温泉/スーパー銭湯
■熊本県阿蘇郡南小国町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

黒川温泉投稿口コミ一覧

熊本県阿蘇郡南小国町の「黒川温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5196件を表示 / 全96

九州の温泉と言えば黒川温泉!
評価:3

黒川温泉は全国的にも超有名な温泉です。温泉宿が24軒ほどあり、それぞれに特色あり又、入湯手形を購入(1枚:1300円)すれば露天風呂3ヶ所に入浴する事が出来ます。それになんと今年で30周年となり、いろんなサプライズも企画されているようですよ!風情ある温泉へぜひ!

N4347さん
黒川温泉
評価:3

熊本にある黒川温泉。2度程行った事はあります。山奥にあって温泉施設がいくつもあり、川が流れていて本当に癒されます。宿泊もしましたが、本当に満足でした。ぜひもう一度行ってみたい温泉地です。

J5548さん
最高でした。
評価:5

国道429号線ですが生野方面から行けばバスも通ってるくらい険しくない道。 そして429から分岐した道からたった1キロで現れる温泉。 食事だけでも快く通してくださったフロントの方の穏やかなお人柄。 食堂の生野ハヤシライス美味しいです。何よりも受付のおじさんの愛想がとても良くて、好感度大です。

マンモスさん
温泉
評価:4

全国的にも有名な「黒川温泉」。大分県との県境にあります。 温泉手形があるので、それをもって黒川にある好きな温泉に三カ所はいれます。川沿いにあり、川のせせらぎを聞きながら入れる温泉が一番のお気に入りです。

カールゴッチさん
入湯手形
評価:3

ここ黒川温泉は「入湯手形」というものがあります。一枚1300円で3か所の温泉にはいることができます。一日に3か所も入れないという方は、6か月間有効なので、出かけられる方は日を改めてゆっくりはいることができます。私は川のせせらぎを聞きながら入る温泉がお気に入りですが、洞窟の温泉もあったと思います。

ピカさまさん
何度も入る温泉
評価:4

黒川温泉郷は、大きな温泉場ではないですが郷全体に統一感をとってありとても風情がありました。温泉手形(だったかな?)を買うと3軒の温泉に入れます。皆、温泉浴衣で次の宿へと移動していました。

うぇさん
黒川温泉
評価:2

熊本県の阿蘇郡南小国町にある温泉です。もともと九州は温泉地が多いところですが、この黒川温泉は九州の方にも人気の温泉でなかなか予約が取れないことでも有名です。別府温泉のような派手さはありませんが、色々なお風呂をめぐることもできます。

りゅうさん
おしゃれなカフェもある
評価:3

高級な旅館が多いので、接客や設備もレベルが高いです。もちろん温泉手形を使って様々な温泉めぐりができます。おしゃれなカフェやお土産屋が多いので、散策も十分楽しめました。

生クリームさん
いきなり団子片手に...黒川温泉
評価:5

数年前ですが、阿蘇山茶屋でいきなり団子を手に入れ、熊本を満喫しながら黒川温泉に行きました。 旅館組合で入湯手形を購入し、温泉マップ片手に情報をリサーチ! 手形は3回使えるのですが、1日で使いきりました! どの温泉も最高! 自然豊かな温泉に癒され完全にノックアウト?? (3件目の温泉でのぼせました。) 何度でも行きたい温泉ですが、愛知からはちょっと遠いんですよね〜。 でも行きますよ!

尾張のやぎはなさん
熊本の代表的な温泉
評価:3

黒川温泉は熊本の代表的な温泉のひとつです。2、3度しか行ったことはありませんが、大変いい湯で肌がつやつやしました。阿蘇にある温泉なので、草千里に行った後などにでも是非一度行ってみてください。

umetaroさん
温泉巡りするならここ!
評価:5

エリア内にある温泉3つに入れるという温泉手形があります!1日に全部入らなくても、半年間有効なので何日かに分けて使ってもよいというのがすごくいいです! 黒川温泉は雰囲気がよくてお湯質もとてもいいので是非オススメです。

E6275さん
女子旅には最高!
評価:5

別府2泊3日のツアーで行ってきました。格安ツアーで完全フリープラン。初日に大分空港から黒川温泉を目指してレンタカーでGO。昼過ぎには無事に到着し、レンタル浴衣に着替え、いざ湯めぐりへ。夜は別府泊だったので、時間的に3箇所の湯めぐりはむずかしいと思い、湯めぐり手形にはしませんでした。湯めぐり手形は3箇所以上入れる時には入り放題なので、ぜったいお得です。今回はレンタル浴衣とクーポンのセットがあったので、それにしました。クーポンは黒川温泉の中にあるお店で利用でき、あれこれ食べ歩きがお得にできる6枚つづりのクーポンです。ソフトクリームやらラムネやら牛乳やら、自分の好みのお店で使えるので、とても楽しめました。今回は半日しか遊べなかったのですが、今度は黒川温泉に泊まって、じっくり湯めぐりしてみたいなぁと思います。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 7 枚

知る人ぞ知る名湯
評価:5

熊本県にあります日本でも有数の温泉地ですね。都会にある温泉街とはまた違い本当に秘湯といったところです。町並みも本当に素敵で浴衣を羽織って歩くと雰囲気も最高です。入湯手形があり、購入すると指定された温泉に入浴することができます。のぼせないように楽しんでみてくださいね。

ff100さん
熊本代表
評価:3

黒川温泉は熊本代表する温泉です。私は別府、由布院と温泉旅行で寄りました。昔からの風情のある温泉施設がありゆっくりとした時間を過ごせます。またお土産屋さんも豊富。温泉的には女性にいいかとお肌がすべすべにまりますよ。みなさんも是非行ってみてください。

けんけんさん
黒川温泉
評価:3

愛媛からフェリーで別府港まで行き車を走らせ黒川温泉まで泊まりに行きました!! 温泉街は坂が多かったですけど、風情がとてもあり、景色をとても楽しむことができました。 温泉も肌がスベスベになり満足です。

Q2770さん
静かな温泉宿
評価:4

一度泊まりに行きました。賑やかさはありませんが、静かな時間を過ごせるいい温泉です。由布岳が窓から眺められました。たしかここで初めて湯巡り券が出来た様な気がします。 ほかの宿の風呂にも入れます。九州はいい温泉が沢山あります。

D5819さん
湯巡りで温泉三昧♪
評価:5

有名な名湯となる「黒川温泉」。 温泉手形ではたくさんの温泉の湯めぐりが楽しめます。 また、ガイドブックなどを見ると、温泉地の人気ランキングの上位に来るなど、人気の温泉地のようです。 また、名旅館も数多く、何度も訪れたくなる温泉地です。

しまじろうさん
黒川温泉
評価:5

月曜日が休みでしたので、行って来ました。多くの旅館が立ち並び、平日にもかかわらず大勢の旅行者で賑わっていました。なかでも、韓国や中国からのお客様が大勢いらっしゃったのにはびっくりしました。みなさん風情ある景色を背景にスマホで写真を撮っておられました。熊本にこんなに来ていただけるなんて嬉しいですね。

やしゃごさん
やっぱり名所ですね
評価:4

風情豊かな宿が多いことで人気の温泉で、女性に人気があると聞きます。。 温泉街の散策や湯めぐりがのんびり過ごしている感じがします。紅葉の時期にいくのもオススメてです。日本の四季に感謝してしまいます。

H2815さん
おしゃれな町並み
評価:5

温泉施設が何件かまとまってあります。 どの温泉施設もおしゃれな佇まいです。 お土産屋さんもあります! 先日大学の同級生と女子会で日帰りの宿をとりました。 温泉とお食事込みで5000円以内でおさまり、部屋ではのんびりとくつろげたので大変満足でした。

C7151さん
九州全域で有名な温泉街です。
評価:5

温泉施設が数多く密集おり、熊本ではだれもが一度はここに行ったことがあるくらい有名な観光名所です。温泉のお湯が良いのはもちろんのこと、温泉街では手形を購入して色々な温泉に好きなだけ入ることができるサービスも行っていますので、温泉がお好きな方は是非一度行ってみてください。

Y5697さん
黒川!
評価:3

黒川温泉は,南小国の山中に位置する日本で有数の温泉街です。老舗の旅館が立ち並び,幻想的な風景は,別世界にいるような気持ちにさせてくれます。ここの温泉街には,「入湯手形」と呼ばれる手形があり,これを購入すれば,複数の温泉旅館のお風呂に入ることができます。浴衣で歩いている人は,必ずと言ってよいほどこの入湯手形を持っています。 もちろん,温泉宿の料理はどこも文句なしです。私は,4回ほどこの地を訪れておりますが,どの宿も料理・接客がすばらしかったです!

7F1P4G8さん
黒川温泉は日本の名湯です。
評価:3

熊本の温泉といえば黒川温泉ですが、最近は日本有数の温泉地になりました。それもこれも地域の皆さんのなみなみならぬ努力のおかげだと、地元の人に聞きました。ぜひゆっくりといろんな温泉に遊蕩手形をもって回ってみてください。途中のプリンもおいしいですよ。

R5630さん
ナンバー1です!
評価:5

5月終わり頃に行きました。男5人旅行で、人数の関係で離れに泊まらせていただけることができました。非常に落ち着いた空間で、離れの個室の中に露天風呂が付いているというVIPぶりで、入って数分で心を鷲掴みされました(笑) 料理も文句のつけようのない美味しさで、熊本名物の馬刺しもいただきました。 大露天風呂も自然の空間の中にあり、間違いなく疲れは癒されます。 いつかまたリピートしたい旅館ナンバー1ですね!

F2575さん

この施設への投稿写真 8 枚

美肌
評価:4

黒川温泉といえば美肌です。 各宿によって泉質が違うのも特徴の一つで、私のおススメは炭酸泉! その名の通り炭酸のお湯です。 皮膚の表面が水泡で覆われプチプチ感もあり、角質をやわらかくし毛穴の汚れも取ってくれますよ。

(o^-')bさん
熊本を
評価:3

代表する温泉といえばやっぱりここですよね(^-^)温泉手形を買うと3か所は1000円で行くことができます。休みを使って一日ゆっくり温泉三昧してはいかがでしょうか?

akiraさん
色々な温泉を楽しめます♪
評価:5

2人目が生まれる前に家族旅行で行きました。温泉は泉質もかなり良く、何と言っても風情があります!川の両脇に旅館が立ち並んでいたり、温泉街を歩くと、色々なお店もあったり…。息子と2人で宿泊している宿以外の温泉巡りにも行き、少し遅めの時間だったので、そこのお風呂は貸切でした!またぜひ行きたいです♪

にじみそさん
名湯
評価:5

九州の別府・湯布院と並んで名湯です。都会育ちには疲れを取るには最高の温泉です。街も組合で綺麗にしていますし露天風呂の落ち葉等は風流があっていいものです。洞窟風呂も最高でした。料理も山のものも豊富に海のもの、川のものも美味しかったです。紅葉時期はおとづれる客も多く、早めの予約が必要です。

U8821さん
黒川温泉
評価:3

いくつもの温泉宿がありまして、温泉手形一枚で3ヶ所のお湯を楽しめます。おそらく源泉は一緒だとは思いますが、アルカリ単純泉やら硫黄泉や塩泉などと特徴を謳っています。源泉の温度は80℃を超えています。湯船を掃除をした直後ですと、水で温度調整しながらお湯を溜めています。内湯より露天風呂の方がおすすめです。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 4 枚

黒川温泉。
評価:4

阿蘇山周辺を回って、大観峰を通り、山の中をドライブ。山奥にひっそりとたたずむ温泉街。入湯手形で3ヶ所のお風呂を楽しむことが出来ます。私たちが行ったのは秋なので、紅葉を楽しみながらの温泉めぐりでした。

クロームさん

この施設への投稿写真 3 枚

おもてなしの温泉街
評価:3

山間の中に!やってきました黒川温泉! 源泉の温度は高く、山のお水を加水しているそう。 温泉手形なるものを購入し、3件まで湯めぐりができます!どの温泉もすばらしい露天風呂でした♪

ueu☆さん
山奥の温泉
評価:5

硫黄のにおいと、とろみのあるお湯が特徴的です。肌がすべすべになるのでシャワーで流さないことがおすすめです。川や木の橋など温泉街も情緒ありで散歩も気持ちがいいので早目のチェックインをお勧めします。

こうりあんずさん
山間の温泉
評価:4

熊本の代表の温泉と言えば黒川温泉! 隣の温泉宿が近く、温泉手形を買うと3軒の温泉を回れます。 周りには民家などが全く無いので、温泉浴衣でウロウロしても全然抵抗はありませんよ!

I1396さん
情緒溢れる温泉街!
評価:4

3年程前になりますが、両親(兵庫県在)を連れて2泊3日で熊本に行った時の2泊目の目的地として宿泊致しました。思ったより小さな温泉街でしたが、かえって移動が楽で色々見て回ったり、巡り湯をするには良かったです。情緒溢れる温泉街に、両親も喜んでくれて本当にいい旅が出来たこと今でも忘れません。空港から少し時間がかかるかもしれませんが、行く価値のある温泉街です。

48905さん
いろんな温泉を楽しめます
評価:5

宿泊の旅館だけでなく他の旅館の温泉も自由に入れるチケットがありますので、購入すればたくさんの温泉に入れます。早めに旅館に到着して、夕方頃から温泉回りして、その後昼食。最高です。リラックスしたい時は是非黒川温泉をご利用ください。

matumatuさん
ずっと入っていたい。
評価:4

黒川温泉は誰でも行った事有ると思いますが、本当にいいところですよね? 泊まりでもいきましたが、静かだし風呂は気持ちいいし、料理もうまい! 馬刺しは必ずたべて帰ります! 九州の代表する黒川温泉! 今年の夏休みも行こうと思います! 筑後川の源流なので川の音聞いて心も体もリフレッシュさせます。 私のパワースポットです!

T1241さん
最高です
評価:5

かなり有名ですよね、黒川温泉。自分が行ったのは何年か前になりますが、今もありますよね、手形。まず手形を購入して3軒か4軒の温泉に入る事ができるんですよね。お湯も最高でお得感満載でした。

j1861さん
全国を
評価:3

全国を代表すると言っても過言ではないかなり有名な温泉です。阿蘇に観光にこられた際とか熊本に遊びにきた際には是非寄られてみてはいかがでしょうか?きっと満足されると思いますよ。

カリフォルニアさん
癒されます♪
評価:4

熊本県阿蘇郡南小国町に位置する黒川温泉は、いくつもの温泉宿があり、県外からも大人気です♪風情がよく、入湯手形というものがあり、3ヵ所の温泉施設を廻る事ができ、とても便利です♪心身ともに癒されます♪

プリンさん

この施設への投稿写真 2 枚

のんびり♪
評価:3

洞窟風呂に入って来ました♪他にも気になる温泉がたくさんあって迷います♪ のんびり歩いて廻れる距離なので、途中でお茶でもしながら楽しめますね(^o^)w 次回は、入浴手形を買って楽しんでみようかな♪

ゆっぴさん
黒川温泉
評価:3

やっぱり、熊本と言ったら黒川温泉でしょう!たくさんの温泉宿があります。美人の湯と言う温泉に入りましたがお肌がツルツルになってとてもよかったです。ゆっくり温泉につかって癒されます。

猫娘さん
安らぎの場所
評価:4

うわさで黒川温泉は、値段高いと聞いて敬遠してましたが宿泊料金は、確かに高いですが入浴だけで考えるとそうでもない。景色も良く安らげるとこです。慰安旅行でしか行ってませんが家族サービスで次回は、行きたいと思います。

C4706さん
風情のある旅館
評価:4

大分の親戚の家に行く途中で立ち寄りました。時間がなくて温泉には入れませんでしたが、町を散策しました。GWだったこともあり、たくさんの人で賑わっていました。山と川の静かなところに、風情ある旅館が点在しています。湯めぐり手形もあるようです。お昼は観光客でにぎやか過ぎるので、平日に泊まりで行くのがいいように思います。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 7 枚

阿蘇の外輪山近くでキャンプ!!
評価:5

子供が小さかった頃、黒川温泉近くの温泉付きオートキャンプ場でキャンプをしました。山あいの静かな温泉で、阿蘇外輪山の展望台にも近く、観光にも便利なところです。外輪山からの阿蘇五岳のダイナミックな眺めと、心身を癒してくれる温泉が、強く印象に残っています。

赤石山系さん
統一感
評価:5

黒川温泉の山河旅館に泊まったことがあります。黒川温泉郷は、看板などにも気を使ってあり、郷全体に統一感があります。テーマパークと言っても良いと思います。そして、温泉手形というものがあって、その手形を購入すると黒川温泉郷のハシゴができます。それぞの旅館には、特徴的なお風呂があるので、飽きません。 統一感と温泉手形は、新しいビジネスモデルとしても注目されています。

お散歩猫さん
由布院温泉に行くついてに立ち寄られては?
評価:4

阿蘇の小さな町にある黒川温泉は天然硫黄泉はとてもはだがしっとりするし、町並みには店もたくさん建ちならんでいるので、散歩にももってこいの場所です。 由布院温泉からバスで1時間半位で気楽に立ち寄れますよ♪

ちいたんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画