
一度行ってみたいと思っていた千葉の自然に囲まれた養老渓谷温泉に行ってきました。 日帰り温泉に入ったんですが、お湯がサラサラしていて長湯が苦手な私でもゆっくり長い時間浸かっていられる、そんな優しいお湯でした。このあたりの紅葉は最高だろうなと思い、次回は紅葉の季節に来ようかな。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~29件を表示 / 全29件
一度行ってみたいと思っていた千葉の自然に囲まれた養老渓谷温泉に行ってきました。 日帰り温泉に入ったんですが、お湯がサラサラしていて長湯が苦手な私でもゆっくり長い時間浸かっていられる、そんな優しいお湯でした。このあたりの紅葉は最高だろうなと思い、次回は紅葉の季節に来ようかな。
千葉の田舎にひっそりとある養老渓谷温泉。確か岐阜にも養老渓谷温泉と言う名の温泉があったと思うがそちらへ行った事はない…千葉の養老温泉はサラッとした肌ざわりだがとても温まり個人的には好きな温泉だ。
千葉県大多喜町にあります。養老渓谷といって、温泉あり、滝あり、ハイキングもできる素敵なエリアとなっています。おすすめなのは粟又の滝。なだらかな滝で迫力こそないですが、雄大な景色を楽しめます。紅葉の時期には赤く染まったもみじと滝との絶景が見られます。駐車場もすぐそばにあるので体力に自信がない方にもおすすめ。
今日は養老渓谷温泉郷に行ってきましたよヽ(´▽`)/市原市戸面にある養老渓谷は温泉と観光の人気スポットです(^^)今日は暑かったので川に遊びにいくことなりました!休日だったので子供連れの家族で賑わっていましたよ(^^)川の水がとても冷たく、周りからは鳥の囀りや蝉の声が聞こえてとても癒されました!愛犬も連れて行ったのですが川で泳いだり大はしゃぎでしたよ\(//∇//)\川遊びから出ると周辺を散策しました!滝を見たりトンネルをくぐったりと子供と楽しく過ごしました!お昼には鮎の塩焼きと山の幸を存分に楽しみました!今度は秋の紅葉シーズンに温泉に入りに来ようと思います!皆さんもぜひ一度養老渓谷温泉郷に行ってみて下さいね!おすすめのスポットですよ(^_-)-☆
養老渓谷温泉郷は、都内から車で1時間半ほどの場所にある、自然豊かなスポットです。季節毎に、綺麗な景観を楽しむ事が出来、自然の中で癒されるので、日々の疲れも忘れさせてくれる様な場所です。その中で、立ち寄れる日帰り温泉は、格別です。是非、訪れて欲しい場所です。
房総半島の真ん中の辺りにあり、首都圏からのアクセスも良く、観光に訪れる方が多いです。養老渓谷を散歩して、温泉に入り、川魚料理を頂くのがおすすめです!お湯は黒湯で少し驚きますが、泉質がとても良く肌がすべすべになりますよ!
養老渓谷温泉郷はエリア全体がまさに癒し空間!心が清われるような清流や渓谷はその場所にいるだけで癒し効果抜群!遊歩道を歩いた先には日帰りでも利用できる天然温泉!湯に浸かれば日頃の疲れも吹き飛びました!
千葉県養老渓谷の日帰り温泉海水浴の帰りに天然温泉を楽しめます。都心からも近い養老渓谷温泉は人気の温泉地です。静かで緑あふれる温泉街です。ゆっくり過ごしたい方におススメです。露天風呂で海水浴の疲れを癒してみてはどうですか、気持ち良いですよ。
養老渓谷は千葉県の市原市にあり、秋の紅葉シーズンにはたくさんの観光客でにぎわいます。綺麗な清流を見ながら散歩道をのんびり歩くと、日々の疲れも吹っ飛びます。日帰り温泉もあるのでおススメです。
温泉好きの私には穴場的な温泉です。自宅から車で2時間くらいですが、やわらかな川のせせらぎと緑豊かな散策道がとても気に入っています。温泉は日帰り温泉もあり十分楽しめます。体を休め、リラックスするには、最高のエリアだと思います。
養老渓谷温泉郷は千葉県市原市にある温泉です。モミジの見える時期は観光客もたくさんいます。しかし、川のせせらぎとモミジの絶景にとても癒され、リフレッシュすることができました。
アクアラインで木更津から山道に入って一時間車で走ると、養老渓谷が見えてきます。 いくつか温泉がありますが、オススメは滝見苑です。 気軽に日帰り入浴ができます。 熱めの露天風呂で、新緑の木々の間から渓谷が見えて最高です。
養老渓谷は秋から冬が1番ですね。紅葉が色付く頃に行きました。谷間から出る1本の木についた紅葉が忘れられない思い出になりました。家族旅行にも、カップルのデートにもお勧めできるスポットです。
養老渓谷と言えば紅葉の時期はとてもたくさんの人が訪れる紅葉の名所ですが、紅葉を抜きにしてもとても綺麗な場所ですので、一年中楽しめる場所です。 私は以前夏真っ盛りに友人とローカル電車に揺られてここへ行きましたが、さんさんと注ぐ太陽と輝くような緑に目が釘付けになりながら散策した事を良く覚えています。 ぜひ一度そんな時期にも訪れてみてはいかがでしょうか?
去年の夏に家族と養老渓谷に鮎の掴み取りと日帰り温泉に行ってきました♪ 息子は鮎の掴み取りに夢中! 親も大興奮(笑) 鮎はそのあと塩焼きにしてもらって堪能♪ 息子は掴み取りも自分でとった魚を食べるのも初体験で終始ご機嫌でした♪
最高に紅葉のトンネルと川のせせらぎの音が気持ちがいいです。川の景色は引き込まれそうな雰囲気もあります。ボーっとしている時間が快適でした。友人や恋人との会話も弾みます。
養老渓谷は秋の紅葉が有名ですが、夏場の粟又の滝が私はお奨めです。そんなに大きな滝ではないのですが、滝の横に小道があり水が流れ落ちる様子をみれます。滝の下側は浅いので子どもの水遊びも出来ます。
四季折々の顔を見せてくれます。春は新緑、秋は紅葉といつ行っても気持ちの和む場所です。渓谷内にはキャンプ場やバーベキュー場もあります。マイナスイオンをタップリ吸って心身共にリフレッシュはいかがでしょうか?
養老川の上流に開けた温泉地です。春はフジやツツジが咲き誇り、秋には紅葉がみごとです。月に2〜4本の運行ですが、小湊鉄道が「懐石料理列車」を運行しています。五井駅から養老渓谷駅まで、1時間の電車に揺られながら、懐石料理を楽しめます。
秋には紅葉で有名ですが実は春夏にもお薦めです! みどりの中を川のせせらぎを聞きながら歩くととても心地良いです! その後に温泉に浸かれば日頃の疲れなんて吹き飛びますよ!
望む、絶景の温泉です。 千葉の温泉は、あまり有名ではありませんが、ここの温泉は、年に一回は、行きます! 私の家からは1時間半で行けるので、日帰りでもへっちゃらです。 皆さんも、是非一度行ってみてくださいね!
昔、社員旅行で養老渓谷に行きました。同じ千葉県ですが、柏から車で4時間ぐらいかかったのを思い出します。自然豊かな処で、本当に癒されました。温泉もよく、身体の芯から温まります。千葉県の誇れる温泉です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |