温泉/スーパー銭湯
■石川県七尾市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

和倉温泉投稿口コミ

施設検索/石川県七尾市の「和倉温泉」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

和倉温泉

評価:3

石川県七尾市に位置する和倉温泉は、1200年以上の歴史ある温泉地です。日本海側でも有数の、海が近い温泉地で、地元のみならず県外からの観光客も大変多い温泉地です。電車で行く際は、金沢駅から特急で約1時間で到着します。車で行く際は、東京方面からは関越自動車道と能登自動車道を使用し、七尾インターチェンジから和倉温泉へと向かいます。私は新潟在住ですので、北陸自動車道を使用して約4時間半で到着しました。能登半島に位置する和倉温泉は、四季折々の楽しみ方があり、代表的なものでいうと、春は和倉温泉北國花火大会、夏は能登キリコ祭、秋はお熊甲祭、冬は青林寺のライトアップなど様々な季節ごとのイベントを楽しむ事ができます。私は、夏の暑い時期に旅行で行きましたが、さすが有名観光地とあって、大変な賑わいでした。ちょうどキリコ祭が開催されている時期に訪問し、能登各地の氏子さんが灯籠「キリコ」を担ぎ練り歩く姿は勇敢で、迫力満点のお祭りでした。和倉温泉は、海の温泉とも呼ばれており、ミネラルを多く含んだ塩分が濃いのが特徴です。神経痛や関節痛、冷え性、筋肉痛などに効くようで、幅広い効能が期待できます。「湯元の広場」という施設では、源泉が湧き出ている湯壺があり、市販されている卵を約15分程入れるとゆで卵を食べることができます。塩分の多い湯なので、塩をつけなくても、ほんのり塩味が効いて美味しかったです。私が宿泊したお宿は、「はまづる」さんです。能登といえば海の幸が豊富ですが、はまづるさんの名物は伊勢海老や甘エビ、旬の鮮魚をふんだんに盛り込んだ「金の舟盛」が名物で、宿泊する際は絶対予約することをおすすめします。獲れたての地元鮮魚は、身がしっかりとしていて甘味が有り、日本酒好きの私にはたまらない逸品でした。温泉もしっかりと源泉かけ流しのちょうど良い湯加減で、満足度はとても高かったです。次回行く際は、春の桜が綺麗な時期に行きたいと思います。ぜひ皆さんも行ってみてください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

I8743さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画