
那須塩原市にはたくさん温泉がありますが、 こちらは西暦1059年に開かれたといわれている温泉です。 そんな古くから温泉の文化があった事に驚きと、その古くからの歴史を感じながら温泉に入れます。 周りにたくさんのエンターテイメント施設がありますが、ここだけをじっくり楽しむ日を作ってもとても良いとおもいます。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
那須塩原市にはたくさん温泉がありますが、 こちらは西暦1059年に開かれたといわれている温泉です。 そんな古くから温泉の文化があった事に驚きと、その古くからの歴史を感じながら温泉に入れます。 周りにたくさんのエンターテイメント施設がありますが、ここだけをじっくり楽しむ日を作ってもとても良いとおもいます。
栃木県那須塩原市共墾社エリアにある板室温泉。 開湯は康平2年(1059年)と伝わる歴史ある温泉地です。 湯治客も多く下野の薬湯と言われる程効能が高いそうです。 温度も適度でゆっくり入浴でき肌がすべすべになりました。 休憩を取りながら2度、3度入浴するのもいいと思います。 ぜひ寄って見て下さい。
国民保養地の指定を受けている有名所です!透明なお湯ですが、肌がすべすべになりました!湯温もそれほど熱くないので、ゆっくりと浸かるのがオススメですね!!是非お立ち寄りください。
旅行へ行った際に、板室温泉を利用しました。寒い季節に体の芯から温まり、ずっとポカポカとしていました(^^)お肌もツルツルスベスベになり大満足!また利用したい温泉です。
透明で無臭の温泉で、温泉温度もあつくなく、源泉そのままのお湯で入れるので、ゆったりと長く入って、お肌もシットリです!!!子供も入れる熱さなので一緒に温泉を楽しむ事ができて大満足です!! フィッシュランドで釣りを楽しみ、その後に入ったこちらの温泉は最高でした!!ありがとうございました!
那須塩原市の那珂川上流にある、板室温泉は、昔から、湯治客が多い、とても良い温泉です。那須高原のテーマパークなどをめぐり、疲れを癒すのには、もってこいだと思います。自然にかこまれて、ゆったりとくつろげます。
山と川に挟まれた、大自然の中の温泉。 人も少ないので、ゆっくり出来る場所です。 那須高原まで車で直ぐで、温泉以外にも楽しむ場所は沢山あります。 休日に家族や恋人と行くには最高の場所。
板室温泉は栃木県那須塩原市の那珂川上流部にある温泉で、知る人ぞ知る隠れた名湯、下野の薬湯や塩沢の湯とも言われ、昔から湯治客が多い所です。皆さん那須の観光地を巡って帰りに疲れを癒してから帰路についてはいかがでしょうか!
那珂川上流の山あいにあり、古くから那須七湯の一つに数えられています。温泉の効能から、「下野薬湯」と呼ばれていて、湯治の里として、親しまれてきました。昭和46年には、環境庁により、国民保養地の指定を受けました。
那須・板室温泉と言われるくらいの温泉ですよー。 山に囲まれた場所は素敵ですね! 風情を楽しむならいいと思います。 最近いってませんが、紅葉の時期なんかは、那須から板室に抜けて最高なんろうなぁ・・・
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |