温泉/スーパー銭湯
■青森県青森市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

仙寿・鶴亀温泉投稿口コミ一覧

青森県青森市の「仙寿・鶴亀温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

かき氷が絶品
評価:5

平日割りもあり、かなり安価で楽しむことができる。スペースは少し小さめだが、露天風呂もある。温度も熱くて汗を洗い流すことができる。夏場であれば湯上がりのかき氷は絶品

Usmsoxさん
私の大好きな温泉です!!
評価:3

こちらの温泉ですが、私も何度か利用した事があります。私自身、温泉が大好きなので県内の温泉を巡ったりしていますが、こちらの温泉もとても良かったです。これからも引き続き利用させて頂きます!

jyondavisさん
仙寿・鶴亀温泉
評価:3

安田近野の仙寿・鶴亀温泉は地元で人気の日帰り温泉施設です。温泉の種類( 岩盤浴、サウナ、打たせ湯など)やおいしい食事も楽しめる施設です。温泉の効能(やけど、関節痛、皮膚病、冷え性など)も人気があります。

テレテレさん
鶴亀温泉
評価:3

鶴亀温泉は青森市にあります。地元の人達に愛されております。家族風呂もあり、露天風呂で疲れが癒されます。お風呂上りには、レストランや休憩スペース完備されております。

とちおさん
鶴亀温泉
評価:3

鶴亀温泉は青森市にある温泉施設です。家族風呂がありますので小さなお子様がいても安心です。露天風呂やサウナもあり疲れが取れますね。お食事処や休憩スペースも完備されてますのでゆっくり寛ぐ事ができますね。

こまちさん
日帰り温泉
評価:3

地元の人々に人気の日帰り温泉です。 温泉の種類も豊富で水質も凄く良いです。 食事処も完備されていて、料理も美味しいです。 ここの湯上がり御膳はボリュームもありおすすめです。

Kenさん
鶴亀温泉
評価:3

青森市安田地区にあるのが「鶴亀温泉」です。 ここは大浴場もあり、家族風呂があります。家族風呂は湯船を自分で選ぶことができるので楽しさがありますよ☆毎月鶴亀温泉の日があるので、そのときは家族風呂がお安く入ることができますよ〜

エピヨンさん
いい湯だな〜 仙寿・鶴亀温泉
評価:4

青森市安田近野1-73に仙寿・鶴亀温泉が建ってます。 朝早くから営業して(AM5:00〜PM10:30)おり泉質はナトリウム-塩化物泉です。きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病などに効能がある様です。浴場は大浴場・露天風呂・電気風呂・岩盤浴・サウナ・打たせ湯と充実しているのでとてもリラックスできて観光で長時間運転していたのでお陰様で疲れが取れました。設備が整っているのでとても満足です!!観光しながら地元にある温泉めぐりも観光ならではの楽しみのひとつです。

サクラさん
休みでもいっぱい
評価:4

郊外にありますので、駐車場は広く停めやすいです。ただし、バス停も隣接している為出入りは注意して下さい。 中はシンプルな感じですが、露天風呂とサウナはありますので十分だと思います。 ちょっとした軽食が食べられますよ。

B8281さん
仙寿・鶴亀温泉!
評価:3

「仙寿・鶴亀温泉」。その名から受けるように,この温泉に入っていると長生きができそうな気がすること間違いなしです! 大浴場のほか,露天風呂,高温サウナなどが揃っているほか,岩盤浴も味わうことができちゃいます♪ 昔ながらの食堂も併設されておりますので,入浴後に食事をとりながらのんびりと過ごすことができます。 是非行ってみてください!

7F1P4G8さん
鶴亀温泉
評価:3

青森県にある鶴亀温泉です。 朝5時から夜10時までやってますので朝風呂も入ることができます。 露天風呂やサウナはもちろん、打たせ湯や電気風呂もあります。 食堂や休憩スペースもあるのでのんびり過ごせます。

O4808さん
家族風呂で人気
評価:5

小さいお子さんがいても他の人に気兼ねなく入れる人気の家族風呂あります。 入り口も大浴場と別になっていて、あまり人に会わないです。 個室が割り当てられ、テレビもついてるので、家族でお風呂に入って、先に出ても、個室でテレビを見ながら待ってられます。 各部屋トイレ、洗面所付きで、設備充実。 お風呂も家族風呂にしては広めで、泉質は大浴場のちゃんとした温泉が出てます。 お肌スベスベ、まったりできて、オススメです。

yasuさん

この施設への投稿写真 4 枚

鶴亀温泉
評価:4

環状線沿いにある鶴亀温泉はとてもいいお湯です。 体の芯から暖まれるし色々な種類のお風呂があるので、楽しめますよ。 家族風呂も併設しているので、ファミリーで行っても楽しめます。

イチさん
鶴亀温泉
評価:3

青森市民にはお馴染みの鶴亀温泉♪ 名前の由来は入浴すると寿命が延びるとか?! 家族風呂もあり、私はそちらをよく利用するのですが、清潔感もあってとてもきれいなので、気持ちよく入浴ができました! 是非一度足を運んでみてください!

tonnさん
リーズナブルな施設
評価:3

390円で入浴でき、食事をつけると770円と安い。浴室は浴室はサウナ水、立ち湯、ジェット、バイブラ、電気などがあり、マッサージ系のバスが充実しているといえます。高齢者が多く入っていましたが大きいので混雑感はそれほどありません。湯はほぼ透明、お肌すべすべ気持ちのいいひと時を堪能できました。

シュウさん
仙寿・鶴亀温泉
評価:3

場所は青森市安田で国道7号バイパスから少し入った所に在ります。高速のICからそれほど遠くないので便利です。温泉の名称に鶴と亀があるので温泉に浸かると何かご利益がありそうな予感がいたします。家族で行かれるなら家族風呂をお勧めいたします。和室の部屋が在るのでゆっくりとくつろげます。

U4239さん
家族風呂がお勧めです。
評価:3

青森市の西部に位置し、青森インターから環状線を市内方面に向かうとT字路交差点の角地にある温泉です。温泉の質も入浴後、体がポカポカします。ここにある風呂で珍しいのが電気風呂かと?結構ビリビリきます。私はちょっと苦手ですが。そしてこちらの人気は家族風呂かと思います。個室で部屋は和室、中風呂、露天風呂が楽しめる作りになっておりました。みなさまも一度、ご利用なされてはいかがでしょうか。

コアラマルさん
家族風呂なら
評価:5

家族風呂に行くならここが一番オススメです。予約するのがベストですので一本電話を入れておけば待たずに入れます。風呂上がりには自動販売機のコーヒー牛乳を子供と飲むのが今の楽しみです。

四弦さん
家族風呂最高!!
評価:3

青森市安田の環状線沿いにある仙寿・鶴亀温泉。同じ敷地に家族風呂・三宝があります。わたしは家族でよく家族風呂を利用しています。家族風呂というだけあってお風呂は広いです。お湯もその都度入れ替えしてくれるのでとても清潔です。小さいお子様連れのファミリーにはおすすめです。

M1368さん
つるかめ
評価:4

鶴亀温泉には、よく1人で行きます。 ここには、岩盤浴があるのでのんびりゆっくり、汗をかきながら過ごしてます。 また、内湯の中には1人しか入れないですが、立ち湯があるのも魅力です。 休憩所は広くはありませんが、一日いれるのでいいですよ。

だはんでさん
縁起が良さそう!
評価:3

いかにも縁起が良さそうな名称じゃないですか?何となく長寿になりそうな気がしてどうしても行きたくなりませんか?まずは行ってみませんか?お客様をみれば答えがわかりますよ♪

SHOGOさん
家族風呂
評価:3

よく家族風呂利用します。 和室の部屋で休めるし、食べ物の注文もできちゃいます。 そんなに広くはないですが、 家族で和気藹々、お風呂を満喫できます。 小さいお子様連れなら気を使わなくても済むだろうし。 駐車場も多く、環状線すぐ横にあるので行きやすいと思います。

えいこっくまさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画