温泉/スーパー銭湯
■福島県福島市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

飯坂温泉投稿口コミ一覧

福島県福島市の「飯坂温泉」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

149件を表示 / 全49

飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は、福島県福島市にある温泉地です。車では、東北自動車道の福島飯坂インターで降り、国道13号線経由で約10分の距離です。電車では、JR福島駅から福島交通飯坂線に乗り換え飯坂温泉駅下車で到着です。福島駅から約30分の距離です。飯坂温泉は、「飯坂真尋」(イイザカ マヒロ)というアニメキャラクターが特別観光大使を務めていて、全国に約120人いる温泉むすめの1人として活動しているようです。飯坂温泉は、山間部に位置した温泉街で、サイクリングにも人気のスポットです。上級者向けのコースから、初心者向けのコースまで幅広く用意されていて、自転車もレンタル可能なので温泉に入る前に一汗かくのもおすすめです。山々の雄大な景色と、透き通った清流を眺めながらのサイクリングは、心洗われること間違いありません。春は野に咲く花々を楽しめ、秋には真っ赤に染まる紅葉を楽しむことが出来ます。清流から流れる澄んだ水は、地元の酒蔵で地酒造りにも使用されていて、純米吟醸摺上川(すりかみがわ)は飯坂温泉を代表する地酒としても有名です。飯坂温泉の泉質は、弱アルカリ性の単純泉で、効能は神経痛・関節痛・疲労回復・健康増進など幅広く得る事ができます。約40軒からなる温泉宿は、日帰り入浴から宿泊まで対応していて、行楽シーズンには大変な賑わいを見せています。人気のお宿は早め早めの予約がおすすめです。私は、なかむらや旅館さんに宿泊しました。創業はなんと1688年と、老舗中の老舗旅館さんで、土蔵造りのお宿はその歴史を感じさせます。お部屋は純和風のお部屋で、どこか昔懐かしい雰囲気を漂わせ、心安らぐ空間でした。お料理は、料理人の腕が光る地元食材をふんだんに使用した内容で、旬の野菜や海の幸など、どれもおもてなしの心を感じる逸品でした。飯坂温泉はくだものの里としても有名で、お土産品に採れたての桃を買って帰りましたが、今まで食べた桃の中でも3本の指に入るほど甘味があってジューシーで美味しかったです。次回は、春シーズンに行きたいと思います。

I8743さん
福島 飯坂温泉
評価:3

福島県福島市飯坂町の飯坂温泉は、古くからある福島県の温泉で福島の奥座敷ともいわれています。 高温(58.5℃)のお湯が有名で、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え症などに効能がある古風な温泉です。

テレテレさん
市内の温泉街
評価:4

福島市にある温泉街です。震災などの影響で旅館は少なくなっていますが、駅前はきれいに整備されていて雰囲気の良い場所です。7つの共同温泉があって湯巡りも楽しめます。無料の足湯などもあるのでふらっと立ち寄ることができます。

あぴさん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉に行きました。有名な温泉地の一つでございます。熱い湯としても有名でございます。水を入れて温度調整はできるので、安心してください。とてものんびりできて良かったです。

とちおさん
飯坂温泉
評価:3

奥州三名湯と言われる熱いお湯で有名な飯坂温泉は、福島県の古くからある温泉です。 福島駅から車で30分くらいで着きます。 共同浴場があることでも有名で、良心的なお値段で入浴することができます。 川沿いにある温泉旅館が風情があってとても素敵です。

まつゆき♪さん
飯坂温泉
評価:3

先日家族で温泉旅行に行った際に飯坂温泉を利用しました。飯坂温泉は福島を代表する温泉地の一つでとても情緒ある温泉街でとても良かったです。温泉街はお土産屋や射的場などもあり散策するだけでも楽しめます。

アカギさん
飯坂温泉
評価:5

ここ飯坂温泉は、福島を代表する温泉地の一つです。 また、熱い湯でも有名な温泉です。 福島駅から車30分程度の場所にあり、川沿いに続く温泉旅館の建物は雰囲気が良く、情緒ある温泉街です。 のんびりと癒されたい時は、迷わずここに来て、癒されてます。

しょうぐんさん
飯坂温泉!
評価:4

飯坂温泉は福島を代表する温泉地のひとつです。 川沿いに続く温泉旅館の建物は雰囲気が良く、情緒ある温泉街です。 お湯の温度は熱めで料金は格安で入れる場所が多いです。 のんびりと癒されたい時は良く温泉に入りに行っています。

N4462さん
飯坂温泉
評価:3

熱い湯で有名な飯坂温泉です。 東北の名湯として福島では有名です。 名湯でありながら福島駅より車で25分ほどという好立地にあるためぜひ立ち寄ってほしい場所です。 温泉街は古くからの風情を残しており、古風なお店が立ち並んでいるため散策するだけでもとても楽しいです。

N2431さん
熱い!
評価:5

飯坂温泉は東北の名湯です。飯坂温泉のさばこ湯はとっても温度が熱いのですが、我慢して入ってしまいます。一度入ると病みつきになる〜 もちろん水を入れて温度を変えることも出来るので安心して下さい。 昔ながらの公衆浴場から、老舗の温泉旅館、最近新たに改装した旅館と幅広く楽しめます♪

F7381さん
飯坂温泉
評価:4

福島の温泉と言えば、飯坂温泉が有名です。 古くからある飯坂温泉は、奥州三名湯とも言われております。 温泉街では土産屋や飲食店、射的場などの温泉情緒あふれる 街並みになっており、散策するのも楽しいです。

KAKUさん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は福島県にあり古くからある温泉です。飯坂温泉は、沢山の共同浴場や温泉旅館がありますが、中でも鯖湖湯が有名です。  温泉の他にも観光名所も多くてすごく楽しめる温泉地です。 春は桜や桃の花がとても綺麗ですし、夜はライトアップされてまた違った雰囲気を楽しむことができますよ!!

HGさん
飯坂温泉ファンです
評価:4

飯坂温泉と言えば東北を代表する温泉です。鳴子温泉や秋保温泉とともに奥州三名湯にあげられる温泉で歴史が有ります。歴史があるだけに、温泉宿は、だいぶ古びた感じになりましたが、昔を思い出す感じが大好きです。

もっくんさん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は福島市にある東北を代表する温泉街です。福島交通の飯坂温泉駅からほど近いところにあり,ご飯も非常においしいです。旅館は温泉街独特の綺麗な街並みで冬に行くと,寒さがさらに温泉の良さを引き立たせてくれますよ。

エビちゃんさん
飯坂温泉
評価:4

奥州三名湯に数えられている飯坂温泉に行ってきました。飯館温泉には素敵な宿がたくさんありますが、同浴場も9つあります。低料金で入れるので、湯めぐりするのもオススメです。お湯は熱めでお肌がツルツルになりますよ。

J8914さん
飯坂温泉
評価:4

福島県を代表する温泉ですが宮城県の鳴子温泉、秋保温泉と共にここの飯坂温泉が東北の3名湯に数えられるほどです。 摺上川を挟んで両側に約60件もの温泉が建ち並んでいます。 福島駅から飯坂電車で約20分ほどで着きますがローカル線だけ有ってとても風情があります。 鯖湖湯などで有名な共同浴場が4件もあり隠れた観光スポットになっています。

さん
奥州三名湯
評価:3

歴史は古く、秋保温泉、鳴子温泉とともに『奥州三名湯』と言われています。国道399号線と摺上川沿いに温泉街があり、昭和っぽい雰囲気の味のある風景です。宿泊施設の他にも共同浴場もあり、日帰りでも楽しめます。

R3893さん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は、川沿いにたくさんの温泉旅館が建ち並び、飲食店やお土産屋、三味線やなど温泉街を楽しく散策できますよ。有名な共同浴場があるので、時間があれば是非立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
飯坂温泉
評価:3

奥州3名湯にあげられる、古湯です。福島駅から車で20分というとても便利な場所にあるため、旅行客には大変評判がいいです。古くからの小さな旅館が沢山並んでいるのが魅力のひとつだと思います。

V3162さん
飯坂温泉
評価:3

奥州三代名湯のひとつに数えられる飯坂温泉に行きました。温泉街にはホテルや旅館が立ち並び硫黄の匂いもして、とてもゆっくりと出来ました。大衆浴場も有り、温泉巡りも楽しいですよ。

A8246さん
熱〜い湯船の鯖湖湯が有名です。
評価:3

飯坂温泉は東北でも古くから有名な温泉地で、福島市内から気軽に訪れることができる温泉地です。  沢山の共同浴場や温泉旅館がありますが、中でも歴史を感じさせる建物で熱〜い湯船の鯖湖湯が有名です。  温泉の他に観光名所も多く、美しい庭園の旧堀切邸や片岡鶴太郎美術庭園、明治大正ガラス美術館などへもすぐ足を運べます。  また付近には桃畑も多く、4月中旬にはとても素晴らしい桃源郷を楽しめますよ。  この時期に訪れるのが、特にお勧めです。

G9879さん
飯坂温泉
評価:3

福島県福島市にある飯坂温泉です。 見て、体験してと様々な楽しみがある温泉です。 春は桜や桃の花がとても綺麗ですし、夜はライトアップがされてまた違った雰囲気を楽しむことができます。

O4808さん
歴史ある温泉地
評価:4

東北地方では有名な歴史のある温泉地です。2世紀頃には日本武尊が、1689年には松尾芭蕉が立ち寄ったといわれています。中でも日本最古の共同浴場といわれる「鯖湖湯」があり、歴史を感じさせられる温泉地です。

X4760さん
歴史ある温泉
評価:4

車で行くのも良いですが、福島駅から飯坂温泉駅行きのローカル電車に乗って行くのが味わいがあってお薦めです。飯坂温泉は奥州三名湯のひとつとされ、日本武尊(やまとたけるのみこと)や松尾芭蕉が訪れた言われとても歴史がある温泉です。お湯は無色透明でとてもリラックスできる湯質でした。

なとりんさん
福島市の温泉
評価:4

飯坂温泉は福島市内にあります。東北でもメジャーな温泉地です。福島駅から飯坂線に乗り、飯坂温泉駅まで25分もあれば到着します。駅から至近距離に公衆浴場や旅館がありますので、手軽に行ける温泉地です。名物のラジウム玉子も美味しいですよ。

M5228さん
安い共同浴場
評価:4

全国的に有名な温泉地、飯坂町。地元の方は自宅に風呂があっても、毎日共同浴場に入りに来るほど、温泉を愛しています。9箇所共同浴場があり、観光客も多く、温泉巡りを楽しむのにいいでしょう。

F8350さん
飯坂温泉
評価:5

飯坂温泉は、福島市にある温泉です。 川沿いに老舗旅館や大型旅館が立ち並んでいます。 温泉街には共同浴場が9か所あるので、日帰りの湯めぐりも人気があります。 先日ママ友と二人で、電車でこちらの温泉に行きました。 福島駅からローカル線で、飯坂温泉駅で下車し、改札を出たらすぐに温泉街という交通の便の良さもうれしいです。

めらにんさん
いい温泉
評価:4

野球の遠征で泊まったのですが、東北の中でも有数の温泉街と聞いてその理由が良くわかりました。 温泉の質も良くてサラッとしていてかなり入りやすい温泉でした。また行きたいと思いました。

Naruhodoさん
温泉最高
評価:2

福島市の北東部にある温泉です。 東北で有数の温泉街で、気軽に入れる共同温泉や足湯などがあって楽しめます。福島にお越しのさいは是非立ち寄ってみてください。おみやげも充実してます。

U1640さん
家族旅行で行きました
評価:3

飯坂温泉は奥州三名湯に中の一つの温泉です。家族旅行で行きましたがとても良かったです。大人200円で入れる共同浴場が沢山あって湯めぐりも楽しいです。日帰り温泉でも十分楽しめますが近くに観光スポットもあるのでやっぱり泊りで行くのがおすすめです。

L5155さん
名湯
評価:4

奥州三名湯の一つと言われている飯坂温泉です。ホテル聚楽などがとても有名です。肌当たりが良いサラリとしたお湯です。摺上川を臨む事ができる露天風呂などが楽しめます。

たくぞうさん
意外と近い飯坂温泉
評価:4

両親と家族の計7人で飯坂温泉に行きました。東北道の福島飯坂で降りると山裾に見えるのが飯坂温泉郷!ジリジリと坂を登り辿り着く感じが温泉街に来たー。と思わせますが意外と近いのが人気がある理由かも。

Humanさん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は秋保温泉と鳴子温泉と共に奥州三名湯に数えられるほど有名な温泉です。歴史も古く温泉街にも様々な見所があります。日帰りの入浴施設もあるので立ち寄りでも楽しめます。

396さん

この施設への投稿写真 1 枚

熱めの温泉です
評価:5

温泉街独特のオレンジがかった照明とノンビリとした時間の流れが印象的です。日本のザ!温泉って感じです。 飯坂温泉と言えば[鉄板餃子]です。 最初は、たかが餃子とナメてましたが、食べたら美味しすぎて毎度行列が出来る理由が分かりました。軽く40個食べてしまいました。

Q9394さん
東北三大温泉郷のひとつ!
評価:5

東北三大温泉郷のひとつにもなっている飯坂温泉。 趣きがあり、レトロな雰囲気が、ザ・温泉!と思わせるには十分な場所です! 地域の方達もかなり利用されていて、いつも賑わっている温泉街が、観光に来た人の気持ちを和ませてくれる、そんな温泉街です! 福島にお越しの際は是非、ご利用なさってみてください!

モモスケさん
旧堀切邸
評価:3

温泉街にある旧堀切邸に初めて行きました。手湯、足湯などもありとても良い所でした。由緒ある堀切邸ですが昔の武将の松平定信が立ち寄ったなどや明治時代にはこちらの当主がイタリア大使になったなど素晴らしい歴史のある方のお屋敷でした。

こげちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

奥州三名湯
評価:4

古くは「東の飯坂、西の別府」と言われた温泉の老舗で高級感あふれるホテルから伝統を守る温泉宿まで、様々なタイプの宿が選べるのも楽しみの一つです。又飯坂温泉には共同浴場が9つあり、大人200円、小人100円で利用出来るのも良いですね。

おぼたんさん
奥州3名湯
評価:3

東北地方有数の古湯でもあり、鳴子・秋保とともに3名湯です。温泉街もあり数箇所の共同浴場や足湯までもあり、楽しめますよ。来るまで方には、フルーツラインで果物狩りもおすすめです。

M6741さん
鯖湖湯
評価:5

公衆浴場です。 公営のため、とても安価です。東京の銭湯より安い!! 脱衣所と浴場の仕切りは無く、一段段差があるのみです。 無料のロッカーが設置してあります。 湯温は多少高め、身体がピリッとするくらい。 しかし、効果を感じるのは湯上り後です。 冬場、温泉街を歩いて近隣の飲食店へ出向いても身体がまったく冷えません。 こちらでさっぱりした後、ちょっと歩いて照井さんの餃子とビール、最高です!!!!!

カンノさん
飯坂温泉
評価:3

飯坂温泉は福島の奥座敷に有り、古くから賑わった温泉地です。温泉は無色透明で温泉特有の臭いも有りません まるで沸かし湯みたいですね、しかし、しっかりと温泉効能が有り、上がり湯を掛けなくても体に温泉臭が付かないのが良いですね。 温泉街には共同浴場が多数有りマップ片手に共同浴巡りも良いですね。また飯坂温泉名物の温泉卵や餃子も楽しみの一つです、これから夏の季節には浴衣に温泉そして締めに ビールに餃子は如何でしょう!

マンタさん

この施設への投稿写真 8 枚

飯坂温泉
評価:3

仙台・秋保、鳴後とならび福島・飯坂は伝統のある温泉地と言われております。今回は飯坂温泉を御紹介致します。 登録されているホテルだけで50以上あるとされています。 のんびりと過ごせる施設と郷土の食事、温泉もカラダの髄まで生き返る感じすらします。 福島には楽しい場所もありますので是非一度足を運んで見て下さい。

いちさん
東北三名湯!!
評価:5

宮城の秋保、鳴子と一緒に東北三名湯に数えられる歴史ある温泉街です。温泉組合に登録してある旅館だけでも50近くあるそうです。大型旅館もあれば昔ながらの老舗までありますね。飯坂インターからも車で10分と場所も好条件ですね。

村田茂治さん
福島県の誇れる温泉です。
評価:5

福島市の北東部に位置する温泉街です。 静かな環境に包まれた温泉地です。泉質がとても優しくなめらかで体に良い感じがします、夕食の料理はお肉に魚等がたくさん有りお腹は十分満足になります。 秋の季節は近くにフルーツラインが有り果物が豊富に売られています。

マークンさん
自家製餃子がオススメ!
評価:3

大型ホテルや、旅館と共に素朴な共同浴場も健在な温泉街です。奥の細道の道中、松尾芭蕉が立ち寄ったとも言われている。共同浴場は、8ヶ所あり湯巡りを楽しめる事が出来ます。

S4321さん
多くの旅館、ホテルで賑わっています。
評価:2

福島市内から車で30分、電車でも一本で来れる所に飯坂温泉はあります。土産屋が並ぶ温泉街に多くの旅館やホテルが立ち並び、いつも観光客で賑わっています。地元の人には嬉しい日帰り温泉も多くあります。

U7050さん
よらんしょこらんしょまわらんしょ!
評価:4

福島市内から、車で30分でとても行きやすく、松尾芭蕉も立ち寄ったとしても有名な温泉です。 車以外でも、福島駅から福島交通の飯坂電車があり日帰りでも行ける場所です。是非いってみてください。

tommyさん
福島市北部の温泉街
評価:4

東北道の福島飯坂インターを降りて約10分も走れば飯坂温泉街です。古くからの旅館や新しい旅館が立ち並んでいます。公衆浴場はとにかく熱い!!年配の方は平気で入っておられますが、私は足を入れた瞬間驚きました!が、一度入ってしまうと大丈夫なものですね。湯冷めしにくくとても気持ち良かったです。たまに熱い温泉に入りたくなったら、また出掛けたいと思います!

Honeymoonさん
結構いいですね
評価:5

実家から車で15分ぐらいのところなんですが、最近寂しくなったと聞き、お正月に泊りに行って見ました、古かった公衆浴場が新しくなってたり、飯坂温泉駅(福島交通)前がきれいになってたりと昔のイメージとはずいぶん変わったなと思いました、お風呂は熱めですがいいお湯でしたよ。

D2560さん
いい温泉だと聞いていた
評価:4

福島に親戚が出来る事になり、それで、行ってみたが坂のてっぺんにある温泉である。まず、最初に温泉に入ってみたけれど、非情に良かった。晩御飯は、伊勢料理がでて大変美味しかった。

D6590さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画