温泉/スーパー銭湯
■群馬県吾妻郡中之条町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

四万温泉投稿口コミ一覧

群馬県吾妻郡中之条町の「四万温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

145件を表示 / 全45

四万温泉
評価:3

群馬県吾妻郡中之条町にある「四万温泉」は、“よんまん”と書いて“しま”と読みます。四万温泉には「四万の病をも癒す霊泉」という伝説があるほどで、全国でも有数の良いお湯だそうです。美人の湯とも呼ばれ、とても肌によいお湯です。入浴しても、ピリピリしたりせず、とても柔らかい感じのお湯で、日頃から肌の弱い我が子も「気持ちいい〜」と絶賛するほどでした。 また、四万温泉は飲泉も可能で、飲むと胃腸によいと言われています。宿泊したホテルに飲泉所があったので恐る恐る飲んでみたところ…嫌な感じは全くなくむしろ美味しい!と思えるほどでした。胃腸に良いというので、宿泊中何度も飲みに行きました(笑)。もちろん無料でした。 四万温泉の温泉街自体はさほど大きくなく、コンパクトにまとまってる温泉街なので、サクッと散策出来ます。奥の方には、千と千尋の神隠しで有名な積善館という旅館があり、入口の赤い橋で記念撮影をする観光客でいっぱいでした。所々に共同浴場や足湯、飲泉所もあります。個人的なおススメは「わしの屋酒店さん」です。四万温泉唯一?!のコンビニ?であり酒屋さんであるこちらのお店は、なんとレジ横に巨大なビールサーバーが設置してあり、店頭で出来立ての地ビールが買えるんです^^しかも、この地ビール、なんと製造もしているそうです。確か1杯400円ほどで、おいしい地ビールを堪能させて頂きました?某テレビ番組に出てからお客さんがグンと増えたようで、お目当ての四万サイダーは売り切れでした。残念。またいつか必ず訪れたいお店です。 四万温泉の最奥には、四万川がダムによって堰き止められてできた、奥四万湖という人造湖があります。一周約4キロ、車は一方通行でぐるっと一周できます。駐車場があるので、車を停めて散策も出来ます。“四万ブルー”とよばれる湖水の色が、季節や時間帯、光の加減で変化するため、訪れる時期や時間によってまったく違う風景を楽しむことが出来ます。

こまさん

この施設への投稿写真 3 枚

ほんのり甘い香りのお湯です
評価:5

群馬県北西部にございます四万温泉です。当温泉地は南北に4Kmくらいにわたりまして温泉地域になっています。最上部には奥四万湖というダム湖もありますよ。四万温泉のお湯はほんのりと甘い香りがするお湯で、シッカロールのような香りがします。お肌を包み込むような優しいお湯で、飲泉もできます。四万川沿いに有名な旅館やホテルが並んでいまして、源泉かけ流し風呂が楽しめます。無料で入れる共同湯も3か所あって飲泉所もあります。駐車場は各ポイントにしっかりありますので安心です。

終焉くんさん

この施設への投稿写真 8 枚

ジブリ
評価:3

群馬の温泉街として知られ、飲食店やお土産などのお店が沢山揃っています。 温泉宿も沢山あり、千と千尋の神隠しのモデルとして人気になった積善館などがあります。 温泉が高温で、すぐに体中温まります。

glandcafeさん
良いお湯です。
評価:3

群馬県です。四万湖と奥四万湖のあいだに入口がある、温泉街です。少し硫黄の匂いのする半透明のさらりとしたお湯でした。ストレスにも効能があるようなので疲れたときに行くといいと思います。

夕霧丸さん
アニメ映画のモデル
評価:4

東京から2時間ほどの群馬県吾妻郡中之条町にある四万温泉。 テレビコマーシャルや有名なアニメ映画のモデルになった温泉地ということもあり、レトロ感が物凄く感じられる温泉街です。 泉質は皮膚病や火傷に良いとされているみたいです。 また、便秘の方にも効果的とか。

こーさん
四万温泉
評価:3

群馬県吾妻郡中之条町にある温泉地です。四万の病を癒す霊泉として知られる昔からの湯治場です。 酸性度の強い草津温泉から、柔らかな湯の四万温泉へと湯巡りする方が多いことから、「草津の仕上げの湯」とも呼ばれています。 レトロな雰囲気が漂う温泉街で、湯上がりに焼きまんじゅうを食べ歩くのがお気に入りです。

富士丸さん
四万温泉
評価:3

「世のちり洗う四万温泉」温泉王国群馬県を代表する温泉です。温泉の質はけっこう柔らかめのお湯で、肌にとっても良いそうです。アニメ映画の「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルにもなった旅館があります。

井尻又兵衛さん
四万温泉
評価:4

群馬県中之条町にある四万温泉。四万川沿いにあり、とても落ち着いた雰囲気です。千と千尋の神隠しのモチーフになったと言われている旅館があります。足湯や飲泉湯、日帰り温泉もあります。緑が多く、情緒あふれる温泉街で日頃の疲れがとれます。

Genkiさん
四万温泉
評価:3

四万温泉は群馬県中之条町にあります。群馬に旅行に行った時に立ち寄りました。泉質は無色透明のナトリウム カルシウム塩化硫酸塩泉。体が温まり、胃腸病に良いそうです。入浴して身体がすっきりしたら温泉街を散策。渓流が流れる音が心地良かったです。

G6707さん
四万温泉
評価:3

四万温泉は群馬県吾妻郡にある温泉街です。上毛かるたでも世の中のちりを洗うと言われていたり,千と千尋の神隠しの舞台である宿があるなど何かと文学とゆかりのある温泉街ですが,雰囲気は非常にレトロな感じで幸せなノスタルジック錯覚に陥ることができます。

エビちゃんさん
山間の温泉です。
評価:3

四万温泉は川のせせらぎを聞きながら温泉街を散策するのに最適です。足湯や日帰りの温泉もあり、気が向いたときに気軽に立ち寄れるのが気に入っています。昔の建物を見るだけでも心が癒されます。

makiさん
四万温泉
評価:4

バスを利用する場合は、中之条駅から関越交通バスで四万温泉行きに乗って行きます。約40分ほどで到着いたします。また、車で行く場合は高速道路の渋川伊香保インターチェンジを降りて、国道17号線と353号線を通って中之条町の中心部を抜けてまた約30分ほど進んで四万温泉の中心部に到着いたします。高速バスを利用すると関越交通バスの、四万温泉号で約3時間30分程で到着いたします。四万温泉の周辺は、豊かな自然の宝庫です。なかでも私たちを特に魅了させてくれるのが四万川の水の色です。本当に奇跡の色の青です。四万ブルーを体感できる絶景スポットです。透明度が抜群でコバルトブルーのダム湖で湖を周遊できる道も整備されていてドライブも最高に楽しめます。 奥四万湖も最高です。四万温泉のバス停から歩いて45分ほどで到着して景色も楽しめます。人造湖です。四万川ダムの建設によって生まれたそうです。一周が約4kmの湖畔は、四季折々の自然が楽しめます。春は新緑、秋は紅葉の名所として知られており、美しいコバルトブルーの湖面とのコントラストが見事です。

X3754さん
豊な自然に囲まれた温泉街
評価:3

四万川沿いの温泉街です。 豊な自然に囲まれた温泉街は温泉の効能と 森林からのフィトンチッドで癒されますね。 泉質は硫酸塩泉で、皮膚病、切り傷、やけどへの 効能があるそうです。 また、飲んだ場合は、便秘の良いらしいです。

220606さん
秋の四万温泉
評価:3

秋の行楽シーズンに四万温泉を訪れました。温泉街を添うように渓流から流れていて、一番奥には四万湖があります。温泉湯治をする場合、草津温泉から始まりここ四万温泉が締めの最後になるそうです。 ここのお湯は良質で優しい感じがするように感じました。温泉街は草津より大きくなく、こじんまりとしていて気が休まります。 さいたま市から車で行ったのですが、距離的にも近くて良かったです。何処も寄らずに真っ直ぐば行けば3時間くらいで着くでしょうか。 宿は、四万温泉入口付近の豊島屋さんという旅館に泊まりました。渓流沿いにある宿で部屋にバルコニーデッキが付いていたのでそこから渓流と渓流沿いの紅葉が見れました。まだ少し紅葉には早かったのか完全に色付いて無い感じでした。この辺は、さほど高地ではないみたいですね。 宿は、四万温泉の中心部からは少し離れていて周辺にも宿が何軒か有りましたが周りは静かでとても心が落ち着きました。渓流が流れる音が癒してくれます。接客や食事、お部屋も良くまた来たいと思いました。

G9910さん

この施設への投稿写真 3 枚

レトロな街並み
評価:5

東京から2時間半ほどで着きます。 街並みもレトロな感じで昭和を感じることが できます。 ジブリの「千と千尋の神隠し」の舞台になったと 噂される宿もあるので、のんびりしたい時など おすすめの温泉地です。

U7157さん
歴史ある温泉
評価:5

休日に群馬旅行をした際に、四万温泉へ訪れました。歴史ある温泉街で、のんびり楽しみながら、体を癒すことがことができました。千と千尋の神隠しのモデルになった有名な旅館もあります。有料ですが宿泊をしなくても、温泉だけ入浴することも、館内を見学することもできます。田舎ならではの、いいところが詰まった場所でした。また行きたいです。

parayaさん

この施設への投稿写真 7 枚

四万温泉
評価:3

群馬県は中之条町にある温泉地です。 四万川沿いににあって景観やおいしい水を生かした宿&グルメがそろっていて、夏は水辺、秋は紅葉に癒される素敵な温泉地です。本州有数の透明度を誇る奥四万湖もありそには日帰り温泉併設のダム資料館があって家族連れでも楽しめます。

まうそらさん
四万温泉
評価:3

四万温泉の泉質は源泉により成分量は変わると思いますが、ナトリウム、カルシウム、塩化物、硫酸塩泉です。胃腸や神経痛にも効果があると言われています。私も実際に入りましたが、お風呂から出たあとはぽかぽかした状態が続き、冷え性にも効果があるように感じました。おすすめです。

D1677さん
静かで落ち着いた雰囲気の温泉地。
評価:4

ここからそう遠くない有名な草津温泉などと比べると、地味な温泉街です。居住区からも近く山奥でもないので、秘境にあるわけでもありません。 しかし、この少し時代に取り残された雰囲気がいいです。 奥四万湖の周遊道路は冬季閉鎖されますので、紅葉シーズンに行くと綺麗だと思います。 温泉街は通り抜けることができず、先の方で行き止まりのようになっているので、ここに来る人は四万温泉が目的地の人たちでしょうか。昔で言う湯治に、今も連帯感を感じさせられる温泉です。

S3178さん
四万温泉
評価:3

上毛カルタにも出てくる有名な温泉地になります。諸説ありますが、千と千尋の神隠しのモデルにもなったと言われています。やはり秋に行くのが一番良いです。紅葉を眺めながらの旅路で実に楽しいです。

赤っぽい彗星さん
おすすめです。
評価:3

東京から、直通の高速バスが出ています。 安く、のんびりと行きたい人はぜひ使ってみてください。 温泉の宿の近くには滝があり、緑が生い茂っていてとても風情のある光景が楽しめます。 秋は紅葉も素敵です。 なめらかなお湯がとても体に染み渡りますよ。

I9586さん
アクセス良し
評価:4

日本ロマンチック街道沿い、四万川のほとりに有り、鉄道や車でのアクセスも比較的良い温泉です。開湯が450年位で、四万の病気を治すという事からこの名があるそうです。新緑の時期に行ったのですが、山に囲まれた渓流の流れはとても綺麗でした。

K1869さん
泉質が良い
評価:3

清流四万川沿いに温泉街があり、旅館が建ち並んでいます。この温泉の特徴はやはり泉質の良さではないかと思います。温泉につかった瞬間にやわらかさを感じ、湯上がりにくつろいでいると、肌がすべすべになったのを感じられます。あと、川沿いなので、川のせせらぎを聞きながら温泉につかれるので、癒されます。

X9587さん
秘境感があります!
評価:4

先日初めて四万温泉へ行きました。 向かう途中、メロディーラインがあり、「千と千尋の神隠し」の主題歌が聞こえる場所があったりと、とても楽しませてくれます。 また、温泉の少し上流にあるダム「四万湖」から流れてくる川がとてもキレイで、見てるだけでも心が洗われます! 川沿いにある無料の温泉は清流のせせらぎを聞きながら入れて、とても癒されますよ! ダムへも足を運びましたが、とてもキレイでした。 また足を運びたくなる温泉です☆

うずら〜さん

この施設への投稿写真 6 枚

美しい自然がたくさんの温泉
評価:4

四万温泉は、同じく群馬にある草津温泉とワンセットで考えられている温泉で、とても肌に優しいと言われています。 先日日帰りでコチラを訪れました。 立ち寄り湯も多くあり、また、川沿いに無料で入れる温泉も有り、景色もキレイでとても良かったです。 また、このエリアに流れている川もすごく美しく、遠目に見るとエメラルドのような青色で、近くで見るととても澄んでいる美しい川でした。 とても良い所ですよ!

迷夢♪さん

この施設への投稿写真 4 枚

無色透明な温泉
評価:5

クセがない温泉ですが、入るととても体が温まります。日帰り施設では清流の湯がオススメです。400円で四万の湯が楽しめます。大広間があるのでお風呂上がりに休憩できます。

H9950さん
昭和の雰囲気満載
評価:3

四万川のほとりに連なる温泉街です。懐かしい遊技場もあり温泉情緒たっぷりの温泉です。足湯や飲泉場・共同浴場などがあり、ジブリ映画にも参考にされた情緒ある温泉です。

N4133さん
静かな温泉地
評価:4

ジブリ映画でも有名になった温泉地です。温泉街から少し離れた宿に泊まりましたが、静かでのんびりできるところです。四万川に甌穴という自然にできた無数の穴がある観光スポットもあります。

フルストールバンザイさん
ジブリ
評価:4

四万温泉は千と千尋の神隠しのモデルのひとつと言われています。懐かしい雰囲気溢れる町並みで、温泉も熱すぎずとても気持ち良くて最高でした!あまりにも気持ち良くて温泉に何度も入りました!本格的な温泉がたのしめます!

knさん
千と千尋の神隠し
評価:4

子供が生まれる前に訪れました!紅葉の時期に行ってのですがとにかくキレイ!!千と千尋の神隠しのモデルとなった温泉で、メロディーロードがそのテーマ曲♪ジブリの世界に来たような気持ちになりました!今度は子供が大きくなったら家族で来たいと思います!

クレヨンさん
昔4万もの神様が入ったといわれる温泉です。
評価:4

よく四万温泉にいきます。住んでいるところから近く、大きな温泉街とちがい、むかしから湯治で有名だったため、静かな雰囲気の温泉で、温泉の質もよく、ちょっと疲れをとりたいときなどには、おすすめです。

kkmさん
四万温泉
評価:4

世のちり洗う四万温泉と上毛カルタに詠れている四万温泉!旅館は美人の女将で有名なやまぐち館がお勧めです。四万川の流れを見ながら、温泉に入りくつろげて良いです。国民保養温泉地として第一号の指定だそうです。

N1691さん
伝説の湯
評価:3

伝説の湯と言われ、四万の病に効くとして有名な温泉ですよ。四万川の上流に三方を山に囲まれて素敵な温泉郷で、宿は歴史ある建物もあり、近代的な建物もありと上手く調和しています。

U3201さん
憧れの場所
評価:4

宮崎駿監督の映画のモデルとなった場所と聞いて行ってきました。 その話どおりに分雰囲気のある場所でした。 旅館もモデルとなった旅館に宿泊したのですが、お風呂が建築当時のままのお風呂でとても印象深く思い出になりました。 食事もお部屋食でのんびりとしていて最高の旅行となりました。 また機会があったら四万温泉を訪れてみたいと思います。

RRさん
人気の温泉地
評価:3

群馬にはたくさん温泉がありますが、ひそかに人気なのはこの四万温泉!なんといっても有名なのはジブリ映画の千と千尋の神隠しの舞台にもなった旅館です。赤い橋越しに旅館がみえたときに映画と同じだと感動しました。

chinohaさん
歴史あるのどかな温泉
評価:3

四万温泉は、上州の名湯として草津温泉・伊香保温泉と共に四万の病に効く四万温泉郷として古くから有名な温泉です。有名ですが少し山郷に入った渓谷沿い小さな温泉街なので静かにゆっくりとした時間が過ごせるのでお奨めです。

F9634さん
渓流沿いの
評価:5

渓流沿いの自然あふれるステキな温泉です。 入るなら是非とも露天がある風呂で!!! 紅葉の季節が、オススメです。山間なので紅葉も早い時期に始まります。 お湯は熱めですが、やわらかいのが特徴です。

U5540さん
ゆったりとした時間
評価:5

四万温泉に今回初めて訪れました。山間にある小さな温泉街です。のどかでゆったりとした時間が普段の忙しい時間を癒してくれました。夜には虫の鳴き声がまた風流な時間を与えてくれました。本当に心からくつろいだいた気がします。温泉も気持ちよく何回も入りました。四万温泉の見所はジブリアニメのモデルにもなった旅館があること。そして、奥四万湖と呼ばれるアクアブルーな珍しいダム湖があること。そしてなにより忙しい時間を忘れさせてくれる空間があることだと思います。一度、のんびり過ごしたい方訪れてみるのもいいのかも知れません。

アルスさん
四万温泉
評価:3

平安時代の開湯といわれる四万温泉は、上信越高原国立公園内に位置する温泉地です。四万川上流の渓谷沿いにある、湯煙情緒あふれる温泉街です。飲用すれば、胃腸に効くといわれていて、随所に飲泉所があります。

E2821さん
温泉最高
評価:5

四万温泉には、2回ほど行きました。四万の病気を治す事が出来るから、この温泉名になったと、以前に聞きました。最後に四万温泉に行ったのは、2年ほど前ですが、考えてみると、風邪をひいたり、インフルエンザにかかったりした事はありません。これも四万温泉のおかげですね。

きくちゃんさん
四万温泉号
評価:5

東京駅から四万温泉号に乗って行きました。 バスで1本で行けるのでかなり便利です♪ おちついた温泉街で、お風呂の数が多かったのがとても魅力的でした。 冬なので寒かったですが、川を眺めなから入るお風呂は格別です!

W4576さん
千と千尋の・・・
評価:5

群馬県にあります四万温泉は、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』のモデルになった温泉宿があり、温泉街に行く途中のメロディラインではそのテーマ曲(メロディのみ)も流れます。 山あいにある温泉街なので外部とは遮断され、本当に別世界に来た感覚に襲われます。 泉質も美容に良かったりと女性には特に喜ばれると思います。 温泉好きな方は是非一度足を運んでください。

B5528さん
優しい湯
評価:5

小さな温泉街ですが、宿や湯は verry good です☆☆☆ 湯は肌に優しいので、女性や子供、ご年輩の方々に合うかと思います。 ぜひ一度「四万温泉」訪れてみて下さい!!

Z3445さん
群馬の名湯
評価:4

こじんまりとした、温泉街を抱える名湯です。自分も3〜4回は行きました。1日をゆっくりと過ごせます。周辺には、テレビにも何度も出ている美人女将のいる宿も有ります。

シンジさん
リフレッシュ
評価:3

家族で初めて四万十温泉に行ってきました。そんなに賑やかな場所ではないですが、落ち着いていて、とても良いところでしたよ。アユの串焼きも食べてきました。家族で来ている方も多くとてものんびりできますよ。 是非みなさんも行ってみて下さい。

ダイナマイトさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画