
北海道の洞爺湖湖畔にある温泉街へ行ってきました♪ 目的地までの経由だったので日帰り温泉を利用しましたが。洞爺湖を眺めながらの温泉は最高です! 花火などもみられるようなので次はぜひ宿泊したいです。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~25件を表示 / 全25件
北海道の洞爺湖湖畔にある温泉街へ行ってきました♪ 目的地までの経由だったので日帰り温泉を利用しましたが。洞爺湖を眺めながらの温泉は最高です! 花火などもみられるようなので次はぜひ宿泊したいです。
先月、家族3人で北海道の洞爺湖温泉に旅行に行ってきました。洞爺湖を目の前にした温泉街は想像以上にのんびりした雰囲気で、湖を眺めながらのんびり過ごせる贅沢な時間が最高でした! 宿泊したホテルでは、部屋から洞爺湖が一望できて、朝日が昇る瞬間に思わず写真をたくさん嫁と撮っちゃいました。 温泉は肌がつるつるになるような柔らかいお湯で、特に露天風呂から見る湖と山々の景色が最高でした。娘も温泉を楽しんでいて、家族みんなでリラックスできました。夕食は北海道ならではの食材が盛りだくさんで、特にお刺身とステーキが印象に残っています。娘用のプレートも用意されていて、家族旅行に優しい宿だと感じました。 滞在中、洞爺湖を遊覧船で巡ったり、近くの昭和新山や有珠山にも行ってきました。火山の迫力と自然の美しさを目の当たりにし、僕たち夫婦も子供も大興奮!夜には洞爺湖の花火大会を楽しみました。湖面に映る花火の美しさは想像以上で、思い出に残る素敵な旅行になりました。 アクセスも良く、家族連れにぴったりな場所なので、また時間を作ってぜひ訪れたいです!
洞爺湖温泉は某アニメの主人公の武器である木刀の名前に彫られている「洞爺湖」のすぐ近くにある温泉です。なんと言っても温泉に浸かりながら洞爺湖を眺められるので、一度行ってみる価値がある所です。
洞爺湖サミット前後で”とうやこ”と読むことになったそうですが、北海道内では”とうやこ”、”どうやこ”どちらも読み方でもかまいません。この洞爺湖周辺は古くから温泉地として栄えていていました。北海道内外からの温泉客が大変多いです。
季節に応じて花火やイルミネーションといったイベントをやっている場所であり、観光客も外国人が多くく、温泉が苦手なのか風呂場は空いていることが多い。ただ、油の臭いが強いせいで、食べ物自体は美味しいが食事中も無視できない匂いがするのが非常に残念。
洞爺湖を見ながら温泉を楽しめるのが、何よりのウリ。有珠山、昭和新山も近いし、洞爺湖周辺の景色を楽しめるのも、ここならでは。洞爺湖の女性的な美しさは、一見の価値あり。ゴールデンウィークから10月末までは、ロングラン花火大会もあり、ぜひ見て下さい。
洞爺湖畔にある温泉街です。足湯や日帰り温泉も充実しているので、宿泊しなくても、子供から大人まで充分に楽しめます。切り傷や冷え性、乾燥肌に効果があるとのこと。洞爺湖の湖畔を歩き回って疲れた足に、ちょうど良い足湯でした。
洞爺湖温泉の名物は湖をバックに打ちあがる花火です!温泉街の宿からはほとんどのお部屋から花火を鑑賞することができ、洞爺湖にうつる花火はとても綺麗です!昼間は温泉街を散策し、夜は温泉につかり部屋から花火を見るのがオススメです!
嫁と4回目の旅行で訪れました(^。^)その当時は、有珠山噴火の跡が、生々しく残ってました。麓の洞爺湖温泉で宿泊しました。料理は山の幸、海の幸選り取り見取りの食い放題で、コレが本当に美味いんですよ(^。^)旅館の目の前は洞爺湖が広がってます。夜には観光サービスで、湖上で花火を打ち上げていました。そんな楽しみ満載の洞爺湖温泉はおススメです。
北海道虻田郡洞爺湖町にあります洞爺湖温泉です。洞爺湖周辺の豊かな自然の影響を受けて色々な効能を楽しめる温泉です。ここは比較的温暖な気候なので冬でも雪が少なくて過ごしやすいので周りの景色も綺麗でいいです。有珠山の噴火もおさまって今は新しくなってリゾート地になっています。ところどころ噴火の跡も見ること出来て活火山の様子が窺えますね。ホテルや旅館も多く日帰り用の温泉もたくさんあるので、ちょっと温泉を楽しみに寄ることもできていいですよ。足湯・手湯もあって色々な楽しみ方できていいです。周りは自然豊かなので露天風呂で景色を見ながら温泉に入って癒されます。
洞爺湖畔にある温泉街です。小学校の修学旅行の思い出があります。今は大型温泉施設も出来、子供から大人まで楽しめます。キャンプで来ても日帰り入浴が可能で、ゆっくり温泉を味わえます。夏はロングラン花火も楽しめます。
湯量も豊富で、ホテル、旅館の数は、北海道随一を誇るとのことです。洞爺湖畔のため、風景もとても素敵です。切り傷や冷え性、乾燥肌に効果があるとのこと。足湯や日帰り温泉も充実しているので、宿泊しなくても楽しむことが出来ます。
札幌から車で1時間半ほどのところにある湖に面した温泉地です。 以前はあまり有名ではなかったのですが、サミットや映画の舞台になった事で全国にファンが増えました。 湖の真ん中には中島があり、船で行けて、釣りのスポットでもあります。
数ある洞爺湖温泉の中から今回は洞爺観光ホテルに宿泊しました。お値段はリーズナブルです! せっかく来たので貸切温泉風呂、また岩盤浴にも入ってきてとても癒されました。 毎夜花火大会が開催されているみたいで花火も満喫できとても思い出に残る旅になりました。大満足です!
新婚旅行で行きました。ホテルの目の前には、湖が佇んでいて決まった期間毎日花火が上がります。とてもさらさらしていて温泉からあがった後も肌がしばらくつるつるでした。
大小様々な温泉があります。子供連れには人気のプール付き温泉もありますし、昔からの老舗旅館もありそれぞれの希望に合わせた温泉旅館が選べます。昔は有珠山噴火で営業が危ぶまれましたが、今はまた復活して人気の温泉になっています。
ここ、洞爺湖温泉はゆっくりと、世間を忘れてまったりするための場所であると言えます。冬場は車で行くことがちょっと大変ではありますが、秘境のようなこの隠れ温泉という感じが大変良いですね。
天が落とした瞳の碧洞爺湖、昭和新山、温泉は 明治43年の噴火の際に湧出したもので 世界で一番噴火口に近い温泉と うたっています。 湧出量毎分1500リットルもの 源泉を持つ宿もあるそうで 肌に優しい天然湯は火山の 恵みとのこと。 観光客も年間400万人の 北海道を代表する温泉地の為 オススメですね。
先日、洞爺湖で泊まった際に旅館の温泉に入りました。旅館は洞爺湖沿いにあった為、露天風呂に朝入るとめちゃめちゃ景観が素敵でした。雄大な景色に温泉は最高です、また機会があれば行きたいです。
洞爺湖温泉の名物といえば、毎年ゴールデンウイークから10月いっぱいまで毎日打ち上げられる湖上花火です。船上で湖上を移動しながら、打ち上げているので、各温泉ホテルから花火観賞ができます。
こちらの温泉街、温泉はもちろんなのですが、周辺にお店もたくさんあって便利。キャンプ場もありますし、やっぱりロングラン花火が有名ですね。毎年行きたいけどなかなか行けないのが残念!
新婚旅行で泊まりました。北海道一番の温泉地で、当時はバブル景気で大層、賑わっていました。有珠山、昭和新山もあり地球の息吹を感じられました。勿論、温泉も最高でした。また、いつか泊まりに行きます!
北海道で随一の温泉施設数を誇る温泉郷です。 昭和新山、有珠山などの名所や、洞爺湖マラソン、ロングラン花火大会など、1年を通して観光、イベントの楽しめるような温泉郷です
新千歳空港から車で約2時間。洞爺湖に沿うように温泉郷が広がります。温泉に入るだけではなく、乗馬をしたり、遊覧船に乗ったり・・・色々体験できちゃいます!春〜秋にはロングラン花火大会が開催され、宿泊したお部屋から花火を眺めたりもできますよ!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |