
久しぶりに夫婦で日帰り温泉に行くことになりました。土曜日の夕方に高速道路に乗り「真賀温泉」に行きました。 ここは男湯と女湯、貸切風呂があります。貸切風呂は入口で券を買って、お店の人に渡して、階段を下に降りると、貸切風呂です。 夫婦水入らずでの貸切風呂は最高でした。のんびりゆったりと至福の時を過ごしました。また行こうと思います。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~17件を表示 / 全17件
久しぶりに夫婦で日帰り温泉に行くことになりました。土曜日の夕方に高速道路に乗り「真賀温泉」に行きました。 ここは男湯と女湯、貸切風呂があります。貸切風呂は入口で券を買って、お店の人に渡して、階段を下に降りると、貸切風呂です。 夫婦水入らずでの貸切風呂は最高でした。のんびりゆったりと至福の時を過ごしました。また行こうと思います。
真庭市にある湯治場のような感じのレトロな温泉です。古い民家風の建物で、ひなびた雰囲気が結構良かったですね。薄暗い温泉で、お湯もとろとろ感があって気持ちが良かったです。
旅行で岡山を訪れた時にこちらの真賀温泉にも行きました。岡山でとても有名な温泉の一つらしいです。温泉はとろみのある感じで、ぬるめの温度なのでのぼせることなく長時間ゆっくりと浸かっていられます。温泉から上がった後はお肌がスベスベになっていました。家族風呂などもありとてもおすすめの温泉です。
岡山で有名な歴史ある温泉です。 入浴料もとても安くて驚きました。 温泉は岩風呂で、深さは胸ぐらいある立ち湯です。 お湯の温度がぬるいのでのぼせることなく、長時間入浴を楽しめます。 泉質はとろみがあり、まるで化粧水のようでした。 時間帯によっては地元の方々がたくさんいるので、名物や観光にオススメのスポットを教えてくれるのが楽しいです。
岡山の秘湯で極上湯で有名と聞き、行きました! 温泉施設自体は規模は小さいですが、駐車場はいっぱい! 入浴料は一人150円ととても安く、男女別で脱衣所もきれいです! 温泉は源泉掛け流しで加温なしで、ややぬるめなので、長時間入浴を楽しめました! 入浴後は身体がとてもぽかぽかになり、肌も潤った! また絶対行きたい温泉です!
我が家は温泉大好き家族! ほぼ毎週何処かの温泉に行きますが、 今回は妻の実家に帰省もあり遠征〜(笑) ネットの口コミを見て行きましが、最高です。 歴史のある佇まいで、雰囲気も最高! 肝心の泉質もpH高いのかヌルッとしており肌がツヤツヤ! 最高の温泉でした。 機会が有れば、、、、 いやいや、必ず又いきますよ! 有名では有りませんが、オススメの温泉です。
真賀温泉館が、お薦めです。 自家源泉を持ち、この周辺にある温泉の宿の湯元になっています。 もちろん源泉100%掛け流しの温泉で、加温あり加水無し温度は適温で、泉質は無色透明のアルカリ性単純温泉で、肌がツルツルになり、湯上りもサッパリ気持ちが良いのが特徴です。 駐車場は、25台位止められます。
女湯150円で入浴出来ました。 混浴の幕湯はとても歴史があるとのことでした。 お湯はヌルッとしていて化粧水みたいで、お肌が潤いました。 温度もぬるめで長湯出来ました。
ここは真庭市にある温泉の中でもちょっと変わった趣の温泉施設です。真賀温泉は歴史が古く、岡山の人間には割と有名なんですが、県外の人には知らない人も多いと思います。湯治場として有名で建物も古く趣があり秘湯といった雰囲気は抜群です。 米子自動車道の湯原インターから10分程度なので行きやすいと思いますので、みなさん是非一度は行ってみてください。
津山藩の温泉場として歴史のある温泉地で、国道沿いの斜面にせり出すようにたたずむ温泉施設です。ここは全部で6つの湯船があり、100%天然温泉なのでとても温まりますよ。お湯はぬるぬるしててとてもお肌に効果がありそうで女子にも好評だと思います。
岡山の名湯ここにあり。建物自体も古来良き時代の香りを残しつつ、泉質も文句無し。おすすめは 題名にも書きましたが「幕湯」です。 深さがかなりあり立ち湯で楽しめます。趣を味わい健康にも最高。年末年始は是非!
真庭市には数多くの温泉がありますが、真賀温泉はとても古い建物で歴史情緒あふれるつくりになっています。 温泉の中もタイムスリップしたかのようなつくりになっていてとても良い雰囲気でした。
階段をあがっていき殿様御用達の名湯をもとめたどり着いたのが真賀温泉館、なんともいえないおもむきがあり、中に入ると伝統を感じて雰囲気もいいです、その中で昔、殿様が入られたお風呂が今でもありいい温泉です。
知る人ぞ知る温泉。 建物も古く、大きくありませんが泉質は最高です。 お勧めは混浴の「幕湯」です。 深さが130cmもあり立ちっぱなしが基本となります。 尚、ちゃんと女性専用もありますので御安心下さい。 The美肌の湯!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |