
上田電鉄別所線の終着駅にある温泉です。ここは、信州の鎌倉とも呼ばれておりまして、有名な古刹が沢山あって見所満載の温泉地です。温泉街も華やかさはないですが、実に渋い街並みで散策するには最高のロケーションです。特に善光寺と対をなす北向き観音はお勧めです。共同湯は3つありますので巡りがいがございます。お湯も柔らかでほのかな卵臭もするので「温泉にきたなぁ」と実感できますよ。季節的にはやはり錦秋の頃ですが、冬枯れの季節も実に渋い趣で良いです。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~19件を表示 / 全19件
上田電鉄別所線の終着駅にある温泉です。ここは、信州の鎌倉とも呼ばれておりまして、有名な古刹が沢山あって見所満載の温泉地です。温泉街も華やかさはないですが、実に渋い街並みで散策するには最高のロケーションです。特に善光寺と対をなす北向き観音はお勧めです。共同湯は3つありますので巡りがいがございます。お湯も柔らかでほのかな卵臭もするので「温泉にきたなぁ」と実感できますよ。季節的にはやはり錦秋の頃ですが、冬枯れの季節も実に渋い趣で良いです。
上田市の西部の高台に位置する別所温泉は古くからの温泉場です。北向観音さまを中心に温泉施設や宿泊施設が並んでいます。美人の湯として有名で泉質は単純硫黄泉とのことですがお肌によく疲労回復にも効果があると感じます。季節ごとの風景も素晴らしいですが特に春と秋がおすすめです。
別所温泉は長野県上田市にあります。上田城を見学した後に立ち寄りました。泉質は単純硫黄泉で疲労回復に効果があり、旅行の疲れも取れました。真田幸村の隠し湯で、いたるところに六文銭の家紋がありました。
歴史ある有名な名湯です。泉質は単純硫黄泉です。美人の湯としても有名で硫黄の成分が良くて肌がつるつるになります。外湯と内湯も非常に広く、ゆったりとくつろぐ事が出来ます。お薦めの温泉です。
別所温泉は長野県上田市にある、言わずと知れた名湯です!周りには温泉施設のほか、宿泊施設、喫茶店、散歩コースなどがあり、入浴後ものんびり観光することができます。無色透明の温泉はかすかに硫黄の匂いを感じることができ、温泉から出たあとも体中が暖かく、湯冷めしにくいと感じました。
別所温泉は信州最古の温泉地として、約1400年前に開湯した と言われています。 周辺には神社仏閣が多く点在しており、信州の鎌倉とも 言われています。 その中の一つ、石湯に行って来ました。 ここは真田幸村公 隠しの湯とされており、 疲れを十分に癒すことが出来ました。
上田駅から別所線に乗り換え、30分程の終点が別所温泉駅です。外湯も3つ程あり、150円で入浴できます。近くに足湯もあり、きれいな景色を見ながら気軽に入る事ができるのでとても癒されます!
別所温泉は長野県上田市にある温泉で、標高570mの高地にある信州最古の温泉です。別名、七苦里の湯とも呼ばれています。泉質は単純硫黄泉です。共同浴場は、大湯、大師湯、石湯が有ります。
「別所温泉」は、信州の鎌倉と呼ばれおり「枕草子」に書かれている信州最古の温泉です。「別所温泉」の近くには、国宝・重要文化財に指定されている神社仏閣などが沢山あり、温泉と歴史を楽しめます。
長野県にあるレトロな温泉です。日帰り温泉もあります。こちらの温泉にある旅館に宿泊しましたが、温泉の泉質がとても良く、お肌がスベスベになりました。温度もちょうど良く、長く浸かれて、日頃の疲れも吹き飛びました。
別所温泉は国民的映画「男はつらいよ」のロケ地としても有名で別所温泉駅は今でも風情を残しています。温泉街は信州で最も古い歴史があり、古い町並みや旅館は見て回るだけでも楽しいですよ。もちろん温泉も最高です!
上田市にある別所温泉は、「信州の鎌倉」と呼ばれている事で有名です。温泉街の中には北向観音堂があり、周辺地域にも国宝・重要文化財に指定されている神社仏閣などが沢山存在しています。 温泉街には多くの外湯もあるので、日帰りでも宿泊でも満喫できますよ。
別所温泉は、「枕草子」登場する信州最古の温泉です。信州の鎌倉といわれ、温泉街も情緒があります。外湯も4箇所あり足湯、胃腸に良いといわれる飲泉もあります。温泉と歴史を楽しめるところです。
長野県上田市にある別所温泉へ行きました。効能は特に慢性皮膚病、慢性婦人病、きりきず、糖尿病にも効くそうです。私は露天風呂にも入りましたが持病の腰痛に効き目がありました。良かったです。
今年は善光寺のご開帳で賑わった長野県ですが、善光寺へお参りしたら是非、上田の別所温泉の北向観音へもお参りしてください。こちらもセットで参拝すると御利益がさらにアップするそうです。
昔ながらの温泉地であり、長野県の中では有名です。古い温泉宿が立ち並び、温泉街という感じがします。湯量も多く快適な温泉であり、これからの季節にピッタリです。近くには松茸も採れるので楽しみです。
町並みは良い。お風呂は伝統ある造り。 高級旅館のお風呂は定評あり。 歴史がある寺院が多い。 近くの無言館は一見の価値あり。 戦争の無残さ・恐ろしさを絵画で伝えてくれる。反戦の気持ちが強くなります。
秋に別所温泉に訪れました温泉は体の芯から温まりすホテルとは別に公共の温泉に行きましたが、湯量も多く気持ちよくはいれました 食事も秋は松茸ずくしで 幸せな気持ちになりました(*^▽^*)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |