一年以上通っている。露天風呂大好きな濃度炭酸泉岩盤浴、中庭。営業時間朝9時から深夜1時まで営業。食事処もあり一日中居られる。客層は夜行くと海外の方が多い。平日は17時か20時までかなり人が多く9時ごろになると減る。サウナがサウナハット販売している。温度は数字はあまり見ないけど割とどの人でも入りやすい温度。中は4段に分かれているので混んでてもみんなわりと調整しながら入っている。私は3分を3セットやる事が多い。水風呂は温度は気にしてて11度くらい、冬も夏もだいたいね。入場料は1100円値段上がった。ここは悲しいけど色々物価高で仕方が無いのかなとおもう。入って上がる時には体が軽くなり、寝る時も寝付きの悪い私でもすぐ寝れちゃうぐらい保温性もかなり高いと思っています。交通機関はやはり車かな、自転車の数も多いけど。拝島駅から10分ぐらい、地元から20分まあまあ行ける距離だと思う。食事処はラーメンが多いい、丼結構聞いてると評判が良い。私も家族で一度来て、利用してみたけど美味しかった。まだ使ってないけど垢すりや、マッサージもやっている。垢すりかなり気になる。でもちょっとお高め。ボディケアは10時から24時まで垢すりも同様。前はロッカー100円取ってたけど今入場料が上がったからロッカー代はないよ。お風呂は定期的にスタッフさんが見回りしてくれるから安心。前虫が入ってきて大騒ぎになった事があったけど、常連さんしか居なかったからみんな動じず。季節限定の入浴剤もあって面白かったし普段より温まりが違くて良い。自販機も沢山ある。お風呂と言えば瓶のジュース4月から値上がりするって言ってたな。いつも牛乳飲めないから、コーヒーか、ミックスジュース飲んで帰る。化粧代も増えてドライヤーの混み具合も減ったんじゃないかな。すごく助かる。まだ体験してない方は是非一度行ってみてください。駐車場も200台くらい停められるのではないかな。チケット制もあるから便利、ちなみにチケットだと週末関係なく950円で入れるからおすすめ。
東京都昭島市にありますスーパー銭湯になります。住所は東京都昭島市美堀町3丁目14-10 JR昭島駅JR西武拝島線より徒歩15分 車の場合は、八王子IC.日の出ICより約20分で便利な場所にあります。
昭島温泉湯楽の里は、
JR昭島駅から徒歩15分程の場所にあります。
駐車場はとても広いので、車でのアクセスも便利です。
露天風呂、サウナ、ジェットバス、微発砲風呂、寝ころび湯、
水風呂など、いろいろな種類のお風呂がありオススメです。
昭島温泉湯楽の里はJR五日市線拝島駅から徒歩13分ほどの場所にある温浴施設です。
中央自動車道「八王子IC」から、昭島温泉湯楽の里までは4.8キロメートルです。駐車場があるので車でのご来店も可能です。
若い層のお客さんが多いですが、広々とした施設のため少し会話をしていても大して気にはならないと思います。また、各種迷惑行為への注意書きが施設内の至るところに貼られているので、落ち着いて入浴を楽しめると思います。
レストランもあり、メニューも充実しているので美味しいご飯を食べることができます。そのため昼から夜まで一日中ゆっくりすることもできます。
それではお風呂について。
シャワーは、およそ15から20人分ほど設置されているので混んでいる時間帯でも待つことなく体を洗うことができます。
室内風呂には、ジェット風呂、電気風呂、炭酸泉があり
炭酸泉は、施設内で最も人気の高いお風呂です。足を伸ばしてゆっくり浸かれるので、一番最初に入浴される方が多い印象があります。
炭酸泉は、体に付着し体内に浸透した炭酸ガスに血管を拡張する効果があるとされ、血流が改善し心臓の負担が軽減されると言われています。
心臓病、高血圧、糖尿病、心筋梗塞などの予防、改善への効果が期待されてます。
そのため、老若男女すべての方に効果がある素晴らしい温泉だと言えます。
別料金420円で、岩盤浴に入ることができますので好きな方は是非ご利用してみてください。
露天風呂も内風呂と同じくらいの広さがあり、外気浴スペースもあるので最高な環境で整うことができます。
サウナ室は85度くらいの遠赤外線サウナで、暑いだけでなく湿度も高いので気持ちよく発汗することができます。
居心地が良いので、気持ちよく汗を流すことができるでしょう。
水風呂の温度は18度ほどなので、水風呂に慣れてない方でもちょうど良く冷たさを感じるかもしれません。桶で体を流し、徐々に冷たさに慣れていくと良いでしょう。
外だけではなく中にも、休憩用の椅子があり背もたれもあるので存分に整うことができます。
先日久しぶりに昭島温泉、湯楽の里に行きました。湯楽の里は昭島市美堀町3丁目にあります。JR昭島駅とJR西武拝島線拝島駅からは徒歩15分となっています。バスで行くにはJR昭島駅南口2番のりば(西砂川循環)乗車、「拝島上水橋」停留所下車すぐになっています。湯楽の里の玄関に入るとまず靴を脱いで下駄箱にロッカーがあるのでそこに靴を預けます。それから券売機で希望のメニューを押して券を購入して入館します。中学生以上の入館料は950円になっています。その他岩盤浴があったり、レンタルタオルセットやバスタオルレンタル、館内着も借りられます。女湯には高濃度炭酸泉があります。入ると全身の血液を拡張し血液の循環を良くする効果を持ち、なめらかでうるおいのある肌を実感できます。そこはお湯をかき回さずに静かにお湯につかっています。15分以内の入浴が効果的だそうです。その他にもサウナもあります。タワーサウナは5段のタワーになっており、すごく暑いですが遠赤外線が発汗を流して体の奥から汗がいっぱい出てきてスッキリします。もう一つ女湯には塩サウナがあり塩でお肌をマッサージもして、老廃物を取り除いたりすることができます。アトラクション風呂ではジェットバスやシェイプアップバスがあって強力なジェット噴流が体をマッサージしてくれます。ジェットバス、シェイプアップバス、スーパージェットバスどれも体がマッサージされて気持ちがいいです。深さがあるのでしっかりつかまって気をつける必要があります。露天風呂は緑に囲まれる中とても気持ちの良い空間になっています。岩風呂上の湯は天然温泉加温掛け流しになっています。一人でつかるちょっとぜいたくなお風呂のつぼ湯は入るときにお湯がたくさん溢れて行きます。床にゴロンと寝転ぶお風呂ではうたた寝の湯があります。寝転んでつかるお風呂の寝湯もあります。いろんなお湯の種類も楽しめ血行が良くなって体もスッキリとても気持ちも気分も良くなります。施設の2階には岩盤浴があり4種類の岩盤浴が楽しめます。お食事処にはごちそう屋があり店舗仕込みの自家製麺が自慢のラーメンを始めとして、数々のご馳走が用意されています。このお食事処と入館料がセットになったお得なセットなども用意されています。小さな子供からお年寄りまで家族みんなでお風呂を楽しむことができると思います。
温泉は、東京でも数少ない炭酸泉が楽しめます。入ると体に炭酸の粒がついてきて、その炭酸成分が体に浸透し、血行が良くなり、肩凝りや腰痛や、動脈硬化などに効果があるとのことです。露天風呂や、ジェット湯、寝湯、岩盤浴もあります。あと、なんといってもこの施設の売りは、お食事処のレベルの高さです。和洋中どれも本格的で、メニューもとっても豊富です。オススメは、お食事付き入場券です。うどんメニューと、チゲメニュー、天丼から選べます。ドリンクも好きなものが選べてオススメです。
東京都昭島市にある温泉施設です。
JR青梅線の昭島駅、西武拝島線の拝島駅からそれぞれ徒歩15分ほどで、アクセスすることができます。駐車場台数も多く、私は平日の日中に行きましたが、多くの車が止まっていました。
施設に入るとまずは下足箱に靴を預けます。返却式で100円が必要になりますが、両替機もあるので、お札しかない場合でも安心です。
そのあと券売機で入場券を購入して入館です。タオルセットもレンタルできるので、手ぶらで行けるのが魅力的ですね!
温泉は内風呂、露天風呂があります。
露天風呂は樹木がたくさんあり、自然豊かな中で入る温泉は格別です。
おすすめは1人で入れるサイズの壺湯と、寝転びながら入れる寝湯です!
ゆっくり温泉を楽しんだ後は、施設内のお食事処で食事ができます!
今回は塩ラーメンを注文したのですが、あっさりとしたスープに、麺が良く絡んで美味しかったです!
時間の関係で行けませんでしたが、岩盤浴もありますので、次回はこちらも行ってみたいと思います!
こちらの昭島温泉湯楽の里は、祝日の昼間に利用しました。駐車場は広くて車で行きやすいです。無料なので助かります。靴をロッカーに入れて100円掛かりますが後で返ってきます。券売機で大人960円の券を購入して中に入れます。ロッカーでまた100円を使うので200円は小銭があるといいです。お風呂は温めのお湯でゆっくりのんびり過ごせます。露天風呂や内風呂も種類がたくさんありいろんなお湯を楽しめます。
東京都の昭島市にあるスパ施設です。昭島駅から徒歩15分くらいの立地で歩けなくはないですが、車をお持ちの方は駐車場が広く止めやすいので車がオススメです。私は八王子市に住んでいるのでちょうどよい距離感でドライブがてら利用しています。八王子ICから20分くらいなので高速を使えば神奈川、東京からは比較的行きやすいと思います。この施設でうれしいのは0歳からでも利用可能な事です。温泉施設はけっこう6歳からとか制限があるところも多い中、小さい子供でもOKなのは家族持ちとしてはありがたいです。利用料金も良心的で大人が平日850円、休日960円。子供が平日420円、休日470円です。会員になったり10枚つづりの回数券を買うともっとお得に利用できるので頻繁に行く方は是非検討下さい。会員は100円でなれて当日から利用出来るのでなっておいたほうが得です!こちらの施設は岩盤浴もあります。岩盤浴の利用料金は420円で岩盤浴着と大きなタオルを含んでの金額なのでこちらもお安めの設定でうれしいです。岩盤浴は15歳以上の利用なのでご注意下さい。ここの岩盤浴は壁面にヒーリング映像が流れていて自然を感じるBGM付きです。いいにおいも感じるので五感でリラックス出来ます。快適空間でじっくりと汗をかいて日頃の老廃物をすっきり流すのは至福の時間ですね。岩盤浴が好きな方は是非利用してください。居心地がよくてついつい長めに入ってしまいますが水分補給は忘れずに!肝心の温泉ですがアルカリ性の優しい肌触りで、お風呂上がりにすべすべになります。肌が弱い私ですが特にピリピリしたりしませんでした。ゆっくりつかると芯まで温まって、末端冷え性の私にはありがたいかぎりです。露天風呂の種類も多く、掃除が行き届いているのでとても気持ちよく利用出来る施設です。キッズコーナー、食事処も施設内にあるので家族で1日過ごせます。都心からそんなに遠くないので都会の喧騒を離れて1日リフレッシュしたい時に一度訪れてみて下さい。
JR昭島駅から徒歩15分ぐらいの場所にあります。広い駐車場がありますので、車でアクセスするのも便利です。リーズナブルな料金で露天風呂、サウナもあり、大変気に入っています。
湯楽の里は、昭島駅から徒歩15分ぐらいのところにありますが、駐車場もかなり広い為、車で行くのがオススメです!館内には温泉と岩盤浴と飲食スペースがあり、温泉に浸かった後ゆっくりくつろぐことができます。金曜や土曜の夕方ごろはかなりの人で賑わうので注意が必要です。
昭島温泉 湯楽の里は昭島にある温泉施設です。サウナ、露天風呂などいろんなお風呂が楽しめます。休憩スペースが広くてくつろげます。食事施設も充実しているので、1日楽しめます。
こちらの温泉施設は、源泉掛け流し温泉とバラエティ豊かなお風呂が揃っており、家族連れにも喜ばれている施設です。お食事もお子様メニューやお酒に合うお料理も揃っており、一日中楽しめますよ。
昭島にある温泉施設です。
湯楽の里は岩盤浴も人気で、
私も体験した時は汗がすごい出てスッキリした気分になりました。
食事どころも広く、
長い時間ゆっくり過ごすことができます。
オススメの温泉施設なので、
是非行ってみてください。
昭島と拝島の中間くらいにあるスーパー銭湯 湯楽の里☆ オープン当時から利用しています。市街地で温泉が楽しめるのでとてもgood!地元の人でいつも賑わっています。サウナ、寝湯、露天風呂がサイコーです!
昭島温泉 湯楽の里は東京都昭島市にあるスーパー銭湯です。おすすめは炭酸泉で少しぬるめのお湯ですが、入浴後は身体がポカポカしていてとてもリフレッシュできます。露天風呂やサウナなどいろいろなお風呂があり、おすすめですよ。
アルカリ性単純泉です。滑らかな湯が特徴です。特に岩盤浴はお薦めでかなり広くゆっくりとくつろぐ事が出来ます。炭酸泉は39℃前後で長い間お湯に浸かれます。非常にリラックス出来ますよ。
様々な泉質のお風呂・豊富な露天風呂・サウナが楽しめます。店員さんの感じもいいです。炭酸泉も濃度が高めで個人的におススメポイントです。どちらかというと大人向けな落ち着いた雰囲気です。
先日昭島市に出かけた時に、利用させて頂きました。
外風呂は、露天風呂はもちろんですが、それと同時に森林浴も楽しめるようなつくりとなっております。
皆さんもお近くにお越しの際は是非ご利用ください。
東京都昭島市にある日帰り温泉施設。
駐車場完備です。
露天風呂に二種類のサウナ、水風呂、内湯、ジャグジーなどありリラックスできる施設です。様々な入浴を楽しめるのが魅力的です。
別料金で岩盤浴もあるので近場でリフレッシュするには最適な場所として私はよく利用してます。
値段が手頃で、休憩室が広くとても心地よく過ごすことが出来ました。タオルを忘れてしまっても、有料レンタルがあるので安心です。私は駅から徒歩で利用しましたが、車の駐車場が広く、車でも利用できます。
休日出掛けた帰りに湯楽の里へ行きました。駅からは少し離れてますので、車で行った方がいいです。建物内は結構広いです。温泉も源泉かけ流しですごく快適です。ここの温泉施設にはテラスがありますので、風呂上がりの一杯をテラスで飲むのもなかなかおすすめです。
昭島温泉「湯楽の里」は拝島駅から徒歩約12分でフォレストイン昭和館の近くです。家族で行きます。広い駐車場も完備です。室内は泡の温泉、肌に刺激を与えるジェットタイプ、打たせ湯、電気湯、サウナあり、露店風呂も木々や空を見ながらゆっくりくつろげる造りになっていて、寝湯もあり癒されます。岩盤浴は別料金ですが横になってBGMを聴きながらウトウトしてしまいます。終わったら水分補給します。お風呂のあとは大広間で麺がもちもちの自慢のラーメンや湯楽特製のうどんを食べて日ごろの疲れが癒されます。
駐車場も広く利用しやすいです。仕事帰りでも立ち寄れます!温泉は凄くいいです!店内も広く食べるところもあります。温泉に入った後、ゆっくりできるぶーすもあります。綺麗な温泉です!
天然温泉の健康ランドです。週末は大繁盛で非常に混雑します。岩盤浴も楽しめ、サウナやマッサージ等の施設も充実しています。食事スペースもとても広く、家族連れのお客さんが多いです。リラックスしたい週末にオススメです♪
JR青梅線昭島駅が最寄りのスーパー温泉です。1番のおすすめは岩盤浴です。アロマの香りで癒され、寝たまま楽しめるので、高温のサウナが苦手な人におすすめです。炭酸泉に入ると血行がよくなるので、肩凝りや腰痛に効果的です。
子供が小さかったので、行きたかったけど
なかなか行けなかった「湯楽の里」
先日、初めて家族と一緒に言ってきました。
手ぶらで行っても、タオル・バスタオルなどで殆どレンタル
出来ますので(料金は発生します)大丈夫です。
岩風呂・炭酸風呂・乳白風呂・泡風呂など
バラエティ豊かなお風呂に浸かって、おいしい食事を頂く
(食事処もあります)
至福の時ですね。
子供も「大きなお風呂!!」と喜んでいました。
JR昭島駅、JR西武拝島線拝島駅から徒歩20分、車では八王子IC、日の出ICから約20分ほどの場所にあります。
比較的新しい温泉です。アルカリ性単純泉で、柔らかい感じのお湯です。
お湯の種類が豊富で、話題の高濃度炭酸泉もあります。
ほかにもリラクゼーションや食事処、岩盤浴もあるので、1日ゆったりとすごせます。
岩盤浴はフロントで予約し、入れ替え制です。
よく利用させてもらっています。入り口の演出がとても良く地方の温泉施設に来ているような感覚です。中に入ると店員さんが明るく丁寧に出迎えてくれます。お風呂のお勧めは私は露天風呂です。植栽や湯船も昭島市にいるとは思えない素敵な空間でつい長湯してしまいます。駐車場もものすごく広いので多くの人が来ても大丈夫な施設です。日頃の疲れを癒しに是非行ってみてください。
昭島の湯楽の里はお値段が安いのが嬉しいです。
そのせいもあってか、いつも混雑しています。
お料理もおいしいし、温泉なこともあって混雑していても行きたくなるお風呂です。
子供もどこに行く?と聞くと「湯楽の里!!」と答えるくらい大好きな温泉です。
いつも混んでる人気のスーパー銭湯です。中でも人気なのは何と言っても炭酸泉です。比較的ぬるめのお湯にゆっくりと浸かっていると日頃の疲れも吹っ飛びます。又お湯から出た後も暫くはポッカポッカです。是非日頃の疲れを取りに行ってみては?
湯楽の里は近所に何店舗かあるのですが、昭島店の良いところはとにかくサウナです!他の店舗に比べ温度が高く、10分くらい入っいると我慢が出来なくなります。冷水で冷ましてまたサウナに入ってを繰り返すと、とっても気持ちよくなります。温泉、サウナ好きには絶対に寄って欲しいお店です!
時間帯を問わず、家族連れからご年配の方まで沢山のお客さんで賑わっているお風呂ですよ。
駐車場も大きく、利用し易いのが人気の秘密かもしれません。
もちろん、店員さんの接客や対応も良く、ストレスを感じさせない大好きなお風呂です。
施設の中に入るとなんだかモワッとクリーミーな空気が漂っていましてですね!
癒しのオーラがとめどなくでているんです!
お風呂の種類も豊富ですし、
畳敷きの横になれるスペースなんかもあって至れり尽くせりです!
スパなのですが、露天の方に天然の温泉が引かれています。茶色い温泉ですが、ぬるっとして肌がすべすべになり、良いです。室内の不感の湯と言うのはいつまでも入ってられます。
拝島駅から近く静かな場所に位置する温泉
施設もきれいでサウナ、ソルトサウナもありいいところです
休日はチョッと混んでいます。
温泉、炭酸泉、などもありサウナのあとに外で横になるのお風呂などもあり気持ちいいです
いろいろなお風呂がありますが、私のお気に入りは露天風呂にある壷湯です。一人が入るのにちょうどいい大きさのお風呂は、誰にも邪魔されることなく、夜空を眺めながら星を探したり、心地よい風を感じながら、心も体も最高にリラックス&リフレッシュできます。
あと、ビックリしたのがタワーサウナです。
通常、座る所は2〜3段だと思いますが、ここのタワーサウナは10段くらいずらっ〜と上まで続いていて、階段教室のようになっています。上の方に座ると、熱気がすぐに体じゅうに染み渡ってとても気持ちがいいです。是非、体感して欲しいです。
仕事のあとや休みの日によく行きます。色んな種類の温泉があるので、その日の気分によって選んで入ってます。食事処や休むスペースがあるのでつい長居してしまします。夜遅くまでやっているのがとてもありがたいです。
仕事帰りにも行けて、お風呂もきれいで広くてオススメです。外はかなり飛行機の音もしますが、私はとくに気なりません。色々なお風呂があるのでのんびり出来て、よく利用しています。
週末などに、よく利用させてもらってます。お風呂の種類も豊富で、最近できた炭酸泉のお風呂にはまってます。身体がポカポカになり、疲れが吹っ飛びます。また、天然温泉もあるので、オススメです。
わたしが知っている限りでは昭島には温泉と言うものはここしかないのでないかと思います。
いろんな風呂があって手頃の値段で食事も楽しめるので、
地域で人気あるスポットです。
おすすめですね、、
昨日 女房と行ってきました。種類の豊富な浴槽で非常に気持ちよかったです。マッサージも色々な種類も有り 長時間いても楽しめますよ。サウナも有り、汗を一杯出した後の ビールは最高です。夜中の1時迄やってます。露天風呂があり星空も眺められました。接客も上品でした。
ここのおすすめはいろいろなお風呂が楽しめるところです。中には数種類のジェットバスがあり、サウナもミストサウナなどもあります。外の露天風呂は寝湯や壺の形をしたお風呂などもあり、のんびり出来ます。
ここはご飯も食べる施設もあり、おすすめです。♪
昭島市の玉川上水沿いに位置するこの温泉。自然を感じられる癒しの空間です。内風呂の他、サウナ、露天風呂、ジェットバスが設備され、平日 大人 700円(会員価格)でam9:00からam1:00までゆっくりと温泉を楽しめます。プラス410円で岩盤浴も利用でき至れり尽くせり! 食事、お酒、つまみ、デザートも種類豊富で温泉宿気分でリラックスしてはいかがでしょう。(笑)
こちらの施設は最初はスーパー銭湯でしたが、温泉を掘ったところ温泉が出て、今では一部の湯船は温泉になっています。
食事もお手ごろ価格で、味も庶民的でおススメです。
お休みの日には一日のんびり過ごすのも良いですよ!!
室内と室外にいろいろなお風呂があります。
室外の露天風呂もいくつかあり広くて気持ち良いです。
温かい石の上にごろんと寝ているとつい寝てしまいます。
お風呂からでたら食事も出来るしマッサ-ジもあるし、
回数券を買って、家族で利用しています。
おすすめは、とにかく岩盤浴です。
熱めの岩盤浴に入れば、五分もすれば、汗が沢山出てきます。
疲労回復、肩こり、腰痛にも効果があり、日頃の疲れを温泉で癒し、更に老廃物を排出してすっきり出来ます。
温泉は美肌効果も高いので、女性にはとくにおすすめです。
友達に連れて行ってもらったのですが、施設内はキレイで地元のご年配の方の憩いの場になっているようでした。
露天風呂で横になりながらお湯につかる「寝湯」があるのですが、それは本当に気持ちがよかったので是非体験してほしいです。
五日市街道から少し入ったところにあります。
横田基地にも近いです。
スーパー銭湯で、泡風呂やジェット風呂や露天風呂には寝ながらつかれるお風呂などなど、とても楽しめます。
地元でもお手軽にリラックス出来る☆
温泉で疲れを取り、岩盤欲でデットクスをし...
食事も取れ、時には、ちょっとお昼寝をしちゃう事も(笑)
仕事帰りにも寄れて、とってもオススメです☆
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。