温泉/スーパー銭湯
■鳥取県東伯郡三朝町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三朝温泉投稿口コミ一覧

鳥取県東伯郡三朝町の「三朝温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

141件を表示 / 全41

三朝館
評価:3

純和風旅館で鳥取県東伯郡三朝町山町にあります。温泉を楽しむことはもちろんお食事ではカニを堪能することもできます。季節のタイミングによりますが雪の中入る露天風呂は最高です。ぜひ記念旅行や思い出作りの旅先としておすすめします。

ogkさん
三朝温泉に行きました。
評価:3

三朝温泉に行きました。投げ入れ堂に行った帰りに立ち寄りました。足湯に入り、少し温泉の気分を味わいました。近くには射的場やお土産屋などもあり、レトロな温泉街の雰囲気がしました。川の向かいには大きな旅館が並び、有名な温泉地であることを納得します。

charibo-toさん
『三朝温泉』
評価:3

こちらは、鳥取県東伯郡三朝町にある『三朝温泉』です。倉吉市から天神川沿いに車を走らせ三朝町役場を通り過ぎてトンネルを抜ければ温泉地が見えてきます。この三朝温泉のお湯は高濃度なラドンを含んでいて体にとてもいいそうです。ラドンとは、微量な放射線でその放射線を受けて体の新陳代謝が向上して健康にいいそうです。この三朝温泉は『日本三大ラジウム温泉』にも数えられていて、ミネラルもたくさん含んでいるので飲んでも体にいいです。川沿いに露天風呂が設置してあり誰でも無料で温泉に入ることが出来ます。夜に入ると川と旅館から照らし出される光で風情ある景色が楽しめます。温泉で人気漫画の『テルマエロマエ』にも登場しました。この『三朝温泉』はの温泉本通りには昔ながらの射的や、ハズレ無しのくじ引き、など子供から大人まで楽しめる大衆娯楽施設もあり、浴衣を着て楽しんでいる家族連れもたくさんいました。温泉本通りは夜になると提灯が立ち並び温泉街ならではの風情を楽しめます。少し奥の方まで歩いて行くと、足湯なども設置されているので川沿いの露天風呂に入るのはちょっと・・・って言う方にオススメです。私のオススメはこの温泉本通りにある『三朝ヨーグルト』です。是非、食べてみてください。6月頃になると蛍祭りなども開催されていて季節にあったイベントも楽しめます。7月からは『キュリー祭』が行われ、この温泉に含まれる『ラジウム』の発見者『キュリー夫人』の功績ににちなんで行われる祭りです。自然の川を使った魚のつかみ取りなど小学生から大人まで楽しめるイベントがたくさんあります。ちなみにうちの子供は、全身びしょ濡れになっただけで一匹も捕まえられませんでした。この『キュー祭』は7月末から8月末まで毎週土日に『恋谷橋』の上流付近で花火が上がります。打ち上げ時間は15分〜20分程度で短いですが温泉街の街並みに花火をバックに浴衣を着て写真撮影している家族連れや、カップルもたくさんいます。皆さんも是非、夏はこの『三朝温泉』に行ってみてください。

浦川さん
三朝温泉
評価:4

鳥取県西部にある三朝温泉は川沿いに旅館が立ち並び、路地には写真館や射的・ピンボールなどができる遊技場があり、レトロな雰囲気を残す温泉街です。 お湯はラジウム温泉で、世界有数の高濃度のラドンを含んでいるそうで、毛細血管が広がって体の芯までポッカポカに温まります。 飲泉もできるので、温泉街の中の足湯スポットや、お宿で試してみてください。 クセが少なく、飲みやすいお湯でした。 色々なお宿で日帰り入浴もでき、中には貸切湯のお宿もあります。 三朝川の川岸にはラジウムの発見者であるキュリー夫人のブロンズ像があります。 そこから河原に下りていくと無料の露天風呂があります。 朝・夕ともに地元のおじいちゃんが入浴しているのを見かけました。 目隠しは衝立のみの開放的な露天風呂を楽しみたい方はぜひ! 女性には隣の足湯をオススメします。 足湯は温泉街に4箇所あり、どこもゆっくり暖まることができますよ!我が家には6才4才の息子がいますが、すっかりハマってました!本当に老若男女楽しめます!

キンカメさん
三朝温泉
評価:3

鳥取県の三朝温泉に行ってきました。 温泉街には、露天風呂の河原風呂や足湯の河原の湯があり、旅館に入らなくても温泉を楽しめます。 河原風呂は、字のごとく川の側にあるお風呂で、三徳川、三朝橋にある混浴の露天風呂です。 こちら年中24時間、無料で入れます。 毎日無料でお風呂に入れるっていいですね… 夏の部活終わりに行ってしまいそうです。(奇数日の午前中は清掃のため入浴不可) 温泉街の良さや旅館の良さはもちろんですが、ふらりと下見に行くだけでも楽しめると思います。

G8862さん
放射能泉
評価:3

鳥取県の山奥にある温泉地。 倉吉駅から車で15分ほどの場所です。 世界屈指の放射能泉ということで、泉質は間違いなくよいですが、雰囲気もよくとっても静かな温泉地なので、時間を忘れてゆっくり出来ます。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 4 枚

三朝温泉
評価:4

鳥取県にある温泉です。とても由緒ある古い温泉です。ラドンの含有量がとても多くて有名です。三朝川沿いには無料の露天風呂や足湯がありました。温泉街には懐かしい射的やスマートボールのお店がありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 8 枚

三朝温泉
評価:3

三朝温泉は鳥取県三朝町にある温泉施設です。日本百景の一つでもある温泉で鳥取県が世界に誇る温泉施設です。腰痛、肩凝り、冷え性に非常に効きます。川のせせらぎを聞きながら入浴してみて下さい。

ピーナッツさん

この施設への投稿写真 2 枚

鳥取が世界に誇る温泉です。
評価:4

三朝温泉の歴史は古く850年以上も前から存在していて、当時から村人に愛され多くの方が利用していたようです。 そしてラドン含有率が世界屈指のラジウム泉となっていて、身近な効能だと肩凝り、冷え性、腰痛、美肌効果などがあります。 三朝温泉の秘密として、浸かってよし、飲んでよし、吸ってよしとのことで浸かっては森林浴と同じリフレッシュ効果があります。 飲んでもミネラルを多く含んでいる為、胃粘膜の血液量が増え胃の働きを活発にします。 気化したラドンを吸入することにより抗酸化機能が高まり活性酸素を消去する効果もあるようです。 鳥取が世界に誇る三朝温泉を是非一度ご利用ください。

nanchuさん
歴史ある温泉
評価:5

この「三朝温泉」は鳥取県東伯郡三朝町三朝にある温泉施設です。ここはなんといっても世界有数のラドンの含有量を誇る温泉が売りだと思います。周辺には温泉治療を行う医療機関も色々あって治療で訪れる方もたくさんいらっしゃいますよ。

SSSKさん
三朝温泉
評価:5

三朝温泉は鳥取県三朝町にある温泉街です。 先日宿泊しました。少し山の中にありますがのどかで静かな場所でした。 多数の温泉施設がありましたが「橋津屋」を利用しました。 温泉にてゆっくり過ごせましたし ホタルも多数いていやされました。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

川にポツンとある露天風呂
評価:3

川にポツンと露天風呂があり、軽い柵で覆われているぐらいで、外からも見える。あそこに入る勇気はなかったが、もし入れたとしたら大自然の中とても気持ちいいお風呂を味わうことができる。いつかは入ってみたい。

Taikiさん
ラドン含有量が国内1位
評価:3

三朝温泉は古くから湯治場として栄えてきた山陰屈指の名湯です。 三朝川沿いに温泉宿が軒を並べる風景はどこか懐かしく心が和みます。 ラジウムが分解されて生じるのがラドンで、体内で新陳代謝を促進するので芯から温まります。ラドン含有量が国内1位です。 露天の河原風呂に入りました、開放感いっぱいで何とも言えません。 温泉湯は飲んでよし浸かってよしでした。

E3824さん
三朝温泉
評価:3

三朝温泉は鳥取に旅行に行った時に立ち寄りました。川沿いに露天の河原温泉があり、しかも混浴。勇気を出して入浴しましたが、川のせせらぎの音が心地よくとても気持ちよかったです。

G6707さん
三朝温泉!
評価:3

この「三朝温泉」は,東伯郡三朝町にあり,日本百景の一つでである温泉です。泉質はナトリウム・塩化物泉で,世界でも有数の放射能泉だそうです。情緒溢れる町並みはとても雰囲気がよく,これぞまさに「温泉街」という気分にさせてくれます。お勧めの温泉です♪

7F1P4G8さん
昔懐かしい温泉街
評価:5

鳥取県西部にある三朝温泉は川沿いに旅館が立ち並び、路地には写真館や射的・ピンボールなどができる遊技場がある、レトロな雰囲気を残す温泉街です。 お湯はラジウム温泉で、世界有数の高濃度のラドンを含んでいるそうで、毛細血管が広がって体の芯までポッカポカに温まります。 飲泉もできるので、温泉街の中の足湯スポットや、お宿で試してみてください。 クセが少なく、飲みやすいお湯でした。 色々なお宿で日帰り入浴もでき、中には貸切湯のお宿もあります。 三朝川の川岸にはラジウムの発見者であるキュリー夫人のブロンズ像があります。 そこから河原に下りていくと無料の露天風呂があります。 朝・夕ともに地元のおじいちゃんが入浴しているのを見かけました。 目隠しは衝立のみの開放的な露天風呂を楽しみたい方はぜひ! 女性には隣の足湯をオススメします。 足湯は温泉街に4箇所あり、どこもゆっくり暖まることができますよ!

まろさん
レトロな雰囲気な温泉
評価:4

鳥取県のJR倉吉駅からバスで約20分ぐらいのところに三朝温泉があります。850年の歴史があり、山々に囲まれ三朝川も流れており風情のある温泉街です。お湯はラドンを多く含み無色透明です。

E2302さん
雰囲気抜群の温泉街
評価:3

鳥取の倉吉や鳥取砂丘に観光に来たら、宿泊するのにお勧めしたい温泉です。三徳川が流れ、せせらぎの音が気持ちよいです。日本酒店やレトロな雑貨のお店や、妖しげなお店もあり、独特なノスタルジックな雰囲気を味わえます。

福森さんさん
三朝温泉はお勧めです
評価:4

鳥取県の三朝温泉は、幼少期から地元にある温泉で両親と良く出掛けました。近くに足湯もあり、観光客の方に大変人気でもあります。三朝温泉は、山の中にあり夏は天然の蛍が橋の川に集まりとても綺麗です。カップルの方、家族連れにもお勧めな場所です。

H7571さん
体の芯までポカポカ
評価:3

三朝温泉は鳥取県の東伯郡三朝町の温泉です。泉質はラジウムなので、体の芯までポカポカする温泉です。温泉街を通っている川の近くに無料で入れる露天風呂もあります。露天風呂は周りから少し見えやすいので女性の方は厳しいかもしませんが、無料の足湯もあるので女性の方はそちらがおすすめです。のどかな雰囲気を満喫できるいい温泉ですよ。

N7513さん
とてもよかったです!
評価:4

どんな病気も3日目の朝には治ることから、三朝温泉と名付けられたと聞きました。それくらいとても良い温泉でした(^ ^) 温泉街もいろいろ散策でき、栃餅もたくさん買って帰りました。 毎年行きたいなーと思っています。

W3576さん
肩こり解消!!
評価:4

ラジウム温泉!! 湯冷めせずぽかぽかが続きます。 湯に浸かり、温泉街を散歩して、また湯に浸かる。 至福のひと時でした。 川のせせらぎもまた、よかったですよ。 肩こりも解消できた気がします。

0605さん
落ち着く♪
評価:5

三朝温泉のあたりは本当に静かで川の流れが聞こえてくるぐらい!!本当に雰囲気も良くて散歩しているだけでとっても落ち着きます。あたりは旅館がたくさんあり、足湯ができる場所もあります。 ぜひ、一度行ってみてください。本当にゆっくりできて、心が落ち着きますよ♪

ぽんちゅさん
ラジウム温泉
評価:4

三朝川が中央に流れている温泉街です。鳥取県中部域では有名所ではないでしょうか。川原の露天風呂は混浴で橋からは結構丸見えなので気をつけましょう。泉質はラジウムで入浴すると体が温まり、湯冷めしづらいですので結構お気に入りの温泉です。

yogi_Bo~さん
風情ある温泉街です。
評価:4

三朝温泉に泊まってきました。昔ながらのいい風情が色濃く残っている所でした。あちこちに足湯もあって、その中でも橋の途中にあるかじかの湯では、川の流れる音を聞きながらの足湯も落ち着いていいですね。

Q1646さん
三朝温泉
評価:3

鳥取県のJR倉敷駅よりバスで約25分のところにある温泉街です。 足湯と飲泉もできる無料の癒しスポットもあります。 ちょっと驚くことに、温泉に含まれる微量の放射線は、免疫力や自然治癒力を高める効果があるとの研究結果から、温泉街には大学病院の医療センターもあります。

yuki0405さん
治療にも利用される温泉街
評価:3

先日、三朝にある旅館の温泉に行きましたが、とてもゆっくり過ごすことができました。山奥にある温泉街と思いきや、倉吉の市街まで20分ほどで行けます。温泉街の奥には無料の露天風呂もあり数名の方が利用されてました。日中に利用する勇気がなかったので、今度宿泊に行った時は利用してみようと思います。昔からある有名な旅館が多く、冬のシーズンはカニ料理など楽しめます。

こぅちぃさん
いい雰囲気
評価:3

三朝温泉は中国地方を代表する温泉ですよね。自然豊かな温泉街です。緑に囲まれた露天風呂に入ってのんびり過ごすのは最高です。また三朝温泉は療養の温泉としても有名でどちらかというと高齢の方、大人の方に人気の温泉かもしれませんね。

けんけんさん
開湯850年
評価:3

開湯850年になる歴史ある温泉でありながら、そんなに観光地化もされてなく、とても情緒あるところでした。 三徳川を挟んで旅館が建ち並んでおり、三徳川の川原では無料の公衆浴場と足湯があります。なんと、公衆浴場は視界をさえぎる衝立もなく、360度あらゆる方面から丸見えです。宿泊していた旅館からも遠目ですが、入浴している様子がバッチリ見えました。

あかさたなさん
一押し温泉
評価:5

三朝川沿いの依山楼岩崎という旅館で、今回は奮発して最上階の露天風呂付の部屋に宿泊しました。ラジウム温泉で有名ですが、今までいろんな温泉に行きましたが、入った後の感覚が、運動した後の心地よい疲労感みたいな、他とは違う感覚でした。調べてみると、スポーツ選手や療養中の方が遠方からも泊り込みで利用しているそうです。一押し温泉です。

A.Oさん
三朝温泉
評価:3

この温泉のイチオシポイントは、川にかかる橋のたもとに町営の無料露天風呂があります。早い時間帯は町民の方々が入浴しにきており、色んな古い話しを聞けたりします。冬場の雪の降る中入浴は最高です。

X0526さん
河原風呂
評価:4

三朝温泉は、米子自動車道湯原インターから約40キロにある山陰屈指の温泉です。温泉には、ラドンを多量に含んでいるので、どんな難病も治ることで、有名です。河原風呂は、三朝温泉でしか楽しめない温泉です。

さん
共同浴場 株湯を、お薦めします。
評価:3

ここは、源泉100%天然の掛け流し、放射能の温泉です。 湯温は、41℃位に感じました。浴槽は小ぶりで5〜6人入るといっぱいです。浴槽は深く、たっぷりとした湯が常に浴槽からあふれ出ていて、お湯のきれいさを感じました。 このすぐ外に温泉を飲む所があり、試飲してみたのですが、美味しく飲めました。

C2393さん
蕪湯
評価:5

公衆浴場で蕪湯というところがあります。当然ラジウム温泉掛け流しで、お湯の温度がハンパなく熱いです。男女別ですが、裏技で手を握れるところがあります。一度カップルでいってみては。

ぽっちゃり王子さん
温泉街
評価:4

何軒か旅館があり日帰りで入浴しました。 平日しか日帰り入浴はできませんが、かえってとても空いていてほぼ貸切状態でした。 入浴料は1500円と割高ですが、金額に勝る温泉でした。

B3231さん
ラジウム温泉です!
評価:4

三朝温泉は、世界屈指のラドンを含むラジウム温泉で数多くの方に知られています。 本格的な療養温泉でもあり、長期滞在者向けの旅館や自炊宿もある様です。一度入って見て下さい。おススメです!!

X3289さん
お洒落
評価:4

三朝温泉は 街の雰囲気がロマンチックです♪ 若かれし10代の時にはよく友達と来ました。 実はここ 無料で露天風呂に入れちゃうんです 川沿いにあるので 少しミスしたら丸見えですが☆ またいきたいなー!!!

20160704さん
趣のある温泉街
評価:5

ゆったりと流れる三朝川に沿って、三朝温泉があります。 とても趣がある温泉街で、ゆっくりくつろぐことができます。 温泉も自然治癒力を高める「ラドン」を豊富に含んでいて、 観光はもちろん、療養を目的として訪れる方もたくさんいます。

そたっちさん
河原風呂
評価:4

「三晩泊って三度朝を迎えれば難病も治る」というところから名づけられた温泉。老舗旅館「依山楼岩崎」に泊まりに行きました。夜川向こうの河原風呂に歩いて行きました。豪快な混浴風呂ですが、橋から丸見えなので、主人だけ入って地元の人と話をしていましたが、私は衝立の向こうで足湯につかっていました。戻って宿のお風呂に入りましたが、ラドンを大量に含むお湯は、いつまでもぽかぽかと暖かくて、夜中に布団から飛び出ていたくらいです。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

静かな温泉街
評価:5

JR倉吉駅からバスで30分弱で到着します。三徳川の両岸に旅館が立ち並んでおり、河原には無料の河原風呂がありました。とても気持ち良さそうでしたが、橋から丸見えなので、女性には厳しいかもしれません^^;

さん
大人の温泉場
評価:5

清流が流れる、四方を山に囲まれたとても趣のある温泉地です。有形文化財である旅館「大橋」は、私のなかで今までで最も魅力的な宿でした。 夜散歩すると、周囲の自然と、街と、灯りとが作る雰囲気が大人っぽく、独特でした。 三朝温泉に宿泊して、前日か翌日には近くの倉吉でもレトロな情緒を味わう、というプランで観光するのがおすすめです。

検太郎さん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画