
三重県桑名市にある長島温泉です。 名古屋から車で30分ほどで到着します。 私が子供のころからあるリゾート施設で何度も利用しましたが、周辺にはナガシマスパーランドやなばなの里、アウトレットなど幅広い年代のレジャーに事欠きません。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~50件を表示 / 全52件
三重県桑名市にある長島温泉です。 名古屋から車で30分ほどで到着します。 私が子供のころからあるリゾート施設で何度も利用しましたが、周辺にはナガシマスパーランドやなばなの里、アウトレットなど幅広い年代のレジャーに事欠きません。
長島温泉は、三重県桑名市長島町浦安にある温泉施設です。木曽三川河口部にある輪中の中で最も下流に位置しております。泉質はアルカリ性単純温泉となっており、源泉温度は60度、涌出量は1日1万トンと言われています。効能としては関節リウマチや神経痛などに効果があり、肌の角質をとる美肌効果がある美人の湯とされています。近隣施設としてナガシマスパーランド、なばなの里、ホテル花水木などの施設や三井アウトレットパークジャズドリーム長島やアンパンマンミュージアムなどがあり、一大レジャーランドを構成しています。伊勢湾岸自動車道湾岸長島ICからすぐの為、車でのアクセスも便利です。皆様も是非、訪れてゆっくりお湯に浸かって疲労回復、リフレッシュしてみて下さい!!
三重県長島町にある全国的にも有名な長島温泉です。 子供の頃から近くにあるので、家族や一人で行くことはもうないですが、遠方から友人が来る時には、リクエストされて連れて行くことがあります。 ホテル花水木という大きなホテルもあって、大浴場はお勧めです。
長島温泉は三重県桑名市にある温泉です。 巨大な遊園地を併設した温泉で休日は家族連れで大変賑わう温泉です。 遊園地で思いっきり楽しんだあとは立派なホテルでゆっくり温泉に浸かりながら宿泊が出来ます。
長島温泉は三重県桑名市にある温泉街です。桑名市は旧伊勢国であるため中々に粋な街並みが広がっている温泉街で温泉はもちろんのこと、散策だけでも結構楽しめる温泉街になっています。
長島温泉は創業者が天然ガスを採掘しようとしたら温泉が出てきたのが始まりと聞いたことがあります。今では木曽三川の河口に様々な施設がある日本有数の一大リゾートに成長しました。流行のジェットコースターから温泉、ホテルまでいろんな施設があります。週末、祝日は遠方からのファミリーカーを多く見かけます。
長島温泉は長島リゾート施設の1つ。。近くの施設には、イルミネーションで有名であるなばなの里や、お買い物にはもってこいのアウトレット長島。1日では満喫しきれないほど魅力が盛りだくさん。長島のホテルに泊まり2日間かけて楽しむ方も多いです。また、温泉も期間ごとに男湯と女湯が入れ替わり、お客様に常に楽しんでいただく気配りが感じられます。もちろん料理も充実していて、宴会会場の周りを囲むように様々なお店が並んでいます。年に数回は歌手や演者を呼び催しをしています。
子供達は、遊園地後に長島温泉に入りました。私は、午前中から午後迄、食事を間に取り、2回入りました。ジェットバス、熱々、ぬるめの湯船と豊富な源泉を贅沢につかって参りました。温泉ゲートは一度、退館すると再入場は出来ません。子供が温泉時に脱衣したロッカーに靴箱の鍵を入れてしまい帰れませんでした。たまたま、湯上りした親子が帰って来て、事情を話したら、子供の靴箱の鍵を持っておりました。何とか事無きを得て帰る事が出来ました。事情を話したら分かって下さった長島温泉スタッフの皆様には感謝でいっぱいでした。遊びで冷えた身体が温泉で温まったのに心配で冷えが戻りそうでした。何とか無事に帰って来れて良かった長島温泉でした。暖かい対応に感謝申し上げます。ありがとうございました。また、伺います。
三重で有名な長島温泉。小さい頃から、遊園地やプールで遊んだ後に温泉へ行っていました。大人になって改めて、露天風呂の庭園など眺めていると、キレイに整備された良い温泉だと実感します。お風呂の数も多く、とても広いので、温泉だけを目的に行くのも良いと思いますよ。浴衣を貸してくれるので、館内の食事もくつろげますよ。
遊園地、アウトレット、温泉などがある複合的なレジャー施設です。 温泉は日帰りでも利用できます。 とても広い温泉で、さまざまな種類があります。 休憩施設も広く、のんびり出来ます。 食事もいろいろな種類があり、一日中楽しめます。
長島温泉は長島スパーランドで遊んで疲れた身体をすぐさま癒してくれる温泉です。ただの温泉ではありません。露天風呂が非常に広く迷子になってしまいそうになるぐらい広くて綺麗です。非常におススメな温泉です。
この長島温泉は三重県桑名市にあるナガシマスパーランド内にある温泉施設です。プールや遊園地、アウトレットモールなどの沢山の娯楽施設が隣接していて楽しんだ後は、長島温泉でゆっくりするのが定番ですね。アルカリ性単純温泉のお湯で疲れが取れます!
大型レジャー施設と言えば長島ですよね。 遊園地で遊び、アウトレットで買い物をして最後は花水木で宿泊。ホテルの中も綺麗で高級感があり、最上階からの眺めは最高です。夏には花火も上がります。少し高めですが、一度宿泊してみて下さい。
温泉宿が3棟並んでおり様々な温泉を楽しめる場所です。料理は海鮮がメインで新鮮な味を堪能出来ました。お土産コーナーが充実していて有名なご当地商品をたくさん買うことが出来ました。
先日、産前旅行でホテル花水木に泊まりました。 とっても綺麗なホテルで、客室もステキでした。 遊園地側に泊まったのですが、夜になるとライトアップされた遊園地がロマンチックでした。 湯浴みの島に行きたかったのですが、妊婦で視力も悪いということもあり安全をとって今回は断念しました。しかたなくお部屋のお風呂に入ったのですが、まさかの源泉!しっかり温泉につかることができたので満足しました。 ここのホテルは飲食店、カラオケ、バー、ゲームセンターが夜の12時までやっています。夜遅くまで遊べる旅館はなかなかないので驚きました。 すごく気に入ったので、機会があればまた、今度は子供も一緒にファミリーで来たいと思います!
私は地元が三重県なので、小さい頃から長島温泉に旅行に来ていました。長島温泉は長島リゾートの一つで、とても人気のある施設です。宿泊はもちろん、日帰りで楽しむことができます。名古屋からでも、高速道路を利用すれば1時間もかからない立地です。
遊園地やプールで遊ぶとセットで温泉にも入れる為、子どもの頃からずっと、長島温泉に入ることがとてもビッグイベントでした。 遊び疲れた後の温泉は最高で、中でも大露天風呂はとても開放感があって好きです。
家族で年に一度泊まりに行きます☆ジャズドリームで買い物する人、長島スパーランドで遊ぶ人、うちの家族はみんな自由です☆笑 湯あみの島は露天風呂も広くいい感じです☆みなさんも是非行ってみて下さい☆
岐阜から車で1時間程で到着出来ます。ですので町内の旅行の定番地でした。わたしの幼少の頃からあり、老舗の温泉です。芝居や歌謡ショウが大変楽しかったです。遊園地や植物園も大規模で楽しめます。
伊勢湾岸道路長島IC付近にあるリゾート施設で、1泊2日の家族旅行で利用しました。 隣接する遊園地で遊んで、ジャズドリーム長島でショッピングを楽しんだ後、ホテルで食事をいただきました。 プールの様な大浴場の温泉には驚き、ゆったりとお湯に浸かれたので癒されました。
長島温泉は、長島スパーランドやなばなの里など大きなレジャー施設の中にある温泉です。湯あみの島はたくさんの種類のお風呂があったり、ゆったりとくつろげるスペースがあるので家族みんなで楽しめます。
言わずと知れた、ナガシマスパーランドにある、長島温泉。 お値段はやはり、お高いですが、温泉の種類も豊富で、納得です。 ナガシマスパーランドで遊び疲れて、汗をながすとサッパリ。オススメです。
いわずと知れた三重・桑名市のジャンボレジャー施設の長島温泉ですが、遊園地だけでなく「湯あみの島」が長島の名物施設です。 とても大きな露天風呂は、国内最大級で満喫すること間違いなし! オススメは秋の紅葉の時期ですね〜
ナガシマスパーランドにある長島温泉です。値段は少し高めですがお風呂は納得するほどの素晴らしさです。お風呂の数が多く遊園地で遊び終わった後に汗を流しに行くのに最適な場所です。10種類ほどの温泉があるので半日は遊んでれます。
先日、約30年振りにこちらの長島温泉に行きました。子供の頃によく祖母に連れて行ってもらっていました。久しぶりに実家に帰省したので家族で行きました。妻も子供もとても喜んでくれました。
長島温泉は、周りに遊園地・アウトレットモールなどを併設していて温泉以外にも楽しみどころ満載の温泉地です。昼間は周辺施設で遊び夜には温泉に浸かって疲れを取り、こころも体もリフレッシュする事が出来てとても便利な行楽地だと思います。
ホテル花水木内にある入浴施設です。日帰り客利用の湯あみの島と一部一緒になっていますが洗い場等は専用の場所があるのでゆったりと利用できます。泉質もとても良く、お肌がつるつるになります。
長島温泉は夏に長島ジャンボ海水プールで遊んだ後に、天然温泉 湯あみの島でゆったり温泉に入りにいったことが何度かあります。 敷地内に隣接されているで遊んだ後もすぐにいくことができます。お風呂は何種類か種類もあり、とても気持ちがいいですよ(^^) 宿泊もできるので、機会があったら泊まってみたいです!
ここの温泉は遊園地・大型プールと直結しているので、遊びに行った方の宿泊にお勧めです。お子様がいる方にもとてもお勧めです。広々としたフロントとなんといっても温泉の種類の豊富さに感動しました。遊び疲れた体を癒してくれました。 毎年夏にプールに行った後泊まるので今年も楽しみです。海の幸が豊富にある料理も絶品です。
長島温泉湯あみの島は、露天風呂と内湯が魅力の天然温泉施設です。 大自然に囲まれた敷地でゆったりと天然温泉を満喫できます。 歌謡ショーも開催されるので、温泉以外の楽しみもあります。
絶叫系の乗り物で有名な長島スパーランドの敷地内にある温泉が長島温泉です。 ここは、「湯あみの島」などでも有名です。 長島スパーランドで遊んでから、ここを利用する方も多いんじゃないでしょうか。 遊園地あり、プールあり、アウトレットあり、温泉あり、ホテルありの一大観光施設です。
長島温泉は、遊園地や天然温泉露天風呂、またアウトレットまで、なんでも揃っているのでほんとうに楽しめます。 伊勢湾岸道路を利用すると長島温泉まで近いので、いつも「湯あみの島」の温泉に入り、リラックスすることが一番の目的です。また長島の地ビールで、ピルスナーを頂くのも最高です。 レストランの食事でおすすめは、ホテルオリーブの「木かげ」のビュッフェスタイルの料理です。 すごく美味しいです。
ナガシマリゾートには、「ホテル花水木」に「ホテルナガシマ」、「ガーデンホテルオリーブ」の3つのオフィシャルホテルがあります。このオフィシャルホテルに宿泊すると、遊園地に10分早く入れるアーリーエントリーができ、通常2100円する湯あみの島の温泉も入り放題♪ 帰りにはジャズドリームでお買い物など、思う存分、ナガシマリゾートを楽しみたい場合は、ぜひ宿泊をオススメします☆
長島温泉は、遊園地がある行楽地として、昔から親しまれてきました。私も家族で、何度か、行ったことがあります。遊園地で思いっきり遊んで、温泉に入って、リフレッシュして帰る……そんな感じでした。遊園地のジェットコースターと、大きな大きな温泉。大変インパクトがありました。懐かしい思い出です。
小学生の頃から夏休み、冬休みなど家族とまたは子供会の旅行でよく利用しました。最近では遊園地、ジャズドリームのアウトレットへ買い物へ出かけた時に必ず、日帰り温泉、湯あみのしまでのんびり温泉へ入ってくつろぎます。
長島スパーランドから繋がっているので、遊園地やプールで遊んだ後にそのまま温泉に入って、リラックスできます。 清潔感のある温泉で、とても解放感もあるので、ゆったりと過ごすことのできる温泉です。宿泊設備もあるので、泊まりで来ることも出来ます。
家から近いこともあり、 日帰り温泉を良く利用させてもらいます。 脱衣所も温泉内もとても広々としていて、 快適に過ごすことが出来ます。 温泉の種類も多く、ゆっくりと楽しめます! 隅々まで清掃が行き届いており、 気持ちが良いですね (^ ^)
長島温泉は遊園地などもあって小さい頃からよく行っていた身近な温泉で、3家族6人でホテル花水木に泊まって、内風呂外風呂色々入れる湯あみの島も堪能して、本当に楽しい旅行になりました。
家から近いので、たまーに銭湯替わりに利用させてもらってます。 凄く広くて、いろんな湯があるので、かなり長時間まったりと楽しめます。 身体の芯まであったまってから食べるアイスが最高に美味しいのです♪
小学校の頃は、夏休みになると必ず家族で行っていました。大人から子供まで楽しめる施設です。長島スパーランドで遊んでからこちらの施設で温泉を楽しむのもおすすめですよ。
今まで長島に行ったら遊園地や夏はジャンボプールで遊んで帰りがけに慌ただしく温泉に入ってくることが定番でしたが、先日はあいにくの雨だったこともあり最初から湯あみの島に行きました。 温泉にゆっくり入った後は大広間で歌謡ショーを見ながらビールを飲んでごはんを食べうたた寝をして帰ってきました。 子供の頃の長島のすごし方だったみたいで何だか懐かしく感じこれもいいなと思いました。
ホテル花水木に宿泊の際に大浴場に入った際、日帰り温泉とは違う入口から入ることができ、特別感を感じることができます。浴場はもちろん素晴らしいですが、脱衣場が明るく清潔感にあふれ、広々としており、大変リラックスできる雰囲気です。
「湯あみの島」で疲れをリフレッシュ!!長島スパーランドど繋がっていますので遊園地で遊んだ後はお風呂に入って1日の疲れをリフレッシュするなんてのもいいですね♪また、ここは「ホテル花水木」という宿泊施設もあるので便利です♪
名古屋から30分で行ける、近くで遠くに旅行に行った気分にしたれる温泉です。月に2回位は利用してます。おすすめはナガシマリゾートメンバーズクラブVISAカード利用で温泉が割引になる。玄関前の駐車料金が無料になる。ちなみになばなの里の入場料も無料となるので、なばなの里を散歩し帰りに温泉のコースが定番です。
自然の中に温泉がある作りなのでとても癒やされます。 屋外のお風呂はどこでも 川のせせらぎが聞こえるのでどれもオススメです!!! また種類がとにかく たくさんあるので休憩しながら色んな温泉に入っているとあっという間に時間が過ぎていきます。 また平日の夜だと全然、人がいなくてゆっくり入れると思います。【連休中やシーズン中は除く】
長島温泉といえば「湯あみの島」という温泉施設とホテル花水木、長島スパーランド、ジャズドリーム長島と複合施設になっていて「長島リゾート」とも言います。一日ではもったいないくらい色々楽しめます。
長島温泉は家族でよく利用します。周りの施設で遊んだ後に利用するのが多いです。 遊び疲れた体に温泉が染みますね〜☆お湯もいいのでのんびりリラックスできます(^-^)
長島温泉は「これぞ温泉」という、ぬめりのあるしっとりとしたお湯です。 美肌効果も高いのでは、と毎回期待してしまいます。湯上りのお肌はツルっとして効果ありという印象です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |