温泉/スーパー銭湯
■神奈川県足柄下郡箱根町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

湯本温泉投稿口コミ一覧

神奈川県足柄下郡箱根町の「湯本温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

114件を表示 / 全14

湯元温泉の楽しみ方
評価:5

都心から気軽に本格温泉を堪能するなら車や電車などで一時間半もあればアクセスできる箱根の湯元温泉をおすすめします。湯本は箱根七湯と呼ばれる箱根を代表する一つで、天下の剣、箱根山を越えまたは目前にて旅人の英気を養ったといわれております。箱根登山電車の箱根湯本駅下車すると温泉街で賑わっており、気軽に温泉を楽しみたいのであれば箱根湯本駅徒歩1分のところに野天風呂のかっぱ天国がおすすです。こちらは足湯だけでも堪能出来ますが、折角ですから箱根の温泉街を高台から一望できる露天風呂をおすすめします。温泉街のお土産屋さんや観光の後にこちらの温泉に浸かって、個室で休憩というのも楽しみ方の一つかなあと思います。 湯元温泉の楽しみ方の一つに観光が盛んであることが挙げられますね。 駅の目の前にあじさい橋という湯本大橋とは違い徒歩専用橋がありますが、こちらの橋が何とも可愛く風情があり、早川を流れるせせらぎや風景を堪能出来ます。橋を渡って車で数分のところに日帰り温泉で有名な弥坂湯があります。こちらは地元の方々が通う昔ながらの温泉浴場でして開業は60年以上に なります。当時は組合利用施設だったそうですが、現在は箱根町に権利が譲渡され一般の方々にも楽しんでいただけるようになったそうです。 脱衣所には鍵付きロッカーもあり非常に綺麗で清潔です。湯泉は湯元温泉の源泉を加水することなく堪能でき丁度良い湯加減です。早川の上流に向かうと須雲川に合流します。須雲川に並んで走る湯葉滝通りには重要文化財や老舗旅館などの湯元温泉宿が軒を連ねております。そのうちの一つに湯泉からホテル名をとった箱根湯本ホテルがあります。こちらは箱根湯本では最大級の客室数を完備し、温泉は美人の湯で有名です。最近では屋上ナイトプールを新設したので近いうちに訪れる予定です。箱根山腹には湯本に限らず、箱根十七湯と呼ばれる湯処が存在します。全てを網羅するのも一興ですが、先ずは箱根の玄関口にある湯元温泉を訪れ歴史に触れていく、そんな旅の楽しみ方はいかがでしょうか。一度は訪れることをおすすめします。

しんくんさん
有名です
評価:3

箱根湯本駅前に広がる温泉郷です。のんびりできる観光地として有名なところですね。宿泊施設も多いのですが、日帰り利用できる温泉もたくさんあるので泊まりでなくても利用できますね

ふるさとさん
都心部から近い人気の観光地です。
評価:4

新宿から小田急線という私鉄があります。箱根湯本行の電車に乗れば、特急ロマンスカーだと約90分で到着します。ロマンスカーは非常に乗り心地が良くとても静かです。車両も窓が大きく作られており、景色がとても見やすいようになっています。箱根湯本駅前には、大きいバスターミナルビルがあります。御殿場方面や強羅温泉方面など様々な所に行く事が出来ます。箱根湯本は昔、東海道沿いの宿場町であった為、旧旅館やホテル、様々なお店、施設などが沢山あります。日帰り温泉施設も駅の近くにありますよ。川も駅近くを流れています。川の流れをながらゆっくりと自然探索も出来るようになっています。お土産屋さんも非常に豊富で、甘味処や地元特産物、美味しいおせんべい屋さんもあります。食事処も非常に豊富で肉料理や海鮮、懐石料理屋など非常に充実しています。特に箱根は蕎麦が有名でとても美味しいです。何度訪問しても飽きない観光地です。一度行ってみて下さい。

K2104さん
沢山のおみやげ
評価:4

箱根にドライブに行く際、必ず立ち寄って散策します。箱根湯本駅を降りると道路の両側に、お土産屋さんや食堂が立ち並んでいて観光客で賑わっています。車で行く事が多いのですが、中心街に駐車場が結構あるので買い物も安心して出来ますよ。

K1869さん
湯本温泉
評価:3

湯本温泉は神奈川県の箱根にある温泉地です。箱根と言えば湯本温泉というほど人気の温泉です。湯は少し熱いと感じる方もいるかもしれませんが、入浴後は身体の芯から温まり、疲れが癒されます。

D1677さん
箱根湯本
評価:4

箱根の温泉と言えばこちらの箱根湯本温泉に行く事が多いのではないでしょうか。一泊はしませんでしたが、日帰り温泉の施設がたくさんあり、どこに入るか迷いました。川沿いの温泉旅館に一泊で来て見たいと思う温泉地でした。

X1244さん
箱根一の温泉街!
評価:3

箱根登山鉄道を降りてすぐの温泉街。その温泉街が広がるエリアに湯本温泉は引湯されています。沢山のお土産屋さんが建ち並び箱根の玄関口はまさに観光客で大賑わいです。弥坂湯という共同浴場もあり、温泉ツウには、これもまたおススメです。

シャンプーさん

この施設への投稿写真 2 枚

箱根の入り口の温泉街です
評価:3

箱根にある湯本温泉は、箱根湯本駅すぐ傍にある温泉。開湯して1200年の歴史があり、毎日8000トンもの湧出量誇る温泉なのだそうです。旅館やお土産屋さん、食事処などが軒を連ねていていつも観光客でいっぱいです。効能は冷え性、肩こり、腰痛解消とのこと。是非お出かけください。

まゆまゆさん
箱根湯本温泉
評価:3

箱根の湯本温泉は箱根の温泉の玄関口にあり箱根の駅を降りて直ぐ目の前に有ります。賑やかな商店街でお土産を買ったり、日帰り入浴や足湯があったり、有名なレストランもあり、泊まりだけではなく日帰りも楽しめます。勿論、沢山の温泉旅館が立ち並んでいますので旅行や保養にも最適ですね。

E0690さん
箱根の玄関口
評価:3

箱根湯本駅に到着して駅を出ると、そこは湯本温泉になります。駅前のお土産物屋さんのアーケードを抜け、早川を渡る徒歩圏に温泉宿があります。賑やかさと静かな温泉宿が共存した良い場所です。

A0432さん
隠れ家的な温泉で心の洗濯
評価:2

温泉施設もきれいで新しく掃除がゆき届いています。場所も会社から近くに有って、クルマで月に一回は家族や友人や会社の同僚と出掛けることが楽しみになっています。出される料理も海の幸、山の幸をふんだんに使ってとても美味しかったです。仲居さんたちの親切で丁寧な接客はいつも感じが良いです。

ヒデさん
いろいろあります。
評価:3

都内から約1時間半と、車・電車共にアクセスの良い人気の温泉地です。日帰り温泉の施設も多く、手軽に何度も行きたい場所です。早川と須雲川の2つの川沿いに温泉街があり、重要文化財級の老舗旅館から、純和風旅館、大型リゾートホテルなど、趣の違う旅が楽しめます。

E2821さん
湯本温泉
評価:3

箱根の玄関口にある知る人ぞ知る湯本温泉。 源泉の数は箱根最多を誇っています。 温泉地ならではの雰囲気が最高です。 首都圏からのアクセスも良いので気軽に行けます。

みのぽんさん
箱根の玄関
評価:3

東京から箱根に向かい一番最初の玄関口、湯本。 小田急小田原線の終着、新宿からのロマンスカー、そして箱根登山鉄道の始まり口。 駅も最近リニューアルしたばかりと活気にあふれている。

Q3084さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画