温泉/スーパー銭湯
■群馬県吾妻郡草津町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

草津温泉投稿口コミ一覧

群馬県吾妻郡草津町の「草津温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全337

日本屈指の温泉街!草津良いトコ一度はおいで♪
評価:5

12月の年末に草津へ温泉旅行に行ってきました。 観光名所の「湯畑」には、夕方頃に到着しましたが、ちょうどライトアップが始まる時間帯で、温泉の湯気がライトに照らされて、とても幻想的な景色が広がっていました。 周辺には、名物の「温泉饅頭」を扱っているお店が軒を連ねています。温泉饅頭は、見た目は同じでも、お店によって味わいがぜんぜん違うので、食べ歩きが楽しめました。

☆KAZU☆さん

この施設への投稿写真 7 枚

くつろぎのひと時を
評価:5

草津温泉では言わずとも知れた湯畑や西の河原通り、湯めぐりなど観光するところがあります。 しかし、観光するところはさほど大きくなく、半日で一通り楽しむ事ができますので、2泊3日などで草津温泉にいらっしゃる場合は、本当にゆっくりした旅行を楽しめます。 湯めぐりでいろんなところの温泉を楽しみ、湯畑周辺にあるカフェや飲食店で食を楽しみ、西の河原通りでお土産やご当地限定商品を選んだり、普段の生活では感じられない時間のゆとりが楽しめます!

M5207さん

この施設への投稿写真 3 枚

最高
評価:4

有名な温泉のひとつ、草津温泉。初めて行ったときは湯畑の迫力に圧倒されました。湯もみショーもあり、ザ温泉地という感じで旅行にぴったりですね。お金を貯めてまた行きたいと思います。

tentenさん
ゆっくりくつろげる
評価:5

とても有名な草津温泉は群馬県にあります。湯畑を見たり、温泉街を歩いて散策したり、ゆっくり楽しめる場所です。温泉街もとても賑わっています。温泉饅頭や温泉卵がおススメです。草津温泉は温泉の質が良く、凄くリラックスできて気持ちよいですし、お肌がツルツルすべすべになりました。一度行ってみてください!

Gさん
草津温泉
評価:3

群馬県にある全国でも有名な温泉街であります。硫黄の匂いがプンプンしています。温泉街ということもあり年中賑わっています。温泉街の中心に湯畑があり観光名所となっています。温泉は、とても気持ちよく癒されました。

hame1982さん
温泉地と言えば・・・。
評価:4

念願の草津温泉に行きました。湯畑や草津音頭に合わせた湯揉み等、写真やTVでは何度も見ていましたが、実物は最高です。宿泊した旅館も情緒のある温泉宿で、料理も温泉も最高でした。また近い内に是非行きたいと思います。

KJ358さん
熱々の温泉
評価:5

草津へ行ったらもちろん温泉そして湯畑見学をしなければ。湯畑脇に足湯もあり寒い季節はたまりません。草津温泉は酸性が強いので肌が弱い人はほどほどに。私が顔に湯かぶれができてつらかったです。でも満足です。

luckyさん

この施設への投稿写真 4 枚

草津温泉
評価:3

日本3大名湯のひとつ草津温泉は、湯量が日本最高なので源泉掛け流しができるとききました。あの有名な湯畑で源泉の温度を下げて宿でちょうどよい温度にして入浴ができるですよね 温泉にはいると身体がポカポカして湯冷めがまったくしませんよ

ぐーぐーさん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉ツーリング
評価:3

バイクで草津温泉に行きました。 よくテレビで見る湯畑を見て、湯もみの見学をしました。体験も出来るみたいです。 温泉街はお土産屋さんも充実していて、まるっと草津を満喫できます。 温泉も宿も草津はお気に入りになりました。

R1989さん
日本三銘泉
評価:5

日本でも有名な日本三銘泉の草津温泉は硫黄の匂いが少し街に漂っていて、観光客で賑わう温泉街です!家族旅行で行きましたが、疲れも取れリフレッシュできました。温泉饅頭も美味しかったです。

U4678さん
温泉効能が凄い
評価:5

35年前大学生の頃、草津温泉の比較的小さな旅館で夏休みの1ヶ月だけアルバイトをした経験があります。その頃はまだ昔ながらの温泉街という感じでしたが、今は一大リゾート地となっています。住み込みだったので温泉に毎日入れることができて、1週間ほどで肌がツルツルになり温泉の効能を実感できました。本当に凄い温泉です。

X7850さん
熱い湯
評価:4

出張の帰りに、同僚と立ち寄りました。温泉に入って、お湯の熱さにびっくりしました。周囲の方々は、平然と入浴されていたので、更にびっくりしました。温泉から出たあとも、体の芯まで温まったので、なかなか湯冷めしませんでした。

HAGEPAPAさん
湯けむりガイドがご案内します。
評価:3

地元を知りつくしたガイドさんが案内してくれました。草津の歴史などを織り交ぜながらの案内には新しい発見があります。予約が必要ですが一度は聞いてみると面白いです。この日はレトロバスも町内を巡回していました。

N4133さん
乳白色
評価:4

東京上野駅より特急草津に乗り2時間30分揺られバスに乗って30分かけて行って来ました。温泉は乳白色で湯船に浸かると足元が見えないくらい真っ白で硫黄の匂いがほのかに香ります。入った瞬間に分かりますがお湯が柔らかくツルツルになるのがわかります。湯畑も温泉街に近く趣のある風景が広がります。

カールゴッチさん
草津行ったら草津温泉!!
評価:5

先日の日曜日に友達と草津温泉に入ってきました〜。 草津までは車で行きましたがやっぱり遠いな〜って感じでしたが、草津に着いてどの温泉に入るか悩み、草津初だったので草津温泉に入りました。 硫黄の匂いが強いですがとても気持ちよく体の疲れが無くなりました。

壱岐 久志さん
草津温泉に行ってきました
評価:3

草津温泉について湯畑を見た瞬間に草津温泉に着いたんだなと実感しました。 草津温泉では湯もみを体験することが出来ます。 私もせっかくなのでやってきましたが、とても貴重な体験が出来ました。 草津温泉に行かれた際は湯もみ体験を是非やってみて下さい。

N7350さん
日本三銘泉!多くの観光客で賑わう温泉街!!
評価:3

日本三銘泉の一つに選ばれる群馬県の草津温泉。源泉から湧き出る豊富なお湯は、含まれる硫黄成分等でエメラルドグリーンに見えて凄く綺麗でした。草津温泉の中心街にある湯畑では綺麗な色のお湯と硫黄の匂いが漂っていて、温泉ならではの雰囲気を味わえますよ!多くの観光客で賑わう活気のある温泉でした!!

15さん

この施設への投稿写真 6 枚

お饅頭
評価:3

熱いお湯はわりと平気なほうですが、草津の湯は熱かったです。でも、翌朝布団から起き上がると、ふんわり硫黄のにおいがするくらい入りました。お肌もスベスベ。豊富な湯量なので、持って帰れたらいいのにと思いました。温泉街で湯畑から西の瓦に向かう途中の土産物街で、名物の温泉饅頭の試食を配っており、まるっと1個+お茶まで付いてきたのにはびっくりしました。西の瓦から戻る時もいただいてしまい(行きに貰いましたと言っても、「いいから、いいから!」と配ってくれました)、お饅頭も堪能しました。

H6008さん

この施設への投稿写真 4 枚

日本一の温泉郷
評価:5

入った瞬間、温泉のいい香りが漂ってくる有名な温泉の観光名所です。お肌がつるつるになる女性にはウレシイ温泉。四季折々訪れる度に新しい発見のある観光地です。おいしい温泉まんじゅうや温泉卵を一度食べてみてください。

Z8821さん
色々な顔がある
評価:4

昼の顔は、のんびりと時が流れる感じで、夜の顔は、とても癒されるしライトアップされていて綺麗。昼も夜もどちらでも魅力的ですが、昼間は、家族向きで、夜はカップル向きという感じを受けました。また、行ってみたい場所です。

ヒョロさん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉の匂いで感動です。
評価:3

三大名湯の一つ草津温泉です。湯畑はその代表です。豊富な湯量と温泉の匂いでビックリします。周囲には温泉施設がたくさんあります。湯もみ体験のできる施設もあってココだけで十分に草津を堪能できます。

R0123さん

この施設への投稿写真 3 枚

身体の芯からぽかぽか
評価:4

冬に行きましたが、普通のお風呂の温度より若干高めの温度のお湯で、身体の芯からずっと暖まっていたのを覚えています。 湯の花畑を中心に周辺に温泉まんじゅうなどのお店もあり充実した1日を過ごせると思います。美肌効果もあるそうなので、デートや旅行で行くといいと思います。

りょうさん
最高の温泉
評価:5

湯畑がとても大きくびっくりしました。硫黄の匂いが町に立ち込めていて「温泉に来た!」という感じがします。食事の場所もたくさんあります。賑わいもあり、楽しい観光地でした。

K0144さん
温泉街
評価:4

代表的な関東の温泉です。関越道渋川伊香保ICから山道をしばらく行くと、硫黄の匂いと湯畑を囲んだ温泉街が見えてきます。先日も湯畑に面した旅館に泊まったのですが、夜の湯畑はライトアップされて、とても幻想的でした。

K1869さん

この施設への投稿写真 1 枚

久しぶりの草津!
評価:4

草津温泉は群馬が誇る名泉です。 冬はスキーやスノボを楽しめます。 学生時代にスキー旅行で行ったことがありましたが、久しぶりに行ってきました! 硫黄の香りが漂う湯畑周辺には、無料で浸かれる足湯があり、観光で疲れた足の休息ができました♪ 温泉名物、温泉卵や温泉饅頭を時々つまみながら楽しく観光できますよ!

うずら〜さん

この施設への投稿写真 5 枚

湯畑散策☆
評価:4

先日久しぶりに草津温泉へ行ってきました。 夏場に行くのは初めてだったので、湯畑散策へ♪ 独特の硫黄泉の香りが「温泉に来た〜!!」という気分を盛り上げてくれました! 周辺のお店で温泉玉子を食べたり、焼き鳥を食べたり♪ 買い食いしながら散策&足湯に浸かったりととても楽しかったです。

スモールウエストさん
全国的にも有名ですね!
評価:4

草津温泉と言えば、日本国民なら大抵の方が知っていると思われる有名な温泉ですね! 先日テレビでも取り上げられているのを観たこともあり、久しぶりに行ってきました♪ 硫黄の香りが漂う湯畑は草津の象徴! 湯畑の脇には誰でも無料で入れる足湯などもあり、散歩で疲れた足の休息もできます。 ぜひまた行きたいですね☆

迷夢♪さん

この施設への投稿写真 4 枚

群馬が誇る観光地!
評価:4

草津温泉は、群馬が誇る有数の観光地の一つです。 名物は中心にある湯畑ですね! 源泉から流れ出たお湯がたくさんの木箱を流れ、滝のように流れ落ちる様になっていますが、これがとてもキレイです。 また、有料ですが「湯もみ」も見ていてとても楽しいですよ☆

お猿さん

この施設への投稿写真 3 枚

最高です!
評価:4

群馬県で温泉と言えば、草津温泉が個人的には一番のお気に入りです。 硫黄の臭いが強いのが特徴であり、お肌がツルツルになる事から女性にはとても人気のある温泉だと思います。 嫁はとても気に入ってます! また家族で行きたいです! おすすめです!

B4350さん
有名どころだけあって
評価:4

去年の秋に行ってきました。妻に許可をもらって、なんとひとりで行ってきました。笑 地元住民のための18の共同浴場が、すべて無料で利用可能だったので5ヵ所巡りました。本当に地元の生活施設になっていて、作り上げられていない風情を感じることができました。もちろん旅館も良かったのですが、このありのままの雰囲気がとても心に残っています。みなさんも共同浴場に行くことをオススメします。

お散歩猫さん
名湯です。
評価:4

独特な硫黄の匂いが特徴の草津温泉。泉質はとてもよく、身体の芯まで温まります。湯冷めもしにくく、肌触りもつるつるすべすべに。 日本の名湯ですね。 観光を楽しめる場所も数多くあり、何度足を運んでも飽きがこない温泉地です。

でこぼこさん
大好きな温泉
評価:5

大好きなんですよね!硫黄の香りの温泉が!更に湯畑を中心に温泉街を散策すると昔ながらの建物を見ることも出来ます。草津温泉と言えば「湯もみ」、是非一度は行って見て下さい!

S4799さん
草津温泉
評価:3

♪草津よいとこ〜いちど〜はおいで〜の歌の通り、ほんとよかったです。草津温泉最高でした。 もちろん湯もみショー見に行きました。仲間は飛び入り参加して湯もみやってました。 そして草津温泉といえば「湯畑」ですよね。夜はすごく風情がありました。 しっかりと温泉に入って休養をした思い出があります。

中の人さん
草津温泉
評価:3

こちらには意外と来たようでこなかった草津温泉。今回、ゴールデンウィークに初めて来ました。高速道路(渋川伊香保)を降りて、60km以上あるのにはびっくりしましたが、とてもいいところです。まずは温泉の匂い(硫黄ではなく、硫化水素だそうです。)がたちこめ、ゆで卵のような匂いがしました。勿論、温泉にもつかりましたが、結構熱いですね!また、町並みは結構狭いので、徒歩で回ることが出来ました。また行って見たいと思います。

K0333さん
硫黄の温泉
評価:3

草津と言えば、硫黄の温泉! 湯畑のまわりには、お店がたくさんあってお土産の購入に便利です。 我が家には小学生の子供が居ますが、お土産屋さん以外にも薬局があり…急な頭痛や発熱時に大変助かりました。

かっきーさん
1度は行きたい名湯
評価:5

誰もが、1度は行きたい有名な温泉。近くに行くと、まず硫黄の臭いがします。温泉街に来たなと思います。そして、有名な湯畑は、夜間はライトアップしていて感動しますね。浴衣で、温泉街を散策するのが、とても雰囲気があって、とても良いです。

K2509さん
さすがは!
評価:5

日本の名湯! いたる所に無料で入れる共同浴場があります。 それぞれ源泉が違うので、巡ってみるのもいいですね。 ただし、地元の人たちの入浴施設なので、ルールは守ってはいりましょう。 湯畑も夜はライトアップされたり、連休になるといろいろイベントやったりしてるみたいです。 とにかく何度でも行きたくなる温泉地です!

O7547さん
硫黄の温泉
評価:3

こちらの草津温泉は、硫黄の源泉の温泉です。また、源泉がとても高温のため、源泉を湯冷ましして、湯船に流されています。温泉街の中心には、湯畑があり、ダイナミックに源泉が流れています。

p1984oさん

この施設への投稿写真 4 枚

最高の泉質
評価:3

草津温泉見所といえば、なんといっても温泉の質でしょう。なんともいえないとろみのある温泉がかさついた肌をしっとりさせ、硫黄のにおいが体のなかから疲れをとってくれます。草津よいとこで始まる湯もみ唄が有名ですね。

T3021さん
癒し!
評価:5

温泉と言えば、草津温泉をイメージする人は多いと思います!それだけ有名で、特に湯畑は存在感抜群で、湯畑を囲うようにお土産屋さんやお饅頭屋さん、飲食店などが並んでいます。 歩いているだけでも楽しめます! 温泉に浸かると肌はピチピチで、疲れが一気に取れた感覚になります! 今年も行きます!

Q3402さん
癒される温泉
評価:3

日本の温泉の名所といえば草津です。 先日友人と二人で温泉に行ってきました。 ホテルの近くの湯畑に夜行き、あの温泉の独特な匂いが大好きです。 温泉は少し濁りがあり、2回入りましたが肌がとてもつるつるになりました。

もん様さん
温泉・スキーと楽しめる
評価:3

草津温泉は日本でも名の知れた有名な温泉地。得に観光ガイドなどは草津温泉の湯畑の写真が多く出ています。また温泉地が山の中のため秋は温泉と紅葉と目と体を楽しませてくれます。冬は近くのスキー場と疲れた体を温泉で癒してくれる場所です。

FRIXIONさん
上毛カルタの「く」
評価:5

草津よいとこ日本の名湯。 群馬県民ならおおよそ知っている草津温泉ですが、湯量は日本でもトップクラス!また他県の方に群馬のオススメスポットとして一番に紹介できます。温泉はもちろんのこと、湯畑は夜になるとよい雰囲気をかもし出し、硫黄のにおいが温泉街に来たことを実感させます。あたりには射的やスマートボールといった夜遊びもできて、毎回やってしまいます。 草津温泉いいとこなんさー1回行ってみー

Q1070さん
今も昔も!
評価:5

草津と言えば草津温泉ですよね!今も根強い人気の温泉地ですが、やはり戦国時代の武将にも人気があったようです!草津にきたら旅の疲れを癒す。それは今も昔も変わらないんですね!!戦国時代を想像しながら湯に浸かるのも面白いかも(笑)

クレヨンさん
湯畑!
評価:4

湯畑が綺麗に見れる温泉です。夜もライトアップも綺麗ですよ★ 草津温泉は市民に提供している無料の温泉から旅館等がやっている温泉までいくつかあり、温泉を楽しみたい人にはとてもいい温泉だと思います。

G7978さん
名湯
評価:3

名湯草津温泉。 湯畑では、たちのぼる湯けむりや硫黄のかおり、流れ落ちる湯に圧倒されます。 無料で入れる公衆浴場もあり、お湯質もとても良いので、是非一度行ってみて下さい。

ゴーさん
草津温泉
評価:3

温泉といえば一番に名前があがってくる有名な温泉です。 実際行ってみると硫黄のにおいがし、大きな湯畑を見ると温泉地に来たという実感がわきます。湯もみも体験させてもらいました。

morimoriさん
湯畑に行きました
評価:3

年に何度かは、草津の温泉に行きます。今回は、ペット2匹と家族で1泊しました。ペット可のホテルが少ないので困りましたが一軒だけ見つかりお世話に成りました。やはりお湯は草津の湯が最高ですね。

ユウヤさん
草津良いとこ一度はおいで〜
評価:5

草津温泉は日本を代表する温泉場です。広島県在住の私も一度は行ってみたくて親孝行兼ねて家族で温泉旅行に行きました。高速からのアクセスはそれ程でもありませんが、湯質が最高で家族全員が大変、喜んでいました。私もついつい草津良いとこ一度はおいで〜と口ずさんでいました。

エビちゃんさん
日本三大名湯の一つです!
評価:3

こちらは群馬県にある草津温泉です! 行ったことはなくても名前を知らないという人はいないと思います。草津温泉で有名なものの一つとして『湯揉み』があげられると思います。木の板でかき混ぜるアレですね! 今では一つのショーとして観光客を楽しませています。 温泉自体も評判がよく、皮膚病や神経痛に良く効くとされています。 温泉はやはり冬場!まだ訪れたことがない方は是非一度行ってみてください!

J2314さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画