
法華院温泉山荘に行きました。九重の山の中にある、山小屋です。大人数が宿泊出来ます。もちろん食事もできます。そして温泉もあります。とてもいい湯加減で疲れも吹っ飛びます。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
法華院温泉山荘に行きました。九重の山の中にある、山小屋です。大人数が宿泊出来ます。もちろん食事もできます。そして温泉もあります。とてもいい湯加減で疲れも吹っ飛びます。
大分県竹田市久住町有氏にある法華院温泉山荘さんです。 明治15年開業。標高1303mの場所に佇む一軒宿。岳人の疲れを癒してくれるオススメの宿です。自家源泉掛け流し湯は硫酸塩泉の泉質を持つ温泉で24時間入浴可能。夕食は家庭料理を食堂で頂きます。 是非利用してみて下さい。
大分県竹田市ある法華院温泉山荘さんです。 私は坊がつるに登山に行くので、いつも利用しています。 テント泊の登山者としてもありがたい拠り所です。 もちろん宿泊、食事も出来るのでお勧めです。
大分県竹田市にある、くじゅう連山の主峰である久住山や大船山などに囲まれた湿地、坊ガツルにある一軒宿。九州でも有数の高いところにある温泉で、泉質抜群です。高地なので見晴らしも抜群です。
大分県竹田市久住町にあります。九州の屋根と言われる山の中にある温泉です。温泉に行くまではかなりの道のりですので山登りが得意な方これからチャレンジしてみたい方におすすめの温泉です。
標高1303メートルと九州最高所に位置する温泉です。山懐に抱かれた温泉です。大自然に囲まれながら、温泉につかると心も体も癒されます。特に紅葉の時期がオススメです。ハイキングとセットになりますが、是非一度訪問してみて下さい。
九重の壮大な山々に囲まれた山荘です。登山口からはかなり距離がありますが、宿泊もできて温泉まであるので、九重登山の拠点、休憩場所として欠かせない施設です。近くにはテント泊に適した坊ガツルもあるので、1日テント泊、2日目は山荘に宿泊すれば、九重をまるごと満喫できます。
九重連山の中心にある温泉宿泊施設として有名です。 登山で疲れた体を温泉に浸かって癒すのには最高です。 今度、朝起きて九重連山を眺める贅沢を経験してみたいと思います。
九重連山標高1303mに位置する山荘です。山荘の後ろには三俣山、前には大船山、左に平治岳、右に白口岳と囲まれていて最高の眺めの山荘です。一泊2食9000円からです。すがもり峠経由か雨ケ池越え経由いずれも2時間コースかな。この登山で汗した人だけが味わえる幸福感がココにはあります^^
九重登山の拠点である坊がつるにあります。宿泊、食事、立ち寄り湯、休憩所を兼ねており、テント泊の登山者としてもありがたい施設です。ビールは自販機でも買えますし、登山後のアイスクリームも嬉しいです。
山道を2時間くらい歩かないとたどり着けない山荘ですテント場、コテージも併設してあります。6月始めのミヤマキリシマと秋の紅葉の季節は登山者でいっぱいです。ここの山荘は山の中なのにビールの値段が良心的ですよ。
山中の隠れた温泉、旅行ガイドにありそうなまさに隠れ里の風情です。大分県にある温泉でもここまでマイナーな所は少ないかもしれません。標高1300メートルで竹田の山々を眺めながらのんびり浸かるお湯は絶品ですよ。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |