温泉/スーパー銭湯
■兵庫県豊岡市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

城崎温泉投稿口コミ

施設検索/兵庫県豊岡市の「城崎温泉」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

城崎温泉

評価:5

兼ねてより行きたかった城崎温泉へ初めての家族旅行で12月に行って来ました!
城崎温泉と言えば7つの外湯が有名ですよね!7つの外湯と言えばさとの湯、地蔵湯、柳湯、一の湯、御所の湯、まんだら湯、鴻の湯です。お昼に近くのホテルにチェックインし、全ての温泉を巡りました!
さとの湯は城崎温泉駅のすぐ近くにあり、入ってみるととても広く、地元の方も利用されるそうです。
地蔵湯は建物が特徴的で非常に目立ちます。
柳湯は入り口にある柳の木が強いインパクトを与える建物です。お湯の温度が高く、あっという間に体がポカポカになりました。
一の湯は中湯船が洞窟のようになっており、個人的には妙に落ち着くというか安心感があり、どれも素晴らしかったもののその中でも抜きん出た存在だというイメージが残っています。外に足湯があるので、妻を待つ時間さえ足湯に入れるので待ち時間が苦になりませんでした。場所的には城崎温泉のほぼ中心です。
御所の湯は外観から他の外湯と違いかなり大きく、立派です。建物自体も外湯の中では1番新しいらしく、露天風呂もやサウナまでありました。露天風呂は滝を眺めながら入ることが出来きおススメです!
まんだら湯は城崎温泉の始めの温泉とも言われており、桶風呂が有名です。
鴻の湯は泊まった旅館から最も離れており、当日雨が降っていたので行くか迷ったのですが、無理をしてでも行って正解でした。冷えた体を芯からあっためられ火照った状態で食べた温泉卵は忘れられないアジとなりました。
街並みは川の両側を道が挟み、その道沿いに外湯や旅館が立ち並んでいます。その中に「志賀直哉」が愛したと言われる「三木屋」などもあり、和風で厳かな雰囲気です。夜には射的の出来るお店などが空いており、祭りの雰囲気を年中感じられるそうです。
また、駅前の通りはカニを始めとした海鮮系のお店が数多くあり午前中を中心に賑わっております。
冬に5時間ほどかけて行ったのですが本当にまた行きたいと心から思える温泉街です。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

X6953さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 5 枚

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画