
シャインマスカット狩りの後に時間があったため利用しました。タオルセットのレンタルがあり、手ぶらで行けるのが魅力です。館内にある食堂でかき揚げうどんを頂きました。お手ごろなて値段ですが、とても美味しかったです。 サウナは追加料金不要で利用でき、暑すぎないのでお子様や初心者の方でも楽しめます。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
シャインマスカット狩りの後に時間があったため利用しました。タオルセットのレンタルがあり、手ぶらで行けるのが魅力です。館内にある食堂でかき揚げうどんを頂きました。お手ごろなて値段ですが、とても美味しかったです。 サウナは追加料金不要で利用でき、暑すぎないのでお子様や初心者の方でも楽しめます。
秩父湯元武甲温泉は、埼玉県秩父市西武鉄道横瀬駅近くにあります。隣には、キャンプ場がありバーベキューや川遊びなどをした後によりました。檜風呂や岩風呂や露天風呂があり秩父の山々を眺めながらゆっくりとお風呂に入れてとても気持ちがよかったです。是非一度行って見てください。
キャンプ帰りに利用させて頂きました。最寄駅が特急停車駅のため池袋から特急1本で行け、徒歩10分ほどの好立地です。料金は800円でした。時間制限はありませんでした。無料のコインロッカーはありません。生ビールが550円、ロング缶は500円、350ミリリットル缶は350円でした。ペットボトルは160円です。大きな休憩所があり、食事も取れます。休憩所は1階と2階にありますが、この日はお客さんも少なかったのか1階だけが解放されていました。それでも十分に余裕のある席の使い方ができました。 お湯はそれほど特徴はありませんが、少しヌルヌルした感じがしないでもありませんでした。内湯と露天風呂があります。それぞれ十分な広さがありゆったりできます。洗い場が外にもあリ、開放感があっていいなと思いました。サウナも付いています。施設としてはちょっと古い感じがします。かなりレトロなゲーム機が置いてあったり、地方回りの演歌歌手のポスターがやたらと貼ってあるところが結構特徴的です。ちなみにポスターをまじまじと観察すると笑える内容が多いですね。ちょっと楽しかったです。掃除はきちんとされているので不快な感じはしません。結局夜8時半まで滞在しました。その頃には299号線も空いており、東京までスイスイ快走して帰ることができました。ゆったり時間を潰すには結構アリな温泉施設だと思います。
秩父湯元武甲温泉は、埼玉県秩父市西武鉄道横瀬駅近くにあります。隣のキャンプ場でバーベキューや川遊びをした後に立ち寄りました。露天風呂 岩風呂 檜風呂などがあり、秩父の山々を眺めながら温泉を満喫しました。
秩父市にある温泉です。宿泊施設もそれなりにあり、登山客など多くの方が利用されておりまして、週末はかなり賑わっております。宿泊しない方でも温泉を気軽に利用できる施設もあります。
週一で通っています。横瀬という場所にあります。温泉の種類が多くサウナも設置されていますので僕は凄く好きです。洗面場所もとても広々しています。週末にお世話になっておりますのでまたお願い致します。
キャンプ場と隣り合わせの温泉です。キャンプで川遊び、BBQをしてたくさん遊んだ後、キャンプ場から歩いて行けるのでとてもありがたいです!室内風呂、露天風呂もとても広くてゆったりつかることができます!おすすめの温泉です。
武甲温泉は秩父の市街地からたった5分程度で行ける、とても良い温泉です。 温泉上がりの美味しい牛乳もちゃんとあり、ここのお湯でゆったりくつろいだことと、湯上りに飲んだ牛乳が忘れられません。
秩父は大小たくさんの温泉があり、その中でも武甲温泉は大きい温泉施設の一つです! 露天風呂やサウナも完備。 日曜日には登山客が昼間の汗を流しに、挙って集まる場所となっております。
秩父市の有名な山、武甲山の麓に湧く温泉の湯は観光客だけでなく地元の人にも人気です。広めの内風呂にはジェットバス付きの浴槽もあります。おすすめは、自然を満喫できる開放的な露天風呂で檜風呂と、岩風呂がとてもゆっくりできます。
車で関越自動車道花園インターを降りて、秩父方面へ50分位いった所にある温泉施設です。露天風呂に、岩風呂、檜風呂の2種類の温泉があり、大自然の中に屋根だけあるので、開放感があります。
武甲温泉は小さい頃からよく利用しています。 西武秩父線の横瀬駅から徒歩で約15〜20分で行ける場所にあります。 地元の人にも観光で来た人たちにも愛されています。施設のすぐ隣には川があって露天風呂に入った時に川の流れる音を聞きながら武甲山を眺めるのがすごく素敵です。
秩父市内の近くにあり、国道299号線沿いに看板がでている 武甲温泉。入ってみると、観光にいったお客さんが立ち寄る 人がかなりいました。中に入ると、大きいお風呂があり、広々 として開放感があります。お湯もかなり温かく、おかげで疲れがとれました。
何故か秩父の手前で下車して、横瀬をブラブラしたことがあり帰りに寄ってみました。平日の夕方でしたが、施設内は結構混んでいました。地元の方が多いのでしょうか …… 仕事帰りに銭湯感覚で温泉に入るって贅沢かもしれませんね。
西武秩父線横瀬駅から、徒歩10分くらいのところにあります。お風呂は、男女別のうち風呂、露天風呂、ジェットバス、サウナ、炭酸泉があります。泉質は、硫黄泉です。館内の自動販売機で、販売されている炭酸水を飲むと、便秘を解消することができます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |