

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
西浦温泉 の投稿口コミ一覧
1~38件を表示 / 全38件
蒲郡を西に進むと西浦半島という小さな半島がありここら一帯を西浦温泉と言います。 アップダウンが急な場所に温泉ホテルが犇めき合って建っています。 半島には人口の海水浴場がありホテル利用者だけが利用出来ます。
ここ、西浦温泉は、西浦半島の先端に位置する温泉街です。 海に面した温泉街になるので、夏は、海水浴も楽しめます。 夕陽がととっても綺麗で、眺めながら温泉に浸かることが出来るので、至福の一時になると思いますよ。
今回、1泊2日で利用しました。海が近いからか海鮮も新鮮で美味しかったです。特に生イカがほんのり赤く色づいていて、見た目も綺麗でした。温泉も内湯と露天風呂の2種類があり、温度は熱すぎずゆっくりと浸かることができました。朝は眼下に海が広がっており、とても綺麗でした。潮風も感じられ、素敵な場所でした。
蒲郡にある温泉です。名古屋から近く、最寄駅の名鉄西浦駅からは無料の送迎バスを出している旅館もあります。ここにある旅館はほとんどが海に面していて、眺望がいいことで有名です。温泉の泉質もよく肌がツルツルになります。
西浦温泉には、親戚一同で食事会をしながら温泉を楽しみました。三河に親戚がいるので、蒲郡の温泉は詳しくて、三河湾の絶景露天風呂を堪能しました。また食事は海の幸が新鮮で、食べきれないぐらいのボリュームがあって、とても楽しかったです。
この「西浦温泉」は愛知県蒲郡市にある温泉施設です。西浦海岸に面したところにあって旅館やホテルがいっぱいあって利用しやすい温泉だと思います。泉質はアルカリ性単純温泉でお肌がスベスベになることで美人の湯として有名ですよ。
西浦温泉は蒲郡にある温泉で、お部屋や温泉から見える景色が大変綺麗です。家族で来たことがありますが、夕日を見ながら入った温泉は今でも忘れられません。また行きたいですね。
海に面した温泉街です。 料理は、言うまでも無く海鮮料理がオススメです。地元で獲れる魚は新鮮でとても美味しいです。 私が宿泊したのは銀波荘という旅館ですが、露天風呂もありました。ゆっくりと羽を伸ばすには持って来いの施設です。
名古屋から近いということもあり、日帰りでもよく行きます。あまり知られていませんが綺麗な海水浴場がありシャワーなどもしっかり完備です。温泉宿も高級な雰囲気からカジュアルな雰囲気のお宿までさまざまあります。三河湾でとれる新鮮な魚介も美味しいですよ!
岐阜から行ける蒲郡市の温泉で、一泊で手軽に行けます。会社の慰安旅行や家族旅行で良く行きました。大きなホテルが多く、料理や温泉も楽しめます。海辺に近く、水族館もあり退屈しません。
名古屋からも近い西浦温泉!こちらの温泉で有名なのは美人の湯!すこし濁っていますが、お肌への効能は抜群なのだとか!そしてこの温泉から見える夕日!本当に綺麗です!名古屋からなら日帰りも出来るので、とてもオススメの温泉です!!
蒲郡にある温泉ですが、名古屋からも結構近くて気楽に行けます。ここは高台にホテルがあるので、殆どの部屋からオーシャンビューなので、景色は最高です。特に夕日が綺麗なので夕日を見ながら入る温泉は最高ですね。また高台にあるので車で行くしかないですが、駐車場が広いので便利でしたよ。
西浦温泉は「美人の湯」で有名です。湯量も豊富で源泉かけ流しなので気持ちよいです。お湯は少しにごり湯のような感じでした。蒲郡に行くときは、温泉にも立ち寄っています。
西浦温泉は名古屋から気軽に来られる温泉郷で有名です。高台に旅館や施設があって眺めが良かった記憶があります。私は「銀波荘」に宿泊し、美味しいお料理と大浴場での入浴が気持ちよかったです。また行ってみたい温泉街です。
西浦温泉は昔ながらの大きな旅館がたくさん立ち並んだ観光スポットです。一度宿泊させて頂いた旅館の料理はとてもおいしかったです。海沿いに位置していて海水浴場もあります。 時期によりますが、夜間海ほたるが大量に見られ、とてもキレイです。
西浦温泉にある銀波荘!露天、大浴場良好です!銀波荘さんは何といっても海の幸が新鮮!料理が本当においしい! 毎年8月に伺うのですが、お昼は目の前のビーチで海水浴を楽しみ夕食前に入浴し、夕食は海の幸を堪能させて頂いております。夕食後、ビーチで花火をする! とても優雅に毎年楽しんでいます!来年もまた宜しくお願い致します。
名古屋から近場の温泉とゆうこともあり、よく利用させてもらいます。波が穏やかな海と、太平洋にぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル、かわいい御椀をひっくり返したような形の名勝竹島。日本絵画のような景色が蒲郡温泉から見渡すことができます。
ここの西浦温泉は西浦海岸に隣接していて、どの旅館からも海が見れます。お風呂の泉質もよくしっとり、スベスベになり疲れも吹っ飛びますよ。旅館の料理も海鮮類が大変新鮮で採れたてを料理してくれるので、すごく美味しいです。
西浦温泉には近いのでよく行きます。高台にありすごく見晴らしがいい温泉地です。いろいろ旅館はありますが、中でも私のお気に入りは末広です。館内はとても綺麗で料理も絶品でした。もう一度、行きたいです。
ランチと露天風呂を楽しみに西浦温泉「銀波荘」に行ってきました。グリルレストランの海側は、全面ガラス張りのテーブル席があり、海を見ながら鉄板グリルで出来立ての料理を楽しむことが出来ました。食後は、海の見える露天風呂にお値打ちに入いれるコースがありました。
西浦半島の先端にあり海の全景が一望できる温泉街です。夏には海水浴も楽しめる観光地でもあります。 ホテルや旅館の宿泊施設がいくつもあり、海から近い施設に宿泊の場合は、直接海水浴を楽しむこともでき、海で遊んだ後は温泉に浸かりゆったりとくつろげます。
愛知県にいて温泉に行きたくなりましたら海の近くの温泉がありますとてもしっとりした優しいお湯で小さな子供様からお年寄りまで皆さん大満足です食事も海鮮物が充実しており本当に満足出来る温泉です。
西浦半島の先端に位置する温泉なのですが、360度海の全景が一望できます。西浦パームビーチに行った時に利用させていただきましたが、とても綺麗な場所でした。春には海沿いに桜が咲き、たくさんの写真を撮りました。
この温泉は、西浦半島の先端にあり、アクセスは名鉄西浦駅からバス又はホテルの送迎バスを利用となり、公共交通機関を利用すると、少し不便なため自動車による利用をお薦めします。温泉は山の起伏を利用してホテル・旅館が立ち並び、それぞれのホテルからの眺望も異なります。なお、一番のお薦めは夕日を見ながら入浴かと思います。夕日を見るには、半島の西側又は南側にあるホテル・旅館を選ぶべし!!
西浦半島の先端に位置する温泉街です。海水浴場もあり夏は家族連れで賑わいます。ここは夕日が綺麗で夕日を見ながら温泉に浸かれば日頃の疲れも吹き飛びます。春先は近くで潮干狩りも楽しめます。
この西浦温泉は三河湾に面した西浦の町にある温泉で、昔からアルカリ性の温泉が売りとなっています 目の前にはオーシャンビューの素敵な光景が広がり、温泉につかりながら夕暮れ時の海を見ることができ、なんとも贅沢な時間が過ごせれます ちょっと贅沢な時間を西浦温泉で過ごしませんか?
夏は目の前の海水浴場で海水浴、 冬はドライブしながらラグーナ蒲郡や竹島水族館へと 一年を通して十分に遊べます。 温泉自体もちょうど良い湯加減で、まったりのんびり。 三河湾に沈む夕日が綺麗です。
美肌効果があると言われる、アルカリ性単純温泉です!お湯は無色透明で優しい感触です。葵という宿で入ってきました!お部屋はオーシャンビューで、三河湾が見渡せます!大浴場、 露天風呂、足湯がありました!
先日、名古屋から近いこともあり、西浦温泉の有名なホテルに行ってきました。三河湾に面したホテルで、目の前がビーチでした。今度は夏に是非、行きたいなと思います。帰りに競艇にでも行きたいと思いますね。
西浦温泉の目の前にある西浦海水浴場に最近行ってきました。駐車場料金500円以外は基本的に無料です。 子供が毎年西浦海水浴場で泳ぐのを楽しみにしています。 家族連れがほとんどでとてもおすすめです。是非一度行ってみてください。
西浦温泉は愛知県ではかなり大きい規模の温泉地・知名度もありますょ。季節に天候風・・いろんな条件は必要ですが富士山が見える温泉地でもあるのです。場所のよっては三重県や和歌山県は那智勝浦あたりからも。しかし温泉につかりながら富士山なんて素敵な場所。ただその反面岬の先端にあるため、ホテルはバスなどで行くとかなりの急勾配でスリルも少し満点な温泉地です。
蒲郡駅から車で30分くらいのところにあって、この西浦温泉の一体が温泉街になっています。周りは美しい海に囲まれ、美味しい海の幸もいただくことができて、温泉ももちろん最高です。旅館の方もとても親切です。
西浦温泉にあるホテルに日帰りプランで行ってきたのですが、1階にある露天風呂からは三河湾が一望でき、その眺めにとっても癒されました。 7階にも大浴場はありましたが、露天風呂がやっぱりサイコー! お食事もして心も体もリフレッシュできました。 次回はエステ付きプランにしようかな。
西浦温泉の泉質はアルカリ性単純温泉、家族の貸切露天風呂でのんびりと疲れえを癒し過ごすことができました。宿泊したホテルでは、行きも帰りも名鉄蒲郡線の西浦駅まで送迎もしていただいたので、子供連れでの電車旅でも問題なく、楽しい家族旅行ができました。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本