
こちらは広島県の廿日市市にある宮浜温泉です。 宮島が近くにあり、観光名所としても有名なスポットです。宮島に来られた際はこちらの温泉に入って帰るのもいいと思います。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~11件を表示 / 全11件
こちらは広島県の廿日市市にある宮浜温泉です。 宮島が近くにあり、観光名所としても有名なスポットです。宮島に来られた際はこちらの温泉に入って帰るのもいいと思います。
広島市内から車で1時間かからない人気の温泉地です。「安芸の宮島」の対岸で、数件の温泉ホテルが建っています。歴史ある古いホテルから、新しくオープンしたホテルまで色々選べます。小高い丘の上にあるので、宮島や瀬戸内海が見渡せて良い気分になります。観光客には、宮島観光のついでに温泉に入って帰るコースが人気のようです。今回は初めて両親を連れて宿泊してみましたよ。その日は夕方まで宮島観光してからのチェックインでした。 客室はゆったり広め、窓が大きいので見事なオーシャンビューが楽しめます。海岸から距離があり、丘の上という立地が良いのでしょう。各部屋のベランダには源泉かけ流しの露天風呂があります。お湯は透明ですが、とろっと滑らかな感触で肌に良さそうです。身体の芯まで温まるので、湯冷めの心配はなさそうでした。露天風呂からはキレイな海が見えます。昼間は遠くまで見渡せますし、夜景や朝日を浴びながらの入浴は素晴らしいのひとことですね。部屋にシャワールームがあり、そこから露天風呂に出られる動線はよく考えてあるなと感心しました。ただ脱衣室がないので、友人との旅行などでは気になる部分かもしれませんね。アメニティもしっかり揃っています。女性からはヘアミルクまで置いてあると喜びの声がありました。ヘアケア系は設置してないところが多いそうです。 ちなみに大浴場もしっかり完備されていて、内湯、露天風呂、炭酸温泉、サウナルームもあり、満足度はかなり高いですよ。入浴後はリラクゼーションルームでのんびりできます。 食事は朝夕バイキングになっていて、瀬戸内の魚はもちろん、刺身やステーキ、牡蠣料理や種類豊富な天ぷら料理もあり、デザートもアイスクリームが充実していて楽しめましたよ。 朝夕食事付き、部屋の露天風呂も楽しめて、とってもリーズナブルな料金帯は少し不安になりますが、泊まってみれば満足度の高い温泉ホテルでした。また利用したいですね。
疲労回復によく効く泉質です。 部活終わりとかでよく通っていました。 今では慢性の腰痛持ちとなった為、電気風呂に浸かりにたまに行くぐらいです。 お風呂終わりにフルーツミルクを飲むのがたまりません。
廿日市市にある温泉です。 JR山陽本線の大野浦駅からバスで5分程のところにあります。 昭和39年から続いている歴史のある温泉で、日本三景で知られる宮島が一望できるのが特徴です。
廿日市市の国道2号線からすぐの温泉です。宮島を望みながら温泉に入ったりお食事が出来る温泉施設が幾つかあります。宿泊や日帰り温泉を楽しんだりお食事のみで利用もできます。先日は友人とドライブに出かけた際、疲れを癒しに足湯を利用させてもらいました。いい湯加減で気持ち良かったです。足湯を利用する際は足を拭くタオルはありませんのでタオル等を用意して行かれた方がいいです。
「宮浜温泉」は,廿日市市にある温泉です。「宮島の奥座敷」とも呼ばれている由緒ある温泉です。この温泉郷は,「宮島」の対岸にある,宮島から一番近い温泉です。泉質は,ラドンを豊富に含む単純弱放射能泉で,入浴後のぽかぽか感がしばらく続きます。結構な穴場スポットですので,お勧めです♪
宮島の対岸にある宮浜温泉を知る人は少ないと思いますが宮浜温泉の高台にある石亭という旅館は、中国地方を代表する有名な旅館です。落ち着いた雰囲気の旅館なので50歳以上の夫婦に向いています。旅館の廻りは何もありません。
広島市内から、比較的近い場所に有り、疲れた時に利用させてもらっています。浴室内は広く、露天風呂からは宮島の海が広がっており、ロケーションとしては最高です。ロビーには、マッサージ機やお土産屋もありますよ。
宮浜温泉はすごく景色のいい場所にあり、温泉の水もちゃんとした自然の温泉水を使用しているため良好な温泉水が出ています。また、ここの温泉に入ると次の日に肌のツヤやハリが良くなり女性の方には是非おすすめです。
広島駅から車で1時間位の位置。 広島で温泉はピンとこないかも知れないが、瀬戸内海を見ながらのんびりと過ごすのもいいもんです。 近場だけに余り注目されてないのかな…。 近場の周辺散策もオススメです。
宮浜温泉は近くの海で泳いだ後入りました。 温泉も日帰りで入れて疲れた体を癒してくれました。最高なのは露天風呂から見える海と宮島の景色が心も癒してくれます。 ぜひ宮島の方に行かれる方は行ってみてください!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |