秋保温泉
宮城県にある有名な秋保温泉。
仙台都心から近く宿泊以外にも、日帰りでも利用できる旅館が多くあります。
同じ宮城県の鳴子温泉と福島県の飯坂温泉と奥州三名湯とされているそうです。また昔は有馬温泉や道後温泉と日本三名湯に数えられてたぐらい有名だったそうです。
秋保温泉の近くには秋保ワイナリーというワインを作っているお店がありお土産としてワインやワインのおつまみを買ったりその場で飲食もできるようになっています。他にも秋保大滝、仙台万華鏡美術館などの様々な観光する場所があり楽しめるようになっています。
秋保温泉には有名な旅館が数多くあります。私は、その中の1つの瑞鳳という旅館に2度ほど利用させていただきました。私は、車で行きましたが向かう中で特に狭い道などもなく駐車場も広いため停めやすくアクセスは良好です。また、仙台駅からの送迎バスもあるそうなので公共の交通機関を使っても来れるようになっています。送迎バスは無料で片道40分程です。
瑞鳳入口に着くと数名のスタッフが出迎え荷物を預かってくれます。中に入ると天井がとても高く豪華な装飾のされたホールのチェックイン受付に案内されます。チェックインが終わると部屋に行けます。
部屋に関しては、洋室、和室、和洋室の3種類があり値段が多少違ってくるようです。部屋の中はとても綺麗で清潔感があり居心地が良くなってます。多少変わってくるのは景色くらいかと思います。
料理に関してはバイキング形式になっています。
和食から洋食まで様々な料理がありますが、ズワイガニ、牛タン、お寿司をその場で握ってくれるようになっており美味しくいただけます。飲み放題コースもあり90分間1人2,200円です。朝食もバイキング形式で和食から洋食までありました。
温泉は、6種類の露天風呂があります。効能は、神経痛や関節痛、疲労回復など約20種類あり、入って間違いのない温泉です。
スタッフの方の対応も親切丁寧でまた行きたいと思える良い旅館でした。