最高の温泉街
私はかなり前に有馬温泉にある旅館で働いていた事があります。
今は関東に住んでいるので中々行けないのですが、それでも2〜3年に一度は
行ってます。それくらい素晴らしい場所です。
ここからは元従業員からの本当におすすめの有馬温泉の楽しみ方をお教え致します。
有馬温泉に来たのですから勿論温泉に入ります??
金泉と銀泉の二種類の温泉があるのでどちらも入って満喫してください。
さて有馬温泉。意外と広く坂が多いので意外と歩くのが大変です。
そこで!一番ベストと思う順番がこちらになります。
まず旅の疲れを癒す為に温泉に入ります。
宿泊される場合はチェックインを済ませてから行きましょう♪
時間にもよりますが、お昼休憩にしましょう。
好きなお店で美味しいご飯をお楽しみください。
私のおすすめは釜飯のお店です。滅茶苦茶美味しかった^^
次に観光です。
行きたい名所に行ってみましょう。
大体観光名所は上の方にあるので大丈夫だと思いますが、一応ルートを事前に
決めておいて上から下へとくだる様な経路で行くことをお勧めします。
そしてあとはゆっくりショッピングの時間です。
思い出の品やお土産を買って行きましょう。
但し、食品の中には賞味期限が短い物もあるので宿泊される場合は帰り際に買うようにしましょう。
ここまでくれば17〜18時頃になる筈なので旅館に帰って夕飯にするなり、
お店で食べて腹拵え。少し休んだらいよいよラスト。
もちろん締めは温泉です。
最初に入った温泉とは違う温泉を楽しみましょう。
宿泊される方は後は部屋でゆっくりするなり、外を歩いて夜景を楽しんだりしてその日はおやすみなさい。
日帰りの方はそろそろ帰る時間の筈ですのでさようなら。
翌日はは朝風呂に入ったり、朝食を食べたりしてゆったりとした朝を過ごします。帰る時間が来たらチェックアウトを済ませて帰宅します。
以上がおすすめの過ごし方です。
何度か行ってると観光より旅館を楽しむ様になってきます。
一つも似た様な旅館やホテルはないので、次の宿泊は何処にしようとワクワクします。ある程度周り終わったら一番お気に入りの旅館にもう一度行きたいと思ってます。この妄想をするだけで数十年は通えますね^^