徳島市内で人気のスーパー銭湯で検索したら、第一位だったので、この徳島天然温泉あらたえの湯に行きました。
滞在していた小松島市から、電車で徳島駅に行き、そこからバスで東田宮駅で下車、徒歩2分でたどり着きました。
平日でしたが、駐車場にはたくさんの車が止まっていました。
2階建ての施設で、1階は受付と大浴場とレストランがあり、2階は岩盤浴とエステサロンがありました。
入館料の750円は、1階の大浴場の利用のみとなっていて、岩盤浴は別途750円必要でした。
岩盤浴がある2階には、女性専用のスペースが設けられているので、女性ひとりでの利用がしやすいのが良かったです。休憩スペースには、個々にテレビが付いているリクライニングチェアがあったり、マンガ本が自由に読めるスペースがあったりと、とても快適です。利用時間の制限もなく、レストランもあるので、かなりゆっくりと出来る施設でした。
曜日によっては、いろいろなイベントがあり、岩盤浴と大浴場の利用が通常1500円のところ、1000円で利用できる日もあるので、ホームページなどチェックしてみるといいですよ!
ここのあらたえの湯は徳島県の中でも1番有名な温泉といっても過言ではありません。サウナが1番のおすすめで、ロウリュウが楽しめるところとなっております。お客さんも多いのでピーク時は注意です。
徳島の中心部付近にある温泉です!!週末になるとたくさんの人が利用しております。割増料金を払うと岩盤浴等の施設を利用できます。また、週末は夜遅くまで営業しているの仕事帰りにも立ち寄りやすいです。
徳島市にある天然温泉です。
駐車場もかなり広く、駐車しやすかったです。
館内も清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。
湯船は種類が多く、内風呂、露天風呂と充実していました。
温度設定が違う湯船もあるので、好みの湯船でゆったり出来ました。
露天風呂の方にはテレビもあり、子供もゆっくり入ってくれました。
こちらは徳島県徳島市にある温泉施設です。岩盤浴や温泉、マッサージ、レストランもあり一日中この中で過ごせるくらい充実しています。岩盤浴は数時間に一回、ロウリュを行なっておりたくさんの汗を流すことができます。
徳島県徳島市北田宮にございます、徳島天然温泉あらたえの湯です。施設も大きく人で賑わっております。設備も整っており岩盤浴も温泉とセットで楽しめます。また値段もリーズナブルな為学生利用も多いです。
この施設は、徳島市南田宮にある温泉複合施設です。
あらたえとは、麻織物のことで、天皇の代がかわる毎に行われる大嘗祭の献上品の名前です。神話の時代から現在まで脈々と続いた徳島の伝統に由来しております。
泉質はナトリウム泉で適応症および禁忌症に効能があるとされています。
徳島天然温泉あらたえの湯さんは、県内では有名な温泉施設です。
露天風呂や桶風呂、寝るタイプの浴槽など、数多くの温泉の種類があり非常に楽しい施設です。
他にも、サウナや岩盤浴や漫画を読むスペースなどもあります。食堂もありますのでお食事も可能ですよ。
皆様も日頃の疲れを癒しに行ってみてはいかがですか。
オススメです。
徳島県徳島市、徳島地黄車道・徳島ICから車で15分のばしょにあります。
こちらの温泉は女性に嬉しい美肌湯があります。
古代の海水が濃縮された天然温泉がお肌をすべすべにしてくれます。
とても綺麗な浴場で、エステも施術してもらえるのでよく行ってきます。
ここの温泉はとても気に入っています。
湯船だけで7種類あり、露天風呂も3種類あるんです。
お湯の温度も38〜42度まで様々あり、自分好みの湯船にゆっくり入ることが出来るんです。
また、温泉からでた後は畳のある休憩スペースでマッサージをするのが私の楽しみですね。
徳島観光の最後に「あらたえの湯」に家族で行きました。
新しくできたようで施設内の設備はどれも新しくキレイでした。
温泉だけどもスーパー銭湯という感じで、釜風呂や炭酸風呂、露天風呂、陶器の壺の風呂、色々な風呂が堪能できて楽しかったです。
個人的には炭酸風呂がおすすめです。
ややぬるめなので、長くゆっくりと浸かっていられます。
ぜひ、おすすめします。
あらたえの湯には時々行きます。
すごく疲れた体には温泉が一番だと思います。
近場にありいろいろな温泉があり更に岩盤浴もあるしマンガコーナーもあり
読みたっかた本見つかるかもしれません。
田宮街道沿いの銭湯です。
湯船の種類が多くて好きです。
白い釜のような湯船が2種類あるんですが、そのお風呂が好きでよく浸かります。
期間限定のお風呂などもあり家族で楽しめます!
田宮にある天然温泉あらたえの湯です。営業時間は8時〜2時までと夜遅くまで営業しています。あらたえの湯は20代のお客様が多いような気がします。お風呂上りのコーヒー牛乳が格別なので是非飲んでみてください。
徳島市田宮エリアにある温泉施設です。2012年にOPENした施設なのでまだまだキレイです。
大きな駐車場から建物玄関に入るとロッカー式の下駄箱に自分の靴を入れてフロントに進みます。そこで入浴か岩盤浴を選ぶようになります。1Fは入浴中心のエリアとなります。私は当然ながら男湯エリアしか入った事がないのですが、脱衣所のロッカー数や洗い場の座席数の多く確保されています。室内風呂スペースを抜けて露天風呂エリアに入るとドライサウナ・塩サウナの2種類のサウナルームに天然温泉風呂・水風呂・壺風呂・リクライナ風呂など様々なお湯を楽しめます。話を聞く所によると女性風呂も同じような浴室構成になっているそうです。
岩盤浴をする場合は1階の脱衣室で専用の岩盤着に着替えて2階の岩盤浴フロアへ進みます。こちらも様々な岩盤ルームで楽しめます。テレビ付きのリクライニングチェアでのんびりできるスペースもあります。
温泉・岩盤浴以外にも食事を楽しめるエリアやボディケアコーナーもあり長時間に渡って楽しめる施設となっております。
天然温泉あらたえの湯は徳島市の田宮街道沿いあります。ガラス張りのスパ施設です。お風呂の種類が豊富で、岩盤浴、サウナと長時間楽しめますよ。駐車場も広くて停めやすいですよ。
徳島天然温泉 あらたえの湯は徳島市にある温泉スパ施設で,種類の多い温泉と,6つくらいの種類の岩盤浴がウリです。サウナでタオルを使ってあおぐロウリュというサービスがあり,暑いですが,最高にすっきりしますよ!
法事で徳島を訪れた際に行きました。
法事当日の前日に徳島には到着していたので、半分観光でドライブしていたところ見かけたので立ち寄りました。
最近出来たようで新しくとても綺麗な施設です。
お風呂も種類も充実しており、長時間の運転の疲れを癒すことが出来ました。
田宮街道沿い、大阪王将さんの北側にあるスパ施設です。
好立地にある非常に綺麗に清掃された温泉施設です。
外観も内観もピッカピカで、気持よくお風呂に入ることができ、その日の疲れが吹き飛びます。
ついつい長湯してしまい、その後コーヒー牛乳を飲み過ぎてしまいました(笑)
ゴルフの打ちっぱなしが近くにあり、汗を流しに立ち寄る方も多いようです。
田宮街道沿いにあるガラス張りの施設でわかりやすいです。
いろんなタイプのお風呂や大きなうちわで熱波を送ったりするサウナとかリフレシュできる岩盤浴もあります。リラックスルームもあるので、ゆったりとくつろげます。
「あらたえの湯」は、ガラス張りの建物概観からは温泉があるようには見えませんが、立派な天然温泉の施設です!
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素系で、とてもぽかぽかと温まることができます。
お風呂はかけ流し風呂をはじめ、炭酸泉や岩盤浴もありますので、何度でも楽しめるかと思います。
駐車場が広くて良かったです。料金も細かく設定されているし、ロッカーも脱衣所も使いやすくお風呂もゆったりとして、疲れがとれました。暑い日のお風呂は最高ですね。お風呂上がりのソフトクリームも美味しかったです。
本当に綺麗な銭湯でした。徳島県徳島市の田宮街道沿いにある温泉施設でアクセスしやすく、湯船とサウナ、露天風呂の種類、スパリゾート施設と同じくらい充実しています。休憩所も広くて、日帰り入浴でも大満足です。今回は日帰りですが、次回は宿泊します
最近できた温泉で岩盤浴も楽しめます。色んな種類の岩盤浴があり、温泉も種類が豊富です。炭酸泉もあるのでお肌がツルツルになります。そしてシャンプーやリンスなどが温泉特有の薄めているやつではなく一般で売られているようなシャンプーばかりあります。髪の毛もサラサラになって帰れますし、ドライヤーもお金がかかりません。
あらたえの湯は10種類以上の天然温泉と岩盤浴が楽しめる私のオススメの天然温泉です!中でもオススメは露天風呂の炭酸泉と壷風呂です。露天風呂は本当に種類豊富で楽しめますので、是非1度行ってみて下さい♪
徳島市の田宮街道のところにあるあらたえの湯。綺麗な日帰り温泉施設で、お風呂の種類も多いです。
ロウリュウサービスもやってて、大きな団扇で扇いでもらうと、熱風で一気に体温が高まり、汗がぶわっと出ます!
備え付けのシャンプーなども他よりいいものを置いてるので、髪がキシキシしません。
家族連れも多いです。
露天風呂にテレビが三ヶ所付いています 源泉の湯船でみたり、寝湯でみたりできます。岩盤浴では、ロウリュウのさーひが、1日、数回あり、とてま、気持ちいいです、休憩所が、もっと広ければ、さらにいいのですが
徳島市の田宮街道沿いにある温泉施設でアクセスしやすく、まだ新しく非常に綺麗です。
銭湯と言うよりはスパリゾート施設と言った感じです。
他の温泉施設よりは少し割高かな?と初めて行ったときは思ってしまいましたが、そんなこと気にならないくらい良い温泉だと思います。
田宮街道沿いにあります。
広々とした施設内に
種類豊富な岩盤浴があります。
長時間ゆっくりと
過ごすことができます。
温浴施設にもテレビが
ありのんびりと過ごしやすく
なっています。
徳島市の田宮街道沿いにあり、好立地です。温泉だけでなく、サウナや岩盤浴などもそろっているので、一日の疲れを癒すのに最適です。隣にはゴルフ練習場やスポーツジムも併設しているので、運動して温泉につかってすっきりするのがオススメです!
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。