーメン屋や不動産があったり、隣のパーキングと提携しているので利用すると安くなりますよ!

ヒロノリさん

この施設への投稿写真 4 枚

温泉は飲む事も出来ます。
評価:3

鹿児島東西道路建部インターチェンジを下りて直ぐの所にある温泉施設です。 ジャクジーや、薬湯、電気風呂、超音波湯、打たせ湯など13種類の温泉が有り、しかも入浴料が安いです。

YOさん
良いです
評価:4

駐車場もありとても便利です。値段も安く多くの人が利用します。お風呂も天然温泉なので凄く気持ちいいです、何故かと言うと肌がスベスベになる感じが本当にわかるのでとても良かったと思います。又館内も広いのでそこも良いと思いました。

E3465さん
100%天然。。
評価:3

ここの施設は、温泉が何と言っても天然100%で勿論、源泉掛け流しです。鹿児島市内の好立地に拘わらず駐車場も隣接されていて色んな温泉を楽しめますよ。広々とした湯船に浸かりに行かれてみて下さい。

O7778さん
街中のスーパー銭湯
評価:4

鹿児島市の武3丁目にある温泉施設です。 鹿児島中央駅から程近い場所にあります。 朝の4時から夜中の2時まで空いており、地元の常連客を中心にいつも賑わっています。 サウナもスチームサウナがあったり、電気風呂や打たせ湯などバリエーションも幅広く家族連れにもオススメの温泉です。

L5660さん
太陽ヘルスセンター
評価:4

太陽ヘルスセンターに行って来ました( ´∀`) 鹿児島中央駅近くで昔ながらの温泉です。料金は390円でジェット、ジャグジーもあります。温泉は炭酸系で湯上りは肌がスベスベする様な感じです。遅くまで営業しているので、ゆったりと楽しむ事が出来ます★

X1155さん
武三丁目!
評価:5

武三丁目でー不動産屋と一緒になっている太陽ヘルスセンターですが、町中には珍しく温泉を楽しむことが出来ます!なかなかアパートやマンションにお住まいの方は広いお風呂に入ることが出来ないと思いますので、是非オススメしますので行かれてみて下さい♪

Z0523さん
太陽ヘルスセンター
評価:3

太陽ヘルスセンターの薬草風呂がオススメです。腰痛持ちの為蓬莱薬湯がとても体に良いです。キリリと冷えた冷却水風呂は地下より汲み上げられた天然水であり一階には麺屋剛もあります。

D7095さん
太陽ヘルスセンター
評価:4

太陽ヘルスセンターは、武岡トンネルそばにあり、いつも常連客で賑わっています。サウナ、寝浴、電気、薬膳など施設が充実しており、何回行っても飽きません。施設内も清潔感が有り、女性の方にもオススメですよ!

A3702さん
ゆっくり浸かって
評価:5

麺屋剛の2階にある温泉です。 適当に熱くて、サウナも水風呂も、そして小さなプールがあります。子供と遊びながら入るには丁度いい感じだと思います。 全体的に清潔にしていますので、気持ちよく利用させてもらっています。

V5926さん
天然温泉施設です。
評価:5

鹿児島市武3丁目にある温泉です。市内中心部にある為、人気の温泉施設です。営業時間は、早朝4時から夜中2時迄です。いつでも入れますので、仕事疲れや気分転換に、おすすめです。大人390円で安く入浴出来ます。

I8271さん
休日
評価:3

武のある太陽温泉センターをご紹介します。 疲れをとるのに休日利用しています。中の温泉施設もたくさん有ります。 最近は、腰痛に良い薬草風呂にハマっています。一番のオススメは朝4時から夜中2時までの営業です。

りゅうさん
太陽ヘ・ル・ス・センター
評価:4

鹿児島インター出口の武岡トンネルを抜けると直ぐに在りますよ。普通の温泉から、薬草湯、電気風呂、ウオーキング風呂、サウナとあらゆる温泉が楽しめますよ。子供を連れて行くには最高の温泉ですよ。

F0439さん
夜遅くまで営業!
評価:4

朝方まで営業しているので仕事などで遅くなった際利用させてもらっています。温泉も綺麗に掃除されているのでとても清潔です。また家族や友人と利用できるように家族湯も多くあります。

Q0500さん
いつでもあいてる。
評価:3

夜遅くまであいてて便利です。 お湯は温泉ではないけれど、ジャグジーもあり 寝転がってつかれる所もあり、気持ちよくてうたた寝しそうになります。 リニューアルしたとの事で近々行く予定ですが楽しみです。

jurerさん
多種類の風呂!
評価:3

ここの温泉施設には,なんと12種類もの風呂が用意されております。                       なかでも「蓬莱薬湯」という薬草風呂がお気に入りです。お湯の色が緑色がかっており,薬草が溶け込んでいるという感じです。 いかにも体によさそうな気がします。それだけでも満足です。

7F1P4G8さん
広ーい
評価:5

広い店内、一日では遊びきれないほどの施設、 何度かいきましたが未だに遊び切れていないほど 色々な場所があります。 百聞は一見に如かずといいますが、皆様も是非一度行ってみてください。

E5835さん
朝早くから・・・
評価:3

武にあるので、中央駅からも近いです。 私は、昔々の話ですが、仕事で徹夜をした翌日の朝早くに朝風呂に行っていました。 頭もすっきりして、体も綺麗になって、リフレッシュされて、また仕事へ・・・。

F5577さん
温泉の中が二階建て?
評価:3

最近は、なかなか行くことは出来ませんが前は よく遅い時間から入りに行ってました。 中の造りが変わっていて初めはビックリしました。 熱いお風呂が好きな方にはお薦めです!

権兵衛さん
武町の温泉施設です!
評価:3

武小学校近くにあるスパ施設になります!!!地元の方が行きかう場所です!中の作りが立体っぽいつくりで面白いです!お店の方も気さくでやさしい方なので気軽に行けます!!!

Y6468さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画