
初めて利用しましたが、サウナの温度も水風呂の温度も完璧でした。ご飯もとても美味しかったですし大満足です。近くで水をこぼしたお子さんがいましたが、店員さんの対応も丁寧でとても良かったです。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全63件
初めて利用しましたが、サウナの温度も水風呂の温度も完璧でした。ご飯もとても美味しかったですし大満足です。近くで水をこぼしたお子さんがいましたが、店員さんの対応も丁寧でとても良かったです。
埼玉県川越市にあるスーパー銭湯 住所は埼玉県川越市渋井26-1 お車の場合は関越道【川越インター】より20分 富士見川越道路「渋井交差点」そば (城北埼玉高校前)大型駐車場200台 ゆったりと完備されています。 公共バスの場合 東武東上線「上福岡駅」、JR川越線 「南古谷駅」より西武バス「城北埼玉高校入口前」下車徒歩15分 大きな道路沿いにある場所なので、すぐに見つけることができます。 利用代金も千円以下でお手頃で、回数券もあるので、毎月26日(ふろの日)で、 500円引きで買うことが出来てお得です。また、シャンプー、ボディーソープは浴室に常備してありまた、タオルセットを300円で購入できるので、手ぶらで訪れても大丈夫でこちらもお得です! 泉質はナトリウム・塩化物温泉で(弱アルカリ性低張性温泉)泉温37.8℃ 主な効能は、神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・慢性皮膚病・慢性婦人病などに効果があるそうです。また、「ナノテクパワーの水」を使用しており、最先端技術により、使えば使うほどお肌や髪がつややかになるこだわりの高品質なお水でしっとりした肌触りになります。 地下1700mの温泉脈より汲み上げた 天然温泉を使用した「野天風呂」のほかに源泉ぬる湯・源泉あつ湯・つぼ湯・ねころび湯・電気つぼ湯・あし湯・洞窟風呂・ 滝見風呂があります。また、漢方薬草・遠赤外線サウナ・蒸気塩サウナも完備されてます。露天風呂のコーナーの上部に大きな樽の入れ物が設置されていて、その中にお湯が溜まる様になっていて、5分おきにその大きな樽が逆さまになりざぶーんとお湯が豪快に流れ落ちる滝を見ながらお風呂を楽しめて他の銭湯にはないので、お子様からお年寄りまで、みんな喜んでいて、おもしろい演出だなぁと感心してしまいます。 漢方薬草サウナは漢方の薬草を香り良く蒸し上げその蒸気が疲れた身体を癒してくれる感じが最高です。また蒸気塩サウナも発汗してお肌がスベスベになり、気持ち良くてこちらも癒されます。
小江戸はつかり温泉は埼玉県の川越市にある温浴施設です。 広々とした施設で、家族連れのお客様が多いです。 露天風呂にはお風呂が二つあり、熱湯が人気で体感温度は44度くらいでした。 お近くに来た際は是非お立ち寄りください。
埼玉県川越市にある「小江戸はつかり温泉」は関越自動車道の川越ICから車で18分の立地にあります。 「小江戸はつかり温泉」は最先端技術を駆使した電子波処理装置によりしっとりなめらかな肌触りの温泉が体感できるスーパー銭湯となっています。 3種類の大浴場は「ナノテクノパワーの水」を使用していて普段のお湯とは違った感覚の温泉を味わうことができました。「野天風呂」は個性豊かな8つの種類の温泉を楽しみました。「ざぶーんの湯」では、豪快な滝を見ながらゆっくりと浸かることができました。 サウナも「漢方薬草」という珍しいサウナとなっていて程よい香りがリラックス効果を高めてくれました。 岩盤浴エリアには「リクライニングルーム」や「岩盤コミックコーナー」などもあり好きな漫画をみながら自由な時間を過ごすことができました。 最後に「癒し処 癒憩」にてフットケアを体験致しました。初めての足ツボマッサージはとても気持ちが良く最高でした。
国道254バイパス沿いにある温泉施設です。仕事終わりの平日の遅い時間に利用したときはゆったりと入れる印象でした。 お風呂の種類もそこそこあり、のんびりと過ごすことができる場所です!もちろん休憩スペースも◎お食事処のメニューも豊富です◎
地下1,700メートルから汲み上げた温泉を利用した温泉施設です。源泉名は小江戸川越温泉です。効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節の強張り、打身、挫き、慢性消化器病、痔、冷え性、病後回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病などに効果あるそうです。露天風呂として、大きなサラサラの湯、樽から5分おきに滝のようにお湯を流す、ざぶーんの湯、38°の源泉ぬる湯、41°設定の源泉熱湯、1人1人入れる壺湯、低周波電気の流れる電気ツボ湯、寝転んで入る寝転び湯、足湯があります。内湯は大浴場、源泉ぬる湯、遠赤外線サウナ、漢方薬用サウナ、蒸気塩サウナ、水風呂があります。他に岩盤浴もあります。岩盤浴には漫画コーナーもあります。ゆっくり発汗できます。食事も充実しています。ラーメンも何種類もあります。蕎麦、うどんも充実しています。マッサージの癒し処、垢すりなどもあります。一日中ゆっくりリラックスできます。
埼玉県川越市にある温泉施設です。駅からは距離がありますがとても広い駐車場があるので車での利用が便利です。水蒸気を発生させて急激な発汗を促すロウリュウがオススメです。お風呂の種類が多くて内風呂と露天風呂があります。特に露天風呂は寝湯や壺湯などがあってゆっくりと温泉を楽しむことができました。また、露天風呂の建屋の屋根の上には樽にお湯がたまるとザブーンと大きな音を立てて池にお湯が流れるアトラクションが用意されていて子供たちは大喜びです。サウナが2種類ありますが薬草を使ったサウナは温度は高くないですが湿度が高くて湯気がモクモクとしていてゆっくりと過ごすことができます。お食事処のはつかりではテーブル席と座敷があってゆっくり食事を楽しみながら休むことができます。食券を購入するシステムとなっていてメニューが豊富で迷ってしまいます。なかでもデザートで種類の多いケーキのアイスがとてもおいしくてオススメです。
先日、車中泊をした際に「小江戸はつかり温泉」へ行きました。PayPayも使えて便利ですね。岩盤浴も楽しめて、柔らかなお湯で気持ち良かったです。また、スタッフさんも丁寧に応対してくれます。また行きたいと思います。
旧有料道路沿いにあり、国道254号に沿ってあるので、地元のかたがただけでなく、遠方からも見えておられます。JR南古谷駅が最寄り駅になります。天然のお湯もあるので、ときどき自身の体を癒す目的で利用しています。
川越市渋井にあります小江戸はつかり温泉川越店です。 富士見川越バイパスでもある国道254号線の川越から富士見方面へと向かう側の沿いに店舗を構えています。駐車場はかなり広く備えているので車での利用がとても便利です。 露天風呂は7つのお風呂が利用できますが、そのうち最も大きいお湯は男湯・女湯が交互の日にちでの利用となります。中の大浴場は3つのお風呂があります。またサウナも2種類あり好みだったりその日の気分で選べるのは嬉しいポイントだと思います。また上の3つのうちの一つは水風呂なのでそれもサウナの利用者にとっては嬉しいポイントです。またお食事処も中に併設されていますのでお風呂の後に食事をとったり、お酒を飲むこともできます。 隣がフットサル場なのでフットサルをした方にはとても利用しやすいですし、ふじみ野市・富士見市・川越市からのアクセスが良いのでその3つの市民の方からご贔屓にされています。それ以外の方でもひらけた国道なので立ち寄りやすいと思いますのでぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
小江戸はつかり温泉は埼玉県川越市にある温泉施設です。露天風呂やサウナなど沢山の種類のお風呂が楽しめます。休憩スペースも広くお食事処もメニューが豊富でゆっくり寛げますよ。
富士見川越バイパス沿いにある温泉施設になります。平日でも疲れた身体を癒しに来る方も多くいます。休日は家族連れから単身の方まで老若男女問わず幅広い年代の方が利用しております。露天風呂も完備しているのでオススメです。
富士見川越バイパス上り線沿いにあります。駐車場も広く、小江戸橋という小さな赤い橋を渡って施設に入ります。男女のお風呂は定期的に交換されている様で、どちらのお風呂も楽しめる事ができます。露天風呂にある源泉の湯には熱湯とぬる湯があり、お好みに合わせて入浴出来ます。
富士見川越バイパス沿いにある温泉施設です。週末の休みによく利用します。おすすめは野天風呂の源泉ぬる湯です。肩まで浸かると疲れがとれます。駐車場も広く深夜一時までの営業なのもオススメのポイントです。
川越市の国道254線沿いにあるスーパー銭湯です。車でのアクセスが便利で、駐車場も十分な台数が確保されています。お風呂はもちろんのこと、食事スペースも高い天井と広々とした造りでのんびりとした気持ちで、温泉や食事をたのしむことができます。 深夜1時まで営業しているので、仕事帰りによく利用します。
小江戸はつかり温泉は,川越市にあるスーパー銭湯です。JR川越線の南古谷駅から西武バスで城北埼玉高校入口前で降りると徒歩15分くらいで着きます。お風呂の種類も結構あって,特にサウナのロウリュサービスはあんまり他でも見ないのでお勧めですよ。
254沿いにあります。週に一回はいっています。サウナもあり時間によってはロウリュウサウナがあります。254沿いにあるので立地が凄くよく多くのお客さんで賑わっています。
川越市にあるスーパー銭湯です。一日中楽しめる施設です。露天風呂には様々な種類のお風呂もあり、ザブーンの湯の方では、時間になると大量の水が上から流れてきます。とにかく楽しいお風呂です。
川越市にある温泉施設です。国道254号沿いにあるので、すぐにわかるはずです。施設内は広く、様々な種類の温泉を堪能出来ます。休憩スペースもありますし、食事の種類が豊富ですので長時間滞在出来ます。
川越市の国道254線沿いにあるスーパー銭湯です。車でのアクセスが便利で、駐車場も十分な台数が確保されています。お風呂はもちろんのこと、食事スペースも高い天井と広々とした造りでのんびりとした気持ちで、温泉や食事をたのしむことができます。
国道254号線沿いにある大型温泉施設です。深夜1時まで営業しているので、観光帰りに立ち寄るのにもぴったりです。タオルや館内着もレンタルできます。露天風呂は広々としていて大変居心地が良いです。食事処の食事も美味しくお勧めの施設です。
国道254号沿いにあり、大きな温泉に入りたい時にこちらに寄ります。 大浴場、サウナ、露天風呂といろいろ揃っているので、温泉につかっていても飽きません。 お風呂上りのリクライニングルームもあり、ゆったりと過ごすには最適です。
この「小江戸はつかり温泉」さんは埼玉県川越市にある温泉施設です。いわゆるスーパー銭湯と言われる施設で、夜の一時まで営業されています。もちろん食事施設も完備されているので、仕事帰りのサラリーマンには助かる施設です!
国道254号線沿いにあるスーパー銭湯です!見通しの良い道路にあるのですぐに見つかると思います!広々とした大浴場や露天風呂、サウナと長い時間居ても飽きないです!食事処も美味しくて満足できると思いますよ☆
国道254号線バイパス沿いにある入浴施設です。地元の方が多く、1日中遊べるので週末は家族連れが多いです。娘は【ざぶーんの湯】が大好きで、定期的に滝のように落ちてくるお湯に、はしゃいでいます。
大きな通り沿いにあるので、見つけやすいのがありがたいです。広々とした大浴場や、四季が感じられる風景の露天風呂等、ゆっくり休みたい時には是非行きたいです。深夜2時まで営業していますので、仕事の終わる時間が遅い方でも行けるのが嬉しいです。
254バイパス沿いにある大きなお風呂です。 夜は1時までと比較的遅くまでやっているので、仕事が終わってからでもゆっくりくつろぐことができるのでオススメです。 電気風呂やロウリュウもあったり、偶数と奇数の日でお風呂が入れ替わるのでそこもチェックして好みのお湯を楽しむのもいいと思います。
ここの露天風呂が、特に大好きです。 露天風呂なのに、広い空間で、色々な種類の温泉が楽しめます。ゆっくり浸かるのが飽きてきた頃に、石がひいてあるような温泉で、足裏マッサージになるウォーキング温泉も楽しいですよ。また、夜は、滝の様なところが、定期的に霧じょうになって、色が変わり綺麗です。 お料理も、種類が多く美味しいです。
国道254バイパスにある小江戸はつかり温泉です。平日の昼間でしたが結構人がいました。お風呂の種類がたくさんあり一緒にいった子どもは大喜びでした。食事もできるので1日ゆっくりできます。
国道254号バイパス(旧富士見有料)沿いにあるスーパー銭湯です。タオルのレンタルもあるので、手ぶらでOK! 別料金ですが、岩盤浴ではロウリュのサービスもあり熱波を味わえますよ。
室内にも微電流風呂とハーブを使ったサウナがありますが、おすすめは露天風呂です。 浅い湯船に仰向けで入る寝湯、サウナもあります。 熱め・ぬるめの温泉もあり、ぬるめの温泉の前に大きなテレビがあるので観ながら入れたり、休憩用の椅子もあります。
川越市の254号バイパス沿いにある温泉施設です。露天風呂がとても充実していてお湯の加減も最高です。お風呂上りは大広間でゆっくりできます。食事メニューが豊富にありとてもおいしいです。駐車場もとても広いです。
ここ小江戸はつかり温泉は国道254号線沿いにあります。 水風呂、電気風呂、など各種のリウマチなどにも効果抜群です。 そして一番の特徴はざぶーんという大きな桶から時間になるとお湯が滝のように流れてくるのは子供達が大喜びです。 お風呂から出てもマッサージや食事出来る所もあるので、家族には嬉しい施設です。
中に入ると大部屋の座敷があり、お風呂上りはそこで一休みしながら食事をしたりできます。 おふろも数種類あり、やはり大きいお風呂はついつい長湯してしまいますね!地元の方が多く見られるような印象を受けました。
小江戸はつかり温泉は、川越市にある温泉施設です。 関越自動車道川越ICから車で15分くらいのところにあります。 「さらさらの湯」と「ざぶ〜んの湯」の2つの野天風呂があって、奇数日と偶数日で男女が入り替わります。 野天風呂には滝や小川があって、子供たちも大好きな温泉です。 駐車場も広くて、家族みんなで楽しめる施設です。
日替わりで男女のお風呂が入れ替わるのが特徴。子供が大好きでよく週末には家族で出かけるスポットの一つである。子供は3歳までは無料。大人の料金設定もリーズナブルで月に3回は通っている。 フットサル場が隣にあり、汗を流した後にひとっ風呂浴びるのもオススメ。
東武東上線 上福岡駅下車 徒歩28分ほどで到着。254号線沿いにあります。江戸時代の情緒を彷彿とさせる門構えと天然温泉を利用した露天風呂、足湯、寝湯など様々な温泉が楽しめます。お風呂の後の食事、休憩場も開放感がありとてものんびりできます。
家から近いのでたまに利用させて貰っています。 すぐに行ける温泉ということで、家族連れも多く、室内も広いので非常に人気がある温泉です。 価格も安く、1人千円以下で一日中いれるのでおすすめですよ。
カミさんの実家のお墓へ行く途中にある温泉で、今年のお墓参りの帰りに、みんなで寄ってみました。 お盆ということで広い駐車場は空いていました。 館内はゆったりとしており、いろいろな種類の浴槽があり、のんびりと過ごせ、気分は最高でした。 また、食事も種類が豊富で、しかもリーズナブル!! とても満足のいく施設です。
旧富士見有料道路沿いにある、とても目立つ看板ですぐ分かります。駐車場もとても入り易く広いです。温泉は風情のある造りで、露天風呂もあるので、風呂好きの私には最高の場所です。休憩所では畳に横になる事も出来るので、1日楽しめます。
国道254線(旧富士見有料)沿いにある小江戸はつかり温泉。 駐車場は広く、土日になるといっぱい入っています。 大きな食事処があり、家族連れで大いに賑わっています。 お風呂は露天風呂があり、ゆったりくつろげます。
川越市の小江戸はつかり温泉です! 実家から近いのと、母が大好きなので良く利用しています。 小江戸はつかり温泉の良い所は、炭酸泉です。38度のぬる湯なのでいつまでも浸かって入られます。浸かった後は血行も良くなり冷え性に最適です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |