温泉/スーパー銭湯
■鳥取県米子市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

皆生温泉投稿口コミ一覧

鳥取県米子市の「皆生温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全63

皆生観光案内
評価:3

皆生に観光に行かれた際はここに立ち寄って情報を集めてから歩かれることをオススメします。案内所の方が明るく丁寧に教えてくださいます。バスの発着点にもなっており、運が良ければ(時間の都合が合えば)行列が出来るほど大人気の向かいのラーメン屋さんで食事も出来るかも!?です!ちなみにラーメン屋さんは火曜水曜はお休み営業時間は11:30〜14:30のみなのでお気を付け下さい!席が少ないので基本並びます!

メルシーさん

この施設への投稿写真 4 枚

皆生温泉
評価:4

皆生温泉は鳥取県米子市の日本海に面したロケーションに位置する温泉街です。 日本海に面しているが故の美しい景色と海産物を楽しむことが出来ます。 鳥取に行く機会がある人は是非訪れて欲しい場所です。

PandAさん
『皆生温泉』
評価:3

こちらは米子市皆生温泉です。国道431号線から県道207号線を走って行くと見えてきます。この皆生温泉は海辺にあり、源泉数が19ヶ所もあり、湯出量はは鳥取県一位です。この『皆生温泉』の効果は、リウマチ、皮膚病や美肌のも効果があります。温泉街から一歩外へ出ると海水浴も楽しめてまさにリゾート気分を味わえる温泉地となっています。この『皆生温泉』はトライアスロンの発祥の地と言われていて、スタートは『皆生プレイパーク海岸』でゴールは『ドラドラパーク米子陸上競技場』となっています。ちなみに毎年、7月中旬に開催され水泳 3km バイク 140km マラソン 40km のコースなので体力に自信のある方は是非どうぞ。この、『皆生温泉』の近くにある皆生海水浴場では、夏になると『皆生温泉マリンアスレチック 海皆-KAI・KAI』と言うイベントが開催され、これは海上に設置される巨大なアスレチックで『ジャンボスライダー』や『巨大なトランポリン』など地上のアスレチックでは味わえないちょっと変わった海上のアスレチックです。料金は当日券で大人3000円 子供500円でした。 アスレチックは水に濡れているためツルツル滑ってなかなか上手く歩けれませんでした。一度、海に落ちたら這い上がるのも一苦労で結構体力を使いました。制限時間は45分でしたが最後まで一周出来ず終わる頃には疲れ果てていました。ライフジャケットを着て遊ぶので水泳が苦手な人でも安心して遊べます。うちの子はひたすら巨大滑り台で遊んでいました。驚異的なバランス感覚とスタミナに自信のある方に是非、どうぞ。夜は、『皆生游月』に泊まりました。ここは全部屋、露天風呂付きでお風呂に入りながらオーシャンビューが楽しめます。上から見る海水浴場はまさにマリンブルーで本格的なリゾート気分が味わえます。ここしか泊まった事がないので他は分かりませんが、是非、オススメです。皆さんも、是非この『皆生温泉』に来てみてください。ちなみに夏が1番オススメです。

浦川さん
皆生温泉
評価:3

皆生温泉は、鳥取県米子市にある温泉です。米子市の北側で日本海に面した場所にあります。白砂青松の美しい海岸線と中国地方最高峰の大山を眺める事ができます。健康と美肌を作る温泉としても有名です。

TTさん
皆生温泉
評価:5

鳥取県米子市皆生温泉町にある皆生温泉です。こちらは皆生温泉街の中心にある観光案内所です。レンタルサイクルや貸し会議室の併設されています。外には花風の足湯があり一足先に皆生温泉を満喫できると思います。近くに行かれた際は是非立ち寄って見て下さい。

やぶりんさん

この施設への投稿写真 7 枚

日々の疲れを癒やしてください。
評価:5

「皆生温泉」は,米子の郊外にあり,皆生海岸を臨む景色のきれいな温泉郷です。米子の奥座敷とも呼ばれており,この地方では有名な温泉です。多くの温泉施設や旅館があり宿泊だけでなく日帰り温泉や食事だけでも楽しめ更に天気がいい日は大山も眺めることができるところです。 街中には無料の足湯もあり、温泉街を満喫できます。始まりは1900年からと歴史もある温泉街ですね。 温泉の効能もよく肌がつるつるに、神経痛によくナトリウム・カルシウム・塩化物を含む泉質でリラックスし疲れが取れますよ。温泉街の東側は、美保湾越しに大山が見え日本の朝日100選に選ばれる程景色が綺麗です。海の近くの温泉地なので塩湯で、入ると湯冷めせず肌がしっとりとして、ずっと体がポカポカします。また、複数の旅館など宿泊施設と温泉街には昔懐かしい駄菓子屋さんやお土産屋があります。近くには、日本海の海があり季節問わず絶景を堪能出来ると思います。中でも、夏の季節には海を目当てで来られる方が多く、観光客で賑わっています。潮風の足湯という場所では、足湯から海を眺める事ができます。また、近くにはバッティングセンターやボーリング場もありカップルや家族連れで来たとしても充分満喫出来ると思います。海沿いには、散歩やジョギングが出来る道もあり、歩きながら海を眺めるたり非常にゆっくりとした時間を楽しめます。車での移動になりますが、少し走らせると日吉津村にある鳥取県で1番大きいイオンモールがあり、その施設の中に映画館もある為米子観光にはもってこいの宿泊施設が密集しています。食事についても、シーズンにもよりますが、山陰の郷土料理をはじめ、松葉ガニ、大山牛を堪能することが出来ます。温泉街は静かでのどかな雰囲気がございますので、日々お仕事なので疲れ切っている身体を温泉で癒し、美味しいものを食べて心がリフレッシュ出来ると思います。鳥取観光に来られた際には、是非皆生温泉に訪れてみてください。

マキさん
皆生温泉
評価:5

「皆生温泉」は鳥取県米子市皆生温泉にある温泉旅館街です!! 日本海に面しているのでロケーションも最高で全国的にも珍しい海から湧く温泉です!! 地元の日本海でとれた新鮮な海鮮を取り扱う旅館も多く料理もオススメです!!

もんくんさん
温泉に浸かりながら日本海が遠望でき視覚的にも楽しめます。
評価:4

弓ヶ浜の海岸線に広がる山陰でも屈指の温泉街です。非常に歴史のある温泉だそうです。温泉に浸かりながら日本海が遠望でき視覚的にも楽しめます。海岸近くの温泉特有の塩辛いものですが、身体がポカポカと暖かくなります。食事も海の幸を堪能でき心身ともにリラックスできます。

R6231さん
皆生温泉
評価:3

米子から近く車やバスでもアクセスしやすい、こじんまりとした温泉街です。 海が目の前にあるので、夏場は海水浴と温泉が両方楽しめ子供連れにもオススメです。 泉質は塩分濃度が高くなめるとしょっぱいですが、お肌はツルツルになりました。

D9451さん
皆生温泉
評価:3

皆生温泉は鳥取県米子市にあります。鳥取に旅行に行った時に立ち寄りました。白砂の美しい弓ヶ浜沿いにあり、海沿いの露天風呂からは、美保湾や大山が眺められて最高でした。

G6707さん
皆生温泉
評価:3

温泉施設や旅館がたくさんある温泉街です。 近くには海があり、夏場は海水浴場になります。 温泉街の東側は、美保湾越しに大山が見え日本の朝日100選に選ばれる程景色が綺麗ですよ。

T5957さん
温泉街!
評価:4

温泉施設や旅館がいくつも立ち並んでおり、一帯が温泉旅館街になっています。家族で旅行に行った際に、思いつきで立ち寄った為、宿は獲れませんでしたが、日帰り温泉の家族風呂を利用をしました。金額もリーズナブルで、施設内で食事も出来とてもゆっくり出来ました。

R9775さん
鳥取県米子市の温泉街
評価:5

山陰の弓ヶ浜半島沿いにある温泉街で、多くの温泉施設や旅館があり宿泊だけでなく日帰り温泉や食事だけでも楽しめ更に天気がいい日は大山も眺めることができるところです。 街中には無料の足湯もあり、温泉街を満喫できます。始まりは1900年からと歴史もある温泉街ですね。 温泉の効能もよく肌がつるつるに、神経痛によくナトリウム・カルシウム・塩化物を含む泉質でリラックスし疲れが取れますよ。 冬場は魚介類が豊富で、島根牛や大山鶏も美味しいですが、やはりカニが沢山出てきてカニ好きにはたまらない場所です。

Jyokunさん
皆生温泉(かいけおんせん)
評価:3

先日鳥取に住む友達に会いに皆生温泉を利用しましたが、ホテルや旅館に宿泊したら、是非温泉から朝日を見て下さい。特に冬の大山のシルエットがとても幻想的なのでオススメです。機会があれば是非一度立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
温泉
評価:4

鳥取県米子市にある温泉です。家族旅行で鳥取砂丘に行った帰りに行きました。 海岸線沿いにあるので、日本海を眺めながら入る温泉は格別です。 美人湯ということで、女性客が多かったように感じます。

O1650さん
皆生温泉
評価:3

とても素敵な温泉街でした。無料の足湯のスポットもあり、散策をしながらもゆったりと癒されました。泊まったホテルからの景色も素敵で、旅行の疲れも吹き飛ぶ程でしたよ。

ケイスケさん
観光するなら
評価:3

休日にふらっと訪れたのはこちら!鳥取県の西部地区にある、山陰最大級の観光地、皆生温泉です。日本海を眺めることが出来る海沿いのホテルが集積するエリアで、いつも沢山の観光客で賑わっています。

E6100さん

この施設への投稿写真 6 枚

皆生温泉
評価:5

鳥取県西部にある広い温泉街で、ホテルや旅館が立ち並んでいます。海岸沿いにあるので、夏場は海水浴も楽しむ事が出来ます。温泉は還元系の温泉で肌の老化を防ぐ効能があります。ホテルによってはオーシャンビューの部屋もあり、山陰の海を眺める事が出来ます。

ビクビクさん
皆生温泉
評価:3

JR米子駅から下車後、バスで20分ほどで到着します。日本海と中国地方を代表する大山を同時に眺めることができます。湯はリウマチや肩こりに効き、また美肌効果にも優れているので、女性には嬉しい温泉と言えます。

U5997さん
皆生温泉
評価:4

「かいけおんせん」と読みます。温泉旅館やホテルが並び、外湯や足湯などもあります。海に近いので、海の景色を望みながら、お食事をしたり、温泉に入ることができる所が多いです。 冬は雪が降る地方なので、私などは、露天風呂で、雪が舞い散る中、身体は暖かいお湯に浸かり、雪見湯を楽しみました。

U2941さん
皆生温泉
評価:3

山陰でも屈指の人気温泉です。 目の前には日本海が一望出来るので温泉に入りながら見る日本海は最高です。 皆生温泉の旅館に宿泊すると食事は地元の魚介類が食べれますので是非一度行ってみて下さい。

P8972さん
母の実家ちかく
評価:3

母の実家が近くにあるので幼い頃からよく皆生温泉に行ってました。お土産物やさんが軒を連ね、大きな温泉旅館が建ち並んでいました。海の近くの温泉地なので塩湯で、入ると湯冷めせず肌がしっとりとして、ずっと体がポカポカします。

M0381さん
皆生温泉!
評価:3

「皆生温泉」は,米子の郊外にあり,皆生海岸を臨む景色のきれいな温泉郷です。米子の奥座敷とも呼ばれており,この地方では有名な温泉です。ホテル・旅館が数多く立ち並び,観光客で賑わっております。源泉はかなり高温で,塩化物泉のお湯が体の芯まで温めてくれます。

7F1P4G8さん
1900年
評価:4

この皆生温泉は1900年に地元の漁師さんが海からお湯が湧くのを発見したのが始まりだそうです。美肌成分が豊富で日本海のきれいな夕陽を見ながら入るのがおススメです。きっとより美人になって長生きできそうな気分になります。

ミナミさん
皆生温泉
評価:3

鳥取県の皆生温泉です。 米子市にある温泉街で日本海に面してあります。 複数の旅館など宿泊施設と温泉街には昔懐かしい駄菓子屋さんやお土産屋があります。 近くには水木しげるロードがあり家族旅行で訪れましたが良い思いでになりました。

O7649さん

この施設への投稿写真 3 枚

リゾート温泉地
評価:4

鳥取県にある皆生温泉は米子インターより車で約10分のところにあり利用しやすい温泉地です。 近くに海があり海水のミネラル成分を含む湯はタラソテラピーと同じような効果があると言われています。温泉宿が立ち並ぶリゾート温泉です。

E2302さん
日本海海岸線の温泉街
評価:4

山陰の弓ヶ浜半島沿いの海が一望できる所に多くの温泉施設や旅館があり宿泊だけでなく日帰り温泉や食事だけでも楽しめ更に天気がいい日は大山も眺めることができるところです。 温泉の効能もよく肌がつるつるに、神経痛によくナトリウム・カルシウム・塩化物を含む泉質でリラックスし疲れが取れますよ。 海岸は海水浴場になっていますので夏になると海水浴客で賑わいますし、魚介類や島根牛や大山鶏も美味しいですが冬には。やはりカニがふんだんに食事にでてきます。食事に満足し温泉のはしごもでき満足します。

P1642さん
皆生温泉
評価:5

鳥取県米子市にある全国的にも有名な温泉街です。こちらは海岸沿いにあるので、夏場は海水浴を楽しむ観光客の方々がよく宿泊をされています。日帰りで入れる温泉もありますので、地元の方や近郊の方にもよく利用されている温泉です。塩分を含んだ温泉なので、体のシンから温まるとてもいいお湯です。

??さん
しっとり肌に♪
評価:4

山陰にはたくさん温泉がありますが、ここ皆生温泉のお湯は海が近いこともあり少し塩味がしますが、湯上りはしっとりスベスベの肌になります♪夏は海水浴を楽しんでから温泉♪冬はウィンタースポーツ・蟹を楽しんでから温泉と年中楽しめます♪大きな旅館から小さな旅館までオモテナシのしっかりした素敵な旅館が多い温泉街です♪

NGMZさん

この施設への投稿写真 5 枚

皆生温泉
評価:5

夏は海水浴の帰りによく寄ります。 塩分とミネラルを含んだ温泉で、肩こりや美肌にも効果があるそうです。 温泉に入った後は身体がぽかぽかするし、疲れが取れます。 皆生温泉は温泉も良いですが、海鮮類もおいしく食べられる場所にあるのが魅力です!

Mkさん
海に近い温泉
評価:4

皆生温泉に泊まると海が近いので絶景が見れます 海に沈む夕日を見ながら入った温泉はとても良かったです 海に近いからこそ新鮮な魚介類の料理も美味しく夏は烏賊が冬は蟹が美味しいです 夏は海水浴を楽しんですぐ温泉に入れます

あさみさん
夏は海水浴!冬はカニ!
評価:4

温泉街が海岸沿いにあるため夏は海水浴も楽しめます。ホテルで着替えて海まで歩ける距離なので、夏場は水着姿の方も多くみられます。以前、会社の人と旅行でも利用しました。近隣の県からはJRとセットでのカニ食べ放題ツアーなどもあり、お得に温泉と料理を楽しめるものもあります。

うぇさん
花風の足湯がオープン
評価:3

こちらの施設は国道431号線から皆生温泉観光道路沿いにございます。温泉旅館が沢山あり中でも観光センター前の「花風の足湯」が2017年3月末にリニューアルオープンし足湯を楽しまれる観光客の方が増えました。常設のお花はとっとり花回廊との協力でとても綺麗です。一度御試しあれ。

麒麟児さん

この施設への投稿写真 3 枚

皆生温泉
評価:4

鳥取県の海沿いにある温泉です。 皆生温泉は海の近くということもあり、温泉に海水が混ざっておりなめるとしょっぱいです。 色は透明でした。塩分が体の油をとかすようで、一皮向けた感じになりさっぱりします。 温泉街には無料の足湯コーナーもありますよ。

キングさん
皆生温泉
評価:4

鳥取の北東部にある皆生温泉になります。 宿からは日本海が見えましてかなりゆっくりくつろぐことが出来ました。 温泉もかなり気持ちよかったですし料理も最高でした。 近くにコンビニエンスストアもあり歩いていけます。 ゆっくりしたい方はぜひオススメします。

W3576さん
温泉に入ると肌がスベスベです♪
評価:4

米子市の北東部、日本海に面した温泉です。少し海水が混じっているので味はしょっぱいです。子の温泉につかると本当に肌がスベスベになります♪温泉街には旅館もたくさんあり、夏は海水浴、冬は蟹とにぎわっています♪

MMCさん
日本海が見えて最高です。
評価:4

皆生温泉はたくさん泊まりましたが、日本海を見えるお風呂が最高です。泉質は塩分を含んでるので、少ししょっぱいですよ。疲れた身体に染み込むような温泉です。肩こりとかには最適だと思いました。海水浴と一緒にお楽しみ下さいね。

R2036さん
皆生温泉
評価:3

皆生温泉は目の前に日本海が広がっており、海水浴もできます。夏は海に入って、温泉に入って、旅館で食事をして、とそれだけでも楽しめますが、大山や境港へもアクセスが良いので素敵な時間が過ごせると思いますよ〜!

G8862さん
日帰り温泉オーシャンがお薦めです!
評価:4

自家源泉で、源泉100%掛け流しの温泉です。 ビジネスホテルオーシャンと日帰り温泉オーシャンとレストランが併設されています。 ビジネスホテルオーシャンに泊まった方は、無料で日帰り温泉に入浴できます。 お湯は自家源泉で、源泉100%掛け流しの温泉、泉質は塩化物泉で塩分濃度が濃いのが特徴です。 ビジネスマンにとっては、お得なホテルです。

C2393さん
皆生温泉でのんびりと
評価:3

皆生温泉の泉質は含土類食塩泉で、塩分濃度が高く塩の湯です。 注目を集めている、海水を用いた自然療法でタラソテラピー。タラソ効果を湯に浸かるだけで実感できる癒しの湯を体感してきました。 驚いた事は、皆生温泉はトライアスロン発祥の地だった事です。 お勧めは、足湯。潮風の足湯と言うのがあって、足湯から海を眺める事ができます。

リンクスさん
温泉も料理も最高、皆生温泉v(^^)v
評価:3

皆生温泉は、ほとんどの方が一度は聞いたことがあると思います。日本海、弓ヶ浜の目の前にあり、とても風情がいい温泉です。 以前、家族で泊まりに行きましたが、温泉もとても気持ちよく、料理も豪華で最高でした! 旅館の方もとても親切でまた行きたくなる、温泉ですよ!

Y6687さん
有名な温泉街
評価:3

今までに何度か訪問してますが、どの旅館も温泉施設がしっかりしていてくつろげますし、海が近いだけあってお料理も美味しく頂けました。日帰りでの利用はあまり無いのですが施設によって色々な湯船が楽しめる様ですので、宿泊施設も良いですが、日帰りで複数の施設利用も良いかもしれません。近くには漁港も有りますので色々な楽しみができます。

こぅちぃさん
「皆生温泉」
評価:3

「皆生温泉」は鳥取を観光したときに行きました。 皆生温泉は美肌の湯です。特徴としては皆生温泉に含まれる成分が皮脂を溶かして「石けん」をつくりうすいヴェールをまとったお肌の状態になるようです。なので温泉から出た後はつるつるぴかぴかですよ。

V5744さん
皆生温泉
評価:5

言わずと知れた鳥取県が誇る観光名所ですね。 個人的にも何度か訪れた事もあり、鳥取県内の温泉では最も入湯客が多く、米子の奥座、山陰の熱海とも言われており、老若男女問わず人気のスポットです。

T6004さん
山陰の温泉といえば!
評価:5

鳥取県西部、米子市にある皆生温泉。 その名は全国区です! 温泉街から望む日本海、弓ヶ浜半島は、格別です! 県外の方、ぜひ一度お立ち寄りを! ちなみにトライアスロン発祥の地でもあります!

P4658さん
目の前の大海原に感動
評価:5

雄大な日本海がすぐ目の前に迫る、米子市にある東西1キロにわたるの山陰最大の温泉街です。 すぐそばにある境港で水揚げされる「松葉ガニ」と、体がホカホカに温まる温泉で、身も心もリフレッシュされること間違いなしです。

そたっちさん
皆生温泉
評価:3

皆生温泉さんは、山陰で一番人気の温泉だと思います。泉質も良く、ゆっくり温まる温泉です。冬場は、美味しいものがたくさんあるので是非一度立ち入ってみてください。山陰は美味しいもの沢山ありますよ。

X0526さん
市内にある温泉街!しかもオーシャンビュー!
評価:3

れっきとした市街地に温泉街があって、しかもオーシャンビューなんて! なかなか無いと思いませんか? 市街地の温泉ではやはり道後温泉が有名ですが、ここは海岸線、海水浴場と自然も満喫できます。信じられませんよね! でも、地元では当たり前すぎて何とも思ってないんですけどね。

のっちゃんさん
綺麗なホテル
評価:5

古い温泉のイメージで行ったので着いた時はホテルが綺麗なのと、目の前が日本海で感激でした。ルームキーもいい感じでスティック状でシルバーのキーホルダーに鍵がついてオシャレでしたよ。海水浴がてら行けますし、食事は姉妹店の和風旅館に移動してとても美味しかったです。

O5402さん
日本海がキレイです。
評価:3

以前、家族旅行で行きました。ワンコ2匹を連れて!! なかなかワンコも一緒の部屋に泊まれる温泉旅館がなかったのですが皆生温泉にはあったので、とてもいい思い出が出来ました。海岸線をワンコと一緒に夕日の中を散歩できて、海の幸や温泉も堪能できて、最高の場所でした!

L8147さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画