温泉/スーパー銭湯
■石川県金沢市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

湯涌温泉投稿口コミ

施設検索/石川県金沢市の「湯涌温泉」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

湯涌温泉

評価:5

金沢市に生まれ育った私が、子供の頃に月に2回は連れて行ってもらった記憶のある温泉になります。あの当時は、家族も多く7人家族で、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お姉ちゃん、弟と私で本当に良く通っていました。もうかれこれ45年くらい前の事になります。当時から「金沢の奥座敷」として有名で金沢市内の温泉である事と、金沢市の中心市街地からも比較的近い距離にも関わらず、奥座敷と謳っている通り、山里の秘湯と言う感じで子供の頃は本当に楽しく楽しみにしていたことを思い出します。温泉の歴史もとてもふるいもので、温泉の歴史書を紐解くと面白い事が掛かれていましたので紹介します。718年(養老二年)近郷の農夫が泉に身を癒す白鷺をみてこの温泉を発見したと伝えられています。その後、藩政時代は、加賀藩の歴代藩主を始め一族が 常用し、その効能によって治癒本復することがしばしばあり、これを賞され湯宿の主人に名字帯刀が許されたと言われているとの事です。また、大正の初めドイツで開かれた万国鉱泉博覧会に当時の内務省の推薦により日本の名泉として出展されました。その博覧会で泉質の良さが認められ更に有名になったという事です。それ以来、文人墨客の来湯が繁くなり、特異な美人画で知られる大正の 詩人、竹久夢二が愛する女性彦乃を至福の日々を過ごした「ロマンの湯」としても知られています。「総湯 白鷺の湯」の営業時間は午前7時から午後10時までとなっていて、毎月第3木曜日が休業日です。料金もリーズナブルで、それぞれ大人(中学生以上)420円、中人(小学生)130円、小人(乳幼児)50円となっています。気軽に楽しむには総湯がお勧めです。総湯のほか湯涌温泉には9軒の温泉旅館があり、海の幸、山の幸を生かした加賀料理をはじめ、料理自慢の宿が多いのが特徴。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。お湯の良さでも知られ、意匠を凝らした自慢の風呂をもつ宿も多いです。近くの温泉街には夢二と彦乃の滞在中の作品などを展示する「金沢湯涌夢二館」もあり観光客には人気のスポットとなっています。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

かずえさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画