先月、家族3人で北海道の定山渓温泉に旅行で行ってきました。小さな娘がいるので緊張も少しありましたが、旅館のスタッフさんたちがとても親切で、安心して滞在できました。特に部屋にある露天風呂はプライベート感があり、娘と一緒に入ってすごく楽しめました。温泉は肌がしっとりする泉質で、家族全員大満足でした!
夕食では、北海道ならではの新鮮な海鮮や旬の食材を使ったコース料理がとても豪華で、カニやお刺身はもちろんのこと、子ども用のメニューも可愛らしく、美味しそうに食べていました。朝食のビュッフェも品数が多く、北海道産の牛乳やヨーグルトが特に美味しかったです!
温泉街も散策しやすく、足湯やお土産屋さんが並んでいて、家族で楽しい時間を過ごせました。さらに、近くの豊平峡ダムにも立ち寄りました。紅葉の時期だったので、美しい景色に感動し、娘も「また来たい!」と大はしゃぎでした。
札幌から車で1時間ほどとアクセスも良く、短い旅行でも満足度が高い場所でした。
また時間が取れる時にいきたいです。
札幌市内からレンタカーを借りて40分前後で着きました。従業員の方に聞いた話ですと、私も含めて日帰りで温泉に浸かりに来る方が大勢いるみたいです。とても良い質の温泉でした。
”札幌の奥座敷”として名高い定山渓。札幌の中心地から車で約1時間くらいとかなり遠い場所にあるのですが、住所で言うと札幌市南区定山渓なので札幌市の一部です。素敵なホテルがたくさんあります。
新千歳空港からの利便性がよく、全国有名な観光地での温泉街と違い、静かで落ち着きのある場所で、ウェルカムドリンクも種類が多く、イルミネーションもかなり綺麗である。
札幌市内から車で40分位の場所にある温泉街です。遠くないので日帰りで温泉に来られる方も大勢います。ゆっくりと過ごしたい方には周辺に設備の充実したホテルや旅館がありますのでオススメします。周辺の景観は四季折々で楽しめます。
札幌の奥座敷と言われるように、約30分程で都会的な札幌から、一気に雰囲気のある温泉地を味わえます。 とにかく、お湯がいいです!大好きです! 北海道旅行には15回以上行っていますが、定山渓温泉は殆ど、はずしていません、はずすことが出来ません。足湯も楽しめる温泉公園があり、そこには温泉の神様がいらっしゃいます。いろいろ思い出しながら、この投稿をしている今、また出掛けたくなってしまいました。
札幌市内から車で40分前後で着きました。定山渓温泉は歴史が古く、周辺景色がとても綺麗でした。冬は銀世界、秋は紅葉といった季節を感じる事ができる為、何度行っても飽きません。
定山渓温泉。街から40分程度で行ける温泉です。古い歴史を持つ温泉で約150年の歴史を持ちます。秋には紅葉が絶景で鑑賞スポットとして最適です。冬も雪景色が絶景で、積もった雪が幻想的な雰囲気を出してます。四季折々の景色を楽しめる温泉スポットで心癒される時間を過ごせます。
定山渓温泉は北海道札幌の近郊にある温泉郷です。パウダースノーの札幌国際スキー場で初滑りを楽しんだ後宿泊しました。温泉は75度の源泉掛け流しでスキーと旅行の疲れが癒されました。
定山渓温泉は、車で国道5号線中山峠を札幌に向かい進むと左手に温泉街があります。切り立った渓谷の上に大きなホテルが立ち並んでいます。札幌市内のお客様も多く利用されています。10月紅葉時期の宿泊は、是非お奨めします。
札幌市内からのアクセスもよく、有名な場所です。秋に行ってとても綺麗だったのですが、冬は銀景色が広がり違う情緒がありますよと教えて貰い、翌年の冬にも行きました。ゆっくりと過ごせ、癒されます
新千歳空港から約1時間30分・札幌市中心部からは1時間程度の距離にある山間の温泉地。10数件の大きなホテルや旅館が川沿いに建っていて、何台もの観光バスが駐車場に停められていた。周辺はとても静かで、自然と調和のとれた温泉地でした。
北海道の札幌に旅行に行ったときに市内の定山渓温泉に立ち寄りました。
ここの温泉は、自然豊かな渓谷にある温泉です。
いつも国内はもちろんですが海外からの観光客の方も多く来られております。
北海道の温泉は間違いなく良い温泉です。
すごくくつろぐ事が出来ました。
札幌市内から1時間圏内で堪能できる温泉です!
送迎バスもあるので、とても便利です。
特に秋に行くと、とても紅葉が綺麗で景色も楽しめお勧めです。
足湯も近くにあります。
最近は海外の方の利用がとても多い印象です!
中心地から少しで行ける、150年という歴史を持つ温泉です。秋には紅葉の鑑賞ポイント、冬には雪が積もり幻想的な雰囲気と、季節により違う景色を楽しみながら温泉に浸かることができます。
ここはバスもあるので利用しやすいですよ!とくに中央区に住んでる人はクルマ持っていない人も多いのでバス出てるのはありがたいですよね。途中でトイレ休憩でよるところのいももちも絶品です。
高級ホテルが立ち並ぶ温泉街です。札幌市内から20〜30分峠に向かって走り進むとありました。紅葉の真っ盛りに行ったことがあり、見事な紅葉を見ながらの温泉は最高でした。今度は雪の時期に行ってみたいです。
札幌市内から車で30分位で行ける温泉街です。昔から札幌の奥座敷として有名です。大小様々な温泉旅館があり、子供連れには嬉しい、温泉プール付大浴場もあります。夫婦でゆっくり温泉を楽しみたい方にはそれなりの静かな旅館もあり、それぞれの用途に併せた温泉があります。
北海道札幌市に中心から車で1時間ほどの場所にある定山渓温泉は150年の歴史を持つ風情ある温泉街です。
秋には紅葉スポットとしても人気で、冬には雪化粧した山々の景色を望みながら温泉が楽しめるオススメスポットです!
札幌市内にあり、色々な場所から送迎バスも出ているため、アクセスが大変に良いです。支笏洞爺国立公園内に位置しています。33体もの観音像がある岩戸観音堂があったり、その近くには足湯があったりします。お土産は定番のお饅頭はもちろん、ワイナリーもあったりと、とても充実しています。
札幌市内にも温泉は数箇所出ているのですが、温泉地としては定山渓しかないです。
札幌の一番南にあり、いろいろなところから無料バスの送迎がありますのでアクセスには困りませんね。
温泉は最高ですよ。
定山渓温泉は,「札幌の奥座敷」として有名な温泉街です。
豊平川上流の山峡に位置し,札幌中心部から車で40分ほどで行くことができます。
泉質は塩化物泉で,湯上りは長い時間ぽかぽかが続きます。
温泉だけでなく,周辺には郷土博物館などもありますので,ちょっとした旅行に適しているかと思います。
大小30箇所位の温泉宿で形成されてます。札幌中心部からも30分程度で行け、日帰り入浴・温水プールも楽しめますよ。1年に1回は行ってますが、違う温泉を巡り色々なお風呂を楽しめるのも嬉しいです。温泉街入口には無料足湯を楽しめるスペースもあります。
札幌市内にある温泉街です。中心部から車で40〜50分程の場所にあるため、仕事帰りに行く方も多いのではないでしょうか。無料の足湯や温泉饅頭の販売、秋には紅葉も楽しめるので宿泊以外で行っても充分楽しめると思います。年に1度は行っています。
定山渓にあるホテルのコマーシャルを昔は良くテレビで見ておりました。
一度は行ってみたい定山渓! バイクツーリングなら、容易く立ち寄れる・・・はずだったのですが、
すっかり予定を入れるのを忘れておりました。
次こそは絶対に行きたいです!
定山渓温泉です。
雄大な景色に囲まれた渓温泉場ですね。
効能は、神経痛・リューマチ・胃腸病・婦人病となっています。普段お酒など飲んでいる私には、胃腸関係に効くのは嬉しい限りでした!ちょうど冬に行ったので、温泉から見る雪景色は、最高の一言でしたよ!
札幌市街地からほど近くにある温泉地です。札幌とはいえ山奥の静かで心休まる場所です。日帰りでも十分に楽しめ、ホテルによっては中心部から毎日無料バスも出ていますので気軽に行ける温泉です!
札幌の近郊豊平川の両岸に
湯煙たちのぼる定山渓温泉は
130年程前に温泉の
開祖、定山坊にちなんでいて
自ら温泉地を開いて湯守になったそうです。
13件のホテルの総客室数が
約2000室で1軒あたりの規模も違う
年間で140万人前後宿泊客が
訪れるとのこと。
50数本ある源泉のうち1本を
除くすべてが昔ながらの自然湧出泉を
維持していて、主に弱食塩泉で
58度から86度と高温であること
は自然豊かな証とも言えます。
ススキノ等札幌観光の
オススメスポットですね。
私が初めての北海道旅行で訪れたのは『定山渓温泉』でした。季節は夏でしたので、雪景色は見れませんでしたが、広大な大地に感動したことを覚えております。そして『定山渓温泉』で入ったお風呂はとても気持ちが良かったです。
札幌の奥座敷といわれる定山渓温泉。札幌から車で約60分とアクセスが良いので、週末旅行にぴったり。温泉街には沢山の旅館が立ち並び、日帰り入浴OKな宿も多数あります。温泉は無色透明でクセの無い泉質。秋は山間の紅葉も楽しめます。
豊平川の川沿いに温泉街があり、緑豊かで川の流れとともに癒されます。
古くからある温泉で、月見橋のあたりが中心街で湯の滝が
ありますよ。
足湯・手湯もあって、気軽に温泉を楽しめますよ。
歩道には、河童の像があちこち置かれていますよ。
なんでも河童にまつわる話が、このあたりに残っているからだそうですよ。
定山渓温泉はアイヌの時代から愛用される温泉で、塩化物泉のいいお湯です。
お肌もすべすべになるし、体の疲れもグググっととれていきます。
温泉街自体は少々古く感じますが、情緒があって凄くいいですよ。
定山渓温泉は市内からもアクセスしやすく、休日などに利用できます。とくに温泉の効能がよく、肌荒れや疲労回復、腰痛、肩こりにも良いため、日頃の疲れをリフレッシュすることが出来ました。
市内からちょっと足を伸ばせば行ける温泉。歴史ある雰囲気が心を癒してくれます。周りにも豊平峡温泉もあり、ちょっとした温泉巡り気分も味わえます。特に私が好きなのは冬のシーズン。雪に囲まれた露天風呂は最高です。
1年を通して、国内はもとより海外からも多くの観光客が訪れる、緑豊かな渓谷の温泉郷です。
札幌の奥座敷とも呼ばれ、その景色、温泉は、旅の満足度を更に上げてくれること間違いなしです。
施設が古いですが、大浴場などは広く、いろいろな風呂があり温泉はとても良かったです。
料金的にも料理もよく満足しました。
部屋にはエアコンが無いので暑い日は、ちょっとしんどいかもしれません。
都心から車で45分程。
近くにたくさんのホテルが。
日帰りで気軽に行ける本格な温泉。
家族、恋人、友人、誰と行ってもおすすめです。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。