温泉/スーパー銭湯
■群馬県利根郡みなかみ町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

猿ヶ京温泉投稿口コミ一覧

群馬県利根郡みなかみ町の「猿ヶ京温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

115件を表示 / 全15

上杉謙信が命名
評価:3

群馬県のみなかみ町にある温泉です。ドライブで新潟県に向かう途中、日帰り入浴で利用しました。現地に行って知りましたが、上杉謙信が命名したそうです。滑りがあって気持ちいい温泉でした。

生クリームさん
猿ヶ京温泉
評価:3

猿ヶ京温泉は、群馬県利根郡みなかみ町にある温泉です。 谷川連峰三国連山に囲まれ、歴史としては三国街道を往来する人々の疲れを癒す宿場町として栄えたそうです。猿ヶ京ホテルに宿泊させていただき、温泉を存分に堪能し日々の疲れを癒す事が出来ました。温泉はもちろんの事、施設内も清掃が行き届いており心地よい時間を過ごすことが出来ます。 日本の秘境と呼ばれる山間に位置する美しい温泉地です。この温泉地は、熱湯と自然の調和が特徴で、リラックスと癒しの空間を提供しています。 猿ヶ京温泉は、大自然に囲まれた温泉地であり、四季折々の美しい自然景観が広がっています。特に紅葉の季節には、山々が色づき、まるで絵画のような美しさを味わうことができます。また、清流や滝などの自然の水景も魅力的で、温泉と自然が融合した雄大な景観が楽しめます。 温泉地内には、様々な種類の温泉があります。源泉掛け流しの露天風呂や内風呂を備えた宿泊施設もあり、自分好みの湯治や温泉旅行を楽しむことができます。温泉の泉質は、美肌効果や神経痛・筋肉痛の緩和効果など、様々な効能を持っており、多くの人々が健康や癒しを求めて訪れています。 また、猿ヶ京温泉は、観光客に対して心地よいおもてなしを提供しています。地元の人々の温かい笑顔や、地元の料理を味わうことができる飲食店なども多くあります。地元の食材を使用した料理は、新鮮で美味しいだけでなく、健康にも良いと評判です。 さらに、猿ヶ京温泉周辺には、美しい自然環境を活かしたアウトドアアクティビティも充実しています。トレッキングやハイキング、キャンプなど、自然を満喫することができる場所がたくさんあります。特に、渓谷や山岳地帯などの景色は、圧倒的な迫力と美しさを持っており、大自然の魅力を存分に味わうことができます。 猿ヶ京温泉は、自然の美しさ、温泉の豊富さ、親切なおもてなしといった要素が交わる場所です。忙しい日常から離れ、心身をリフレッシュさせる場所として、多くの人々に愛されています。ぜひ、猿ヶ京温泉の魅力を体感してみてください。

バウさん
猿ヶ京温泉
評価:4

猿ヶ京温泉は、江戸と越後を結んだ三国街道沿いの温泉郷です。赤谷湖や谷川連峰の絶景を満喫出来る温泉郷です。群馬サイクルスポーツセンターは、面白い変わった自転車で遊べるので、是非立ち寄って欲しいスポットです。

X1244さん
赤谷湖を望む温泉です。
評価:3

三国街道の群馬県最北の宿場町です。湖畔の自然美は四季を通じて楽しめます。苗場に行く途中に橋の上からバンジージャンプをしていました。秋でしたので紅葉の美しさと相まってきれいな光景でした。体験したい欲求に駆られました。今度はバンジージャンプに挑戦したいと思います。

makiさん
猿ヶ京温泉
評価:3

こちらの猿ヶ京温泉は加水しない源泉100%の温泉を堪能出来る温泉です。 近くの赤岩湖が見える露天風呂があり、四季折々の抜群の景色を堪能できます。 源泉掛け流しの温泉で、芯から体が温まりますよ。 ぜひお立ち寄りください。

NBOSKEさん
秘湯です。
評価:3

こちらは街道沿いの秘湯です。山あいの渓谷にひっそりと存在する昔からの温泉場です。かつては湯治に訪れていた方が多かったそうです。 湯量が豊富で体の芯から温まる素敵な温泉です。

FZJ80さん
猿ヶ京温泉!
評価:3

国道17号を新潟方面に向かい三国峠の手前の通り沿いにある温泉です。スキー帰りに立ち寄ることが多いのですが子供もスキー後の温泉を楽しみにしています。日帰りで利用することが多いのですが今度、泊まりで行ってみたいと思っています。

ミ太郎さん
猿ヶ京温泉
評価:3

関越道月夜野インターから苗場スキー場に向かう途中にあります。温泉街には、赤谷湖や谷川岳を見ながら入浴ができる施設があります。地元の野菜の直売所も有り、自然が豊かな場所なので、皆さんも行ってみて下さい。

B9507さん
山間の温泉
評価:4

関越道月夜野ICから、15分位なのでドライブでよく訪れます。先日は子供と一緒に赤谷湖のカヤックに初めて挑戦してきました。湖面ギリギリを滑るように進みます。慣れないうちは恐る恐るだったのですが、後半は湖面の風を気持ち良く感じることが出来ました。

K1869さん
山登り後の憩いのひと時
評価:3

関越自動車道利用で日帰りでも行ける距離です。本格的な山登りでは無くハイキング感覚で立ち寄りました。心地良い体の疲れを癒してくれました。風情ある山並みを見ながら浸かる温泉は最高でした。

S1863さん
秘湯の多い穴場スポット
評価:3

高速道が開通し、新潟への街道としていた猿ヶ京ですが今では観光スポットとして利用しています。有名なのが匠の里、サイクルスポーツセンターやドールフルーツランドのかたい桃が好物で出かけた時は買っています。

N4133さん
猿ヶ京温泉
評価:4

群馬県のみなかみ町にある温泉です。 上杉謙信が名づけた温泉地で さるが今日が猿ヶ京になったそうです。 関越道の月夜野ICから 国道17号で新潟方面へ20分程 近くには谷川岳や天神平スキー場もあり 観光、登山にオススメですよ。

Shinha13さん
猿ヶ京温泉
評価:3

昔ですが、まだ関越自動車道が前橋までしか開通していなかった頃、スキーに行っていた頃に何回か行きました。そんなに有名では無いのですが、猿ヶ京温泉には助けたサルに子供の火傷を治してもらったという言い伝えが有るそうです。温泉は、無色透明でいかにも火傷とかに良さそうな温泉です。

W4091さん
マイお気に入りの温泉です!
評価:4

昔、大学生の時にクラブ合宿で行きました。さほど有名でなく、かつひなびた風情があり、大変気に入りました。関越自動車道からも近くアクセスはいいと思います。群馬県は色々な温泉地がありますが、マイお気に入りの一つです。

T8652さん
お気に入り温泉のひとつです♪
評価:5

10年くらい前になりますが、何度か猿ヶ京温泉へ宿泊しに行きました。今まで入った温泉の中でもベスト5入ります。お湯の熱さ&滑らかさ(?)が、とっても気に入ってます。引越しの為簡単にいける距離ではなくなりましたが、また是非、行きたいです♪♪

れん♪さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画