温泉/スーパー銭湯
■群馬県吾妻郡草津町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

草津温泉投稿口コミ一覧

群馬県吾妻郡草津町の「草津温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全337

草津よいとこ一度はおいで
評価:5

草津温泉といえばなんと言っても強酸性の硫黄の香り漂う熱っつ〜い白濁したお湯。 中でも湯畑の脇にある白旗の湯は温泉も濃く熱い!しかも無料なのでいつも混んでます。泊まりで行ったので、混んでいる日中を避け21時過ぎに行ったら貸しきり状態でした。せっかく他にお客さんいないからゆっくりしたいところですが、熱くてとても長湯なんてできませんでしたが、もうびっくりする位すべすべになりました。

たらちゃんさん
草津温泉
評価:5

東京からJRで特急列車が運行しており、都心から2時間半ほどで行くことができます。 この時期(1月末)は最高気温が氷点下だったため、湯畑は湯気が真っ白でしたが、熱めの足湯で温まりました。 温泉街に来たという印象で、雰囲気だけでも充分楽しめます。

COTTONDUSTさん
草津温泉
評価:4

草津温泉は日本でも有名な温泉ですね。 源泉が50℃以上あり、そのまま入れない為 湯もみをして温度を下げています。 それでも温度は45℃くらいあるらしいので 非常に熱く感じます。 温泉の成分が濃い?ようで、肌がつるつるに なりますよ。

KAKUさん
草津良いとこ!
評価:5

草津温泉に行って参りました。 中心にある湯畑には足湯や無料で入れる温泉があり、温泉雰囲気は最高です。 草津の温泉はどこもお湯が熱いです。 最初はこの熱さが苦手でしたが、途中から癖になっていき何度も行きたくなるのがわかりました。

C6464さん

この施設への投稿写真 1 枚

超有名な草津温泉
評価:5

草津温泉は群馬の温泉街で、東京から近いこともあって、昔からテレビや雑誌で紹介されることも多かったと思います。 硫黄泉という事もあって、多彩な色の湯畑があって夜にはそれらの湯畑がライトアップされていて本当にきれいです!

SSSKさん
初めての草津温泉
評価:5

湯畑を見に行きました。これぞ『ザ.温泉』硫黄の香りが何処かしこで温泉感を醸し出していました。いくつかの外湯を楽しみ満喫出来ました。ちょっと熱めの湯と街全体の雰囲気が最高でした。

K4057さん
草津温泉
評価:4

歴代の武将も訪れた草津温泉。連日、多くの人が訪れ、世界各国の方来られてます。鮮やかにライトアップ温泉は、シンボルなってます。季節関係なく温泉は、良いものですね。

X2522さん
群馬の筆頭名所
評価:3

草津温泉は群馬の名所の中でも全国区の有名な温泉になります。 なんと言っても湯畑が特徴で、こんなに大きい湯畑が見られる場所は他には無いのではないでしょうか? あと、良く間違えられるのですが「くさづ」ではなく「くさつ」が正解です!

N2431さん
家族で行って来ました
評価:4

家族旅行で利用しました。初めてだったのですが、道中、険しい山道をひたすら進みながら本当にこんな山奥に温泉があるのかと疑いました(笑)無事たどり着き、鉄板焼きを食べたり、何箇所か温泉を巡りました。スケジュール上少ししか滞在出来ませんでしたが、歴史ある有名な温泉を満喫出来て満足でした☆

L6731さん
名湯!
評価:4

群馬の温泉と言えば「草津温泉」です。 日本の三大温泉の一つとも言われていて、全国的にも有名かと思います。 人気温泉地だけに沢山の旅館もあって、旅館を選ぶのも一苦労だけど、選べる楽しさもあります。 温泉街は風情があり、そぞろ歩くだけでも楽しいし、歌を歌いながらお湯を冷ます『湯もみ』を見学する事ができて、温泉街の雰囲気を満喫できます。 美人の湯と言われるだけあって、湯上りはお肌スベスベですよ♪

しまじろうさん
草津温泉
評価:3

温泉と言えば必ず上がる草津温泉ですね。湯畑がとても温泉!!と言う感じでした。浴衣姿で歩けるので温泉街と言ってもいいと思います。真ん中にある湯畑は圧巻でした。リラックスできる場所です。

B6075さん
湯畑
評価:4

草津温泉は近いこともありよく行くのですが、ここの街並みがとても私は好きです。 川みたいなところからモクモクと煙がたちこめていたり、硫黄の匂いがしたりといつもとは違う場所に来たんだなという気持ちになれ、心身ともにリラックスできます。

ハイロープさん
温泉
評価:4

草津温泉は日本でも有名な温泉で、多くの温泉街が立ち並んでいます。草津温泉独特の、においや、色で最初びっくりしましたが、とても気持ちいいです。 疲れたときは、癒されにいきたいです。

O6984さん
旅行の定番草津温泉
評価:3

草津に観光にいった際、こちらの湯畑に訪れました。温泉地を感じる硫黄の香を嗅ぎながら湯畑近くをあるいていると、足湯スポットがあり、行ったのが寒い時期でしたが足元からポカポカ暖まりとても癒されました。 日常の疲れもすっきりとれる温泉旅行に大変おすすめです。

翔君さん
有名な草津。
評価:3

温泉はテレビでも話題で有名で観光客が訪れています。どくどくな色の温泉が立ち並びます。是非癒されたいかたは草津を訪れてはいかがです。食べ物も美味しいです。お土産コーナもいっぱいあります

S7363さん
草津温泉
評価:3

『草津よいとこ〜一度はおいで〜』と、一度は行ってみたかった草津温泉に行ってきました。 草津は湯畑が有名です。 温泉につかると、肌がツルツルになりました。 足湯もあるので、そちらもおすすめです。 お饅頭を買って帰りました。

ピカさまさん
温泉街といえば草津!
評価:5

日本の温泉といえばまず草津を思い浮かべる人も多いと思います。湯畑を中心に浴衣姿で歩く人々がたくさんいて、これぞ温泉街!といった雰囲気です。湯は熱めで酸性度も高く、お肌がツルツルになります♪一度は行っておくべき温泉です!

R6993さん
草津温泉
評価:4

先日、友人と泊まる目的で群馬方面にドライブして草津温泉に泊まってきました。紅葉が綺麗で雪が降る前の草津を楽しんできました。湯畑付近は温泉に泊まっている浴衣を着た温泉客で賑わっていて、硫黄の匂いが漂ってきます。天気にも恵まれ良いドライブ旅行が出来ました。

W9799さん
憧れの草津温泉
評価:4

子供の頃から一度は訪れたいと思っていた草津温泉 温泉を目的としていたのですが、湯の花畑は圧巻でした。 入浴する前に施設全体を見て回っていたのですが、入浴前から目の保養でメロメロになってしまいました。 今度は家族を連れてみんなで楽しみたいと思います。

プリンスメロンさん
草津温泉
評価:4

草津温泉周辺にはドライブを楽しむ為によく行きます。温泉が有名で一泊もしくは二泊で楽しむのもいいです。山を走るので冬はスタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着することをオススメします。

X1244さん
とても気持ち良かったです
評価:4

テレビでも映画でも登場する全国的にも有名な温泉のひとつですよね。 人もとても賑わっていて雰囲気も良かったですよ。 中のおかみさんもとても親切丁寧で老舗に相応しい風情溢れるお湯やだと感じました。

Y9885さん
草津温泉
評価:3

「草津温泉日本の名湯」という、群馬県のカルタ上毛カルタでで小さいときから、草津温泉はよく知っています! 実際に行くと、湯畑が広がりお湯は少々熱め!熱いから、湯もみをして入るんですよ! ゴールデンウィークに家族で行き温泉に入ってきましたが、疲れがとれてとってもリフレッシュできました! 湯畑が、ライトアップされていたのですごく神秘的で素敵でした!

チェキラさん
草津温泉
評価:3

草津温泉は日本を代表する有名な温泉です。温泉街には硫黄臭が漂っていて、温泉の雰囲気を演出しています。スキー場から近いので、冬場のウィンタースポーツとセットで行くのがオススメです。

kenaさん
硫黄泉が好きな方にはお薦めです。
評価:4

硫黄泉が好きな方にはお薦めです。草津温泉の中心街には有名な湯畑があります。宿も沢山あって足湯施設や温泉まんじゅうなどの試食販売なども行っており、特に週末や連休などは沢山の観光客で賑わっていますよ。硫黄の綺麗なブルーの水質はとても私は好きです。

K2104さん
おすすめ
評価:3

群馬の温泉といえばここです! 疲労回復にも効き目あり。特に冬は 雪と温泉の風景がなんとも綺麗でおすすめです。 遠くから来る方も多いようで、大型連休はかなり混みあいます。 のんびりしたい方は、大型連休を外すとゆっくり出来ますよ!

I9586さん
草津温泉
評価:5

草津の魅力は、やはり湯畑だと思います。如何にも温泉地を感じさせる硫黄の匂いがたまりません。草津を訪れた著名人の名前がかかれた柱があります。坂上田村麻呂の名前もあり、歴史を感じさせます。冬の草津が好きです。雪降る中での露天風呂、最高です。

赤っぽい彗星さん
草津温泉
評価:4

群馬の温泉といえば草津温泉といわれるほど有名な温泉です。 湯畑も綺麗で、草津に来たら見ることをお勧めします。 お湯はとても熱いですが、慣れればとても気持ちがいいです。 足湯などもあるのでぜひそちらにも入ってみてください。

サンシャインさん
日本三銘泉!
評価:2

群馬県の草津温泉です。日本三銘泉に選ばれるだけあって多くの観光客で賑わっていました。湯畑もとても綺麗で見ているだけで癒されます。もちろんお湯に入った後も肌もツルツルになり、とても満足でした(^^)

T4116さん
草津温泉
評価:4

群馬県吾妻郡草津町にある温泉です。日本の有名な温泉の1つに入っています。皮膚病や神経痛によく効くそうです。草津温泉はリゾート地ですので温泉周辺に宿泊施設があるので1日温泉デーとして楽しめるのが魅力の1つです。

うえぴー☆さん
温泉
評価:3

誰でも「草津良いとこ1度はおいで」のフレーズは聞いたことが有るはずの【草津温泉】。もう何度も行ってますが、ここは「湯畑」・「巡り湯」・「温泉まんじゅう」等の温泉街で楽しめる全てを兼ね備えているところです。泉質も最高ですよ。

黒セイントさん
草津良いとこ
評価:4

熱湯が苦手な私には 厳しいですが、慣れると 癖になる、すべすべで肌が蘇ります。 湯畑周りでは 夜まで賑やかで 色々なお店が開き 賑わっています。見る、買う、楽しめます。 道が細いので歩く時と、運転の時は注意しましょう。

おにぎりさん
草津温泉
評価:3

群馬県にある草津温泉!大きな大きな湯畑が有名ですね!ここの湯畑は四季折々の姿を見せるので行くたび楽しみです。 特に夜間のライトアップは実際にみると写真よりとてもキレイですよ!!お店も多いのでブラブラ散策をしているだけでもとても楽しいです。

A3728さん
日本三大名湯
評価:5

言わずと知れる草津温泉、湯畑を中心に温泉ホテルや公共浴場、お土産屋が広がっています。湯治客もいますが、観光で訪れる方も多いのでいつでも賑わっています。泉質はかなり強いので長湯はオススメしません。短い時間で何回も入った方が良いですね。

H9950さん
湯畑は見ごたえあります!!
評価:4

軽井沢へ遊びに行った際、草津温泉にも足を伸ばし遊びに行きました☆ 初めて来たのですが、地方の温泉街とは思えないほど活気があり、湯畑を中心に、お土産やさんや飲食店、ホテルや趣きのある宿などがあり、散策するだけでも楽しめます。 その中でもやはり湯畑は見ごたえがあり、お湯が青く見えとてもキレイでした! 帰りに日帰り温泉に寄って行ったのですが、上のほうのお湯はめちゃめちゃ熱い!のに、中に入ると下のほうはぬるめという、不思議な感じでした。 一緒に入っていたおばちゃんに聞いたら、草津の湯は全体的に熱いよ〜と言っていたので、冬に来るのがオススメです♪

(*^-^*)さん
温泉へ
評価:5

温泉が素晴らしい。入れば肌がツルツルピカピカになります。 歩いていれば、温泉まんじゅうの試食を配っているのですが、丸々1個くれるので驚きです。お土産に1箱買っていくとお店の方大喜びしますので、是非是非。 温泉を巡りながら、地元の方とのコミュニケーションをとるのが最高に楽しいです。 皆が気持ちよく入れる温泉でありたいですね。

Z1128さん
名湯草津!
評価:4

草津温泉と言えば誰もが知っている名湯ですね! 先日旅行で訪れました。 草津へ行ったらやはり湯畑が有名ですね。 湯もみのショーを見たり、周辺のお店で温泉玉子を食べ歩きしながらお散歩するのも楽しみですね☆ 夜は湯畑をライトアップするので、とてもきれいです。 季節がいい時期は夜の散歩もとても気持ちいいですよ!

R9435さん

この施設への投稿写真 4 枚

有名な温泉街です。
評価:4

湯畑を中心に温泉宿があり、活気がある温泉街です。 老舗旅館が並ぶ街並みで、足湯があったり、お土産屋もたくさんあり、歩くだけで楽しい場所です。 冬場には雪景色を楽しみながら温泉も入れます。

○○○さん
温泉街を散策
評価:3

群馬へ旅行に行った際に草津温泉に立ち寄りました。温泉街から少し離れた駐車場に車を停めましたが、温泉街への道を歩いて行くと硫黄のにおいがしてきて、湯畑のお湯が滝のように流れる様子に圧倒されました。温泉街には飲食店やお土産屋さんがたくさん立ち並んでいて、温泉卵やアツアツの温泉まんじゅうを食べたり散策をして楽しみました。草津温泉には外湯が点在しているので、今度は外湯めぐりをしてみたいです。

鴎党&燕党さん

この施設への投稿写真 5 枚

名湯中の名湯
評価:5

全国的に有名な温泉街で、名物の湯もみを見たくて行ってみました。 たくさんの観光客でいっぱいでした。 湯もみショーはタイムスケジュールが決まっているので時間を確認してから行くといいです。 一般客の湯もみ体験も出来ます。 旅館もお土産屋も沢山ありますし、本当に楽しかったです。

M4101さん
草津温泉
評価:3

温泉と言えば、一番頭に出てくるのは草津温泉じゃないでしょうか。湯畑が有名で、源泉をそのまま流しているので、硫黄の臭いがすごいです。心と身体が芯から温かくなります。

男気さん
最高の泉質
評価:4

何度か伺いました。 温泉、そば、お漬け物、おまんじゅうなど名物はたくさんありますが、何と言っても特筆すべき点は泉質です。無色透明なのですが、温泉成分非常に濃く、お湯に浸かると直ぐに肌がピリピリします。 西の河原大露天風呂に付近のお宅では温泉成分のせいで電化製品がすぐに壊れてしまうのだそうです。

N9986さん
草津温泉
評価:3

草津の湯は高温で、酸性が強めです。ここは湯畑で有名ですね。冬は防寒具や滑り止めの靴が必需品で、宿泊するなら是非湯畑近くがオススメです。温泉街にはたくさんの施設がありますが、街は坂道です。

こまさん改さん
名湯
評価:2

群馬県にあるこちらの温泉。日本三名湯とも言われているそうで、とても人気があります。 温泉好きの私が特に気に入っているのは泉質で、乳白色でたくさんの効能があり、とても癒されます。 温泉街も賑わいがあり、楽しいです。

もさもさもさおさん
草津温泉。
評価:4

国内で最も有名といえる草津温泉。 夏は涼しく、冬はスキーも楽しめます。 温泉の温度が高いので湯もみをして温度を下げます。湯もみ体験もオススメです。 泊まっても、日帰りでも楽しめます♪

ミ太郎さん
草津温泉
評価:3

温泉好きなら一度は行きたい草津温泉。夜になると湯畑がライトアップされて幻想的な雰囲気になっちゃいます♪お湯は熱〜くて白く濁っています。とにかくお肌がすべすべになりますよ。

*Merida*さん
湯畑オススメです。
評価:4

とても有名な草津温泉は群馬県にあります。湯畑を見たり、温泉街を歩いて散策したり、ゆっくり楽しめる場所です。温泉街もとても賑わっています。温泉饅頭や温泉卵がおススメです。草津温泉は温泉の質が良く、凄くリラックスできて気持ちよいですし、お肌がツルツルすべすべになりました。一度行ってみてください!

I9815さん
見て驚き
評価:3

草津温泉と言えば、テレビ等で有名な「湯もみ」を実際に見てきました。ショーになっていて、とても面白かったです。それから「湯畑」はすごかった。温泉ならではのにおいや、地球が生きているのが実感できた。温泉は少し熱めでした。

ウィナーーーさん
湯畑に圧倒
評価:5

以前、ツーリングで訪れました。到着が夕方でしたが、夜の湯畑も独特の雰囲気でステキでした。 硫黄のにおいと、湯花・たちこめる湯気、もちろん宿での温泉も旅の疲れがとれ、あったまりました。

ななさん
草津温泉
評価:3

名物の『湯畑』は必見です。最近リニューアルして夜のライトアップもキレイ♪とっても熱くて強い温泉なのですが、クセになりますよね。無料で湯めぐりができるのも嬉しいです。

ffさん
湯畑
評価:5

草津といえば温泉ですが、なんといっても湯量がすばらしいです。 中でも湯畑は毎分4000リットルの温泉が湧き出しているらしく、湯畑周辺は常に湯気が沸いていて幻想的です。リニューアル工事も完了し、新しいお店も増えていて、ますます観光地として栄えているように感じます。

Y1767さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画