
大自然溢れる秘湯中の秘湯温泉郷です。 行くのも大変で、マイカーか駅からバスで女渕バス停まで行き、そこからは宿のバスか徒歩しか向かう手段はありません。 ただ、運が良いとカモシカなどがお出迎えしてくれます。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
大自然溢れる秘湯中の秘湯温泉郷です。 行くのも大変で、マイカーか駅からバスで女渕バス停まで行き、そこからは宿のバスか徒歩しか向かう手段はありません。 ただ、運が良いとカモシカなどがお出迎えしてくれます。
先日冬の奥鬼怒温泉へ行ってきました。奥鬼怒温泉は秘湯感あふれる温泉地です。今はもうありませんが、かつての夫婦渕温泉までしか車ではいけません。それ以上先は温泉宿の送迎バスを利用して行くか、歩いて行くかの二通り。奥鬼怒温泉には4つのお宿があります。八丁の湯、加仁湯、日光澤温泉、手白澤温泉の4つです。送迎があるのは、八丁の湯と加仁湯のみ。日光澤温泉と手白澤温泉は歩いてしか行けないので、山小屋的存在に近いかもしれません。今回私が行ってきたのは手白澤温泉です。2年前には加仁湯に行ってきました。どちらも徒歩で冬の奥鬼怒遊歩道を歩いて行ってきました。冬の奥鬼怒遊歩道はある程度登山やトレッキングの経験者ではないと厳しいかなと思います。スーパー林道もあるので、そちらの道を利用すれば、特段問題はありません。私は登山好きなので、もちろん奥鬼怒遊歩道を。2年前も同じ時期に行きましたが、雪は少なめでした。今年はとにかく雪がたっぷりで、スノーシューを思う存分に使ってのスノーハイクです。加仁湯までの道のりは危険な箇所もなく、楽しくスノーハイクが出来ました。川沿いの新雪の上を歩くのはとても楽しいく、まるで子供のようにはしゃいでしまいます。加仁湯からの遊歩道は、一筋縄ではいきません。とにかく雪が深く、トレース(踏み跡)もないため、どこが登山道なのかもわかりません。うっすら残ったトレースを手掛かりに、何とか進んで行きます。途中雪をかき分けて進んでいく感じで、とにかく大変でした。宿泊予定なので、大型ザックを背負っての登山は生半可ではありませんでしたが、無事にお宿に着いた時の喜びはひとしおでした。手白澤温泉はとても綺麗で清掃も行き届いています。そしてお食事もとても美味しいコース料理。山の中でいただけ料理とは思えないほどの豪華さで、とても感動しました。温泉は内湯と露天がありますが、こちらも特上の温泉です。何を取っても申し分のないお宿で、スタッフの対応も気持ちよく、極上の時間を過ごすことが出来ました。誕生日の記念に行ったので、これからは毎年リピート確実ですね♪
日光奥鬼怒温泉は関東最後の秘湯(加仁湯、手白沢温泉、日光沢温泉、八丁の湯)4つの秘湯があり一般車両が乗り入れできない奥鬼怒温泉です。大自然を満喫できる露天風呂が多く人気の温泉地です。
雪見露天風呂がいいと聞いて行ってきました。温泉は無色透明でやわらかい湯で気持ち良かったです。そして評判の雪景色は思っていた以上に素晴らしい絶景で、時を忘れてしまうほどでした。
奥鬼怒温泉の一つの八丁の湯に行ってきました。100%自然湧出の掛け流し温泉。刺激はなくお肌に柔らかい温泉で、自然を楽しみながらゆっくり心も身体も癒す事が出来ました。
奥鬼怒温泉の1つ夫婦淵温泉の駐車場から送迎のバスが出ていました(18年位前は)。白く濁ったお湯で露天は最高です。雪の時期ではなお更情緒が有ります。鹿が見えたり、猿もすぐそばまで来ていました。帰りは山道を下るハイキングもいいですよ。途中に温泉施設があり立ち寄り湯が出来、露天風呂に入りながらの休憩も楽しめます。是非お勧めですね!
関東最後の秘湯と呼ばれる奥鬼怒温泉には、加仁湯、手白沢温泉、日光沢温泉、八丁の湯の泉質の異なる4つの秘湯が点在します。豊かなブナの原生林に囲まれた、この温泉郷へは、一般車両が乗り入れできないので、宿泊者送迎を利用するか、1時間ほど歩くことになります。
奥鬼怒温泉には、一年程前に行って来たんですが、景色がすごく良くて今でも思い出してしまいます)^o^(心も体もリフレッシュできますよ(^O^☆♪行ってみてください(^ ^)
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |