

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
小野川温泉 の投稿口コミ一覧
1~15件を表示 / 全15件
小野川温泉は山形県米沢市にあります。東北に旅行に行った時に河鹿荘に宿泊しました。庭園露天風呂は岩に囲まれて、素晴らしい景観。入浴していると雪が降り出し、雪見酒と洒落込みました。
私は今年の夏、小野川温泉の「湯杜 匠味庵 山川」さんへ宿泊しました。小野川温泉は、とてもレトロな香りのする、古き良き時代をしのばせる歴史ある温泉地といった感じです。泉質はとても柔らかく、私好みの温泉でした。また、たまたま私が宿泊した際には、ホタル祭りが開催されている期間で、ホテルの方の先導のもと、ホタルが生息している場所まで案内いただき、暗闇の中に幻想的に飛ぶホタルを生で鑑賞することができ、大変感動しました。なお、ホタル祭りが開催されているのは、6月中旬〜7月中旬の約1ヶ月間のみです。小野川温泉は温泉も勿論素敵ですが、もし日程が合うようでしたら、やはり一度このホタル祭りに合わせて、ホタルも鑑賞されることをお勧めします。なかなか自然のホタルを、本当にまぢかで接する機会というのは、得難い経験だと思います。あと私が帰る際の道中では、田んぼアートを鑑賞できるスポットもありました。種類の異なる稲を使い、田んぼに大きな絵(アート)が描かれており、子供がとても喜んでおりました。
小野川温泉は、米沢市の代表的な温泉地です。こちらの温泉では、ラジュームタマゴというのが、全国的に有名で、これを食べに全国から観光客がくるそうです。ラジュームタマゴとは、小野川温泉のお湯で作った半熟卵のことです。体にもとても良いようです。いただいたら、普通の半熟卵よりも、濃いような感じがしました。
山形県南の山間地で鬼面川沿いにある町中にある温泉です。 神経痛や胃腸病などに良いといわれています。 また、戦国時代には当時米沢に居住していた伊達政宗が足に傷を負った際に湯治したという記録が残っている程の歴史ある温泉地です。
小野川温泉は米沢から20分ほどと近くて休日などは日帰りのお客さんなども多く訪れています。硫黄の香りが温泉街を包んでいて、日常から解き放たれた雰囲気を楽しめます。夏は蛍の郷としても有名で、自然を満喫できます。
山形県の米沢駅より車で20分位で小野川温泉に着きます。 近くに河川【小野川】が流れており、のどかな温泉街です。 旅館やホテルは老舗が多くのんびりと休養するには最適な場所ですね!小野川温泉は硫黄が強く、温泉街を散策すると温泉卵に似た匂いが感じられます。湯の色も白濁しています。療養に最適の温泉と言えるでしょう。
かつて小野小町が病を治癒したとされることからその名のついた小野川温泉。米沢市内から20分ほど走った山間部にあり、雄大な自然が絶好のロケーションを創り出しています。日常生活でたまった疲れを癒す際は是非行ってみることをおすすめします!
小野川温泉は、こじんまりとした温泉街です。温泉は、ほとんどが硫黄温泉で、匂いも雰囲気も最高です。公衆風呂や足湯などもあり、色々な形で利用できます。温泉街には、米沢ラーメンのお店やお土産屋さん、煮卵、米沢名物の玉こんにゃくも売られており、とても満喫できる温泉です。
小野小町伝説が息づく温泉で美人の湯としても知られるところでした。マイナスイオンが豊富な開放感のある庭園露天風呂は源泉2本をブレンドしたかけ流しで、美肌効果も高いようです。宿では自家農園で栽培した野菜と米沢牛など山形名物を堪能できました。
米沢市内から車で20分のところにありほとんどの旅館で日帰り温泉入浴可能です。さらに足湯、飲泉施設があり無料で利用できます。また、6月下旬頃からゲンジボタルの鑑賞ができ心も身体も癒やされます。
米沢市街から車で少し行くとある温泉街。通行手形で廻れたり、ラーメンの出前が出来たり、木の独楽を作れたり一日いてもあきません。また、夏の時期には蛍が見れるのがすごくいいです。
小野川温泉は米沢駅から車で25分位の所にあります。由来によると病に倒れた小町がこの湯につかり健康と美しさを取り戻したそうです。 1200年の歴史があるそうです。温泉街にはお土産屋さんや数多くの温泉旅館があり、温泉街の風情がありました。温泉は塩化物温泉で私はかなり気に入りまして、本日 三度目です。立ち寄り温泉も数多くの旅館がしており、共同浴場は2ヶ所250円で入れました。所々に足湯 飲み湯があり楽しめますよ。
米沢市街から程近く、利用しやすい温泉です。 老舗旅館がたくさんあり、とってもいい雰囲気ですよ! 小野川温泉はテレビ撮影をされたこともあり年々人気が出ている温泉です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本