
すすき野原が有名な仙石原。近くには大涌谷があって、これまた有名な黒たまごを食べに行って見ると観光客でごった返してました。帰りに温泉に入りましたが白濁したお湯は硫黄の匂いがしていかにも温泉!って感じでサイコー
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~26件を表示 / 全26件
すすき野原が有名な仙石原。近くには大涌谷があって、これまた有名な黒たまごを食べに行って見ると観光客でごった返してました。帰りに温泉に入りましたが白濁したお湯は硫黄の匂いがしていかにも温泉!って感じでサイコー
仙石原温泉は標高が高いこともあって、涼いです。近くには黒卵の有名な大涌谷、ススキ野原と観光にはもってこい。 温泉は白濁したいかにも温泉って感じで美肌の湯とも言われています。
ススキ野原が有名なところですね。箱根湯本駅から車で30分くらいのところにあります。露天風呂からの眺めが絶景ですので、また行きたいですね。食事できるところもたくさんあります。
仙石原温泉は神奈川県の超人気の温泉スポットの神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉スポットです。この仙石原には多くの湿原や草原が広がった地域で富士箱根伊豆国立公園にも指定されています。またこの仙石原という地名の由来に関しては諸説あり、戦国時代の武将豊臣秀吉の最古参の家臣、仙石秀久に由来する説や、鎌倉幕府の初代征夷大将軍の源頼朝が雄大な原野を眺めて「この地を開墾すれば米千石はとれるだろう」と言ったのを由来とする説などがあります。交通アクセスはバスなら小田急箱根高速バス、箱根登山バスなどがあります。電車であれば箱根登山鉄道の箱根湯本駅まで行き、バスに乗り換えるのがいいと思います。私は箱根に遊びに行く際は必ず車で行くので国道138号線を使って神奈川県道75号湯河原箱根仙石原線経由で行くことが多いです。しかし現在は10月の台風15号、19号の被害の為で通行できない道などがあるので、車で行く際は事前に調べておく必要があります。また、この仙石原が人気になったのはススキの名所というところが非常に大きいと思います。9月から12月にかけてのススキ野原は最高です。初秋のススキはこの時期しか見られない黄金色の穂と緑のススキのコントラストで私はこの時期が一番好きです。秋から晩秋にかけてはすべてのススキが黄金色に色づきキラキラと日光を反射してこれもまた壮観ですよ!そして3月中旬には景観を守るために行われるススキを燃やす、ススキ草原山焼きが見られます。私はこのススキ野原を観光しそのあとホテルに行き温泉に入ります。この仙石原温泉は箱根十七湯に数えられる名湯の一つです。そのため仙石原には多くのホテルやペンション、保養所が点在しています。ここの温泉は入ったあと肌がつるつるになると私の妻もお気に入りの温泉です。また温泉やススキで有名な仙石原ですが、人気観光スポットに貢献してるのは美術館が多いのもその理由の一つです。ポーラ美術館、星の王子さまミュージアム、箱根ガラスの森美術館など多くの人気美術館があります。なので、温泉に入りに行ったついでに自然も芸術も満喫できるので非常におすすめの観光スポットです!
仙石原温泉は、少しだけ白い色がついた温泉で特ににおいもなく、温度も気持ちの良い温泉です。秋のすすきで有名な仙石原ですが、温泉入浴も人気ですよ!宿も多くファミリーにも人気があるエリアです!
ここは箱根の温泉でも高地にあり、芦ノ湖の北側、車だと国道138号線仙石原の三叉路を県道に入って行きます。周辺一帯に広がるすすきの原野が有名です。また、美術館も点在し、観光スポットにも事欠きません。
硫黄も匂いが強く、温泉気分がとても楽しめます。お湯の質がかなり良く肌もツルツル、女性にはいいご褒美です。 露天からの景色が最高です。なかなかないススキが広がる景色。違う世界観が楽しめます。
ススキで有名な仙石原ですが、こちらのお湯は白いにごり湯で、硫黄の香りが結構します。 湯上り後も、ぽかぽかと体の芯の暖かさが続き、硫黄の香りも長続きしていました。 これぞ温泉!と旅行気分も盛り上がります。
箱根にある温泉地の一つです。箱根の山の上の方にあります。自然が豊かでドライブが楽しめる所でした。温泉は白く濁った温泉でしたが、ツルツルスベスベの肌になりとても満足しました。
露天の景色がお勧めできる仙石原温泉です。この温泉は、標高700m前後の高原にある温泉で、大草原の中の温泉、ススキ野原の温泉、富士山が絶景な温泉ととても気持ちがゆったりする温泉です。
仙石原は、かつて芦ノ湖という湖の一部であったとされていることから、葦が育つ湿原地区です。そのなかにある温泉地で、様々な美術館、博物館などがある観光スポットにもなっています。
仙石原と言えばススキを思い出しますよね。秋の夕日にススキがとても綺麗で写真を撮りに良く行きます。今年もまた行きたいと思います。日帰り温泉も多数あり、勿論、宿泊施設も充実しています。
昨年、秋のススキの時期に観光で行ってきました☆ 箱根の冬は寒いし、行くならこの時期ですね。ただ、観光客でいっぱいでした。 そんなススキをロケーションにして露天風呂で癒されてみるのも良いですね。
仙石原といえばススキ野原です。とても広大で見てると非常に気持ちが良いです。さらに温泉は白濁しているのでお肌がツルツルになります。美容にもよし、健康にも良し、箱根に観光に来た際には是非この温泉に入って旅の疲れを癒して欲しいと思います。
箱根湯本駅からバス、車で少し距離がある高原地にあります。季節には一面のススキが綺麗です。企業の保養所も多く、静かにのんびり出来るエリアです。車であれば芦ノ湖などにも近いです。
箱根登山鉄道 箱根湯本駅からバスで30分ほどの場所にあります。 標高700メートルの高原に広がる仙石原温泉。 お湯は透明か白濁色の温泉になります。 11月頃にはススキが綺麗な銀世界になります。 宿泊施設も日帰りの入浴施設も多いエリアなので、少し立ち寄るにもおすすめの温泉です。
白濁の温泉です。 肌がツルツルとした感じになるので、泊まりに行った際は、着いたときに一回、寝る前にも一回等、入れるだけ入って帰ってきました。 おススメの温泉です。ぜひ一度行ってみていただきたいです。
仙石原と言ったらもちろん温泉地でもありますがススキ野原ですよね。秋口には観光客でめちゃめちゃ混みます!私も二度ほど行きましたが、毎回混んでます(笑)真っ白な綿毛の絨毯が一面広がってウットリしてしまいます!
硫黄の薫り強めで白く濁った温泉が好きです。 繰り返し入ると後で軽くダルくなりますが、 それだけに温泉にとてもパワーを感じます。肌触りもいいです。 温泉に入って肌が、白くなりました。温泉上がり何もつけなくてもツルツルでした。保湿効果が凄い。
ここ箱根の温泉は乳白色の温泉で入浴後3日間は硫黄の香りが持続し肌がきめ細かくなりつるつるになる! しかも、価格もリーズナブル! 自宅近くにも温泉等が多く有りますが、せっかく温泉に行くのであれば、箱根でしょ!
この間行ってきました!!私が泊まった旅館は露天風呂付客室だったのですが、一人13000円(一泊2食付き)ぐらいと、とても安かったです!温泉も気持ちよかったし、また行きたいなと思います!!
芦ノ湖の北側、標高約700mに位置する高原リゾートの温泉地です。江戸時代中期に発祥し、元湯場・俵石・仙石・下湯・上湯の5湯を総称して、仙石原温泉と呼ばれています。無色透明な温泉や、白く濁った酸性石膏泉もあります。
旅館によっては透明のお湯もあるようですが 白濁のお湯で入浴後はお肌ツルツルですよ。 台ケ岳のススキは一見の価値ありです! 近くにはガラスの森美術館や星の王子さまミュージアム等 観光施設もたくさんありますよ〜
秋のススキの時期に行ってきました。 やっぱり見るなら、この時期でしょう〜 かなりの観光客でいっぱいでした。 もう、自分の背丈以上のススキで、高台から見ると、とっても見ごたえ抜群ですよ〜
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |