草津温泉の中心
草津温泉といえば、必ず皆さん行くのは湯畑ではないでしょうか。大量に湧き出ている温泉と、温度を下げながら各施設に温泉を送るために流れている姿は圧巻です。足湯ができるところもあり、寒い日でもとても気持ちがいいです。周りにはお土産屋さんや飲食店などが沢山あり、大変賑わっています。今回は家族で行ったのですが、草津の民謡を唄いながら温泉のお湯を冷ます様子が観られるショーに行き草津の歴史を知ったり、一緒に「ちょいな、ちょーいーなー」と唄ったりと、とても面白かったです。また、湯畑の前にあるお店で温泉卵を買って食べたり、地ビールと焼き鳥で食べ歩きをしたりと美味しく楽しく過ごせました。お土産では草津ガラスのお店に入り、イヤリングやピアスなどのアクセサリーから、グラスなどの食器類、置き物類までゆっくりと見ることが出来ました。今回はスキーの帰りに立ち寄った程度でしたが、次回はもっとゆっくりと堪能したいと思います。