「タイムズ スパ・レスタ」から直線距離で半径1km以内の結婚式場を探す/距離が近い順 (1~4施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとタイムズ スパ・レスタから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設タイムズ スパ・レスタから下記の式場まで直線距離で846m
ホテルメトロポリタン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、仕事とプライベートを兼ねた東京滞在で、池袋のホテルメトロポリタンに宿泊しました。以前から「アクセスが良く、サービスの質も高い」と聞いていたので一度泊まってみたいと思っていたホテルです。実際に泊まってみて、利便性の高さだけでなく、スタッフの対応、客室の快適さ、食事のクオリティなど、あらゆる面で期待以上でした。 まず、立地が抜群です。JR池袋駅西口から徒歩3分ほどと非常に近く、大通りから1本入った場所にあるため、アクセスは良いのに周囲は意外と静か。池袋というと賑やかで騒がしいイメージがありましたが、ホテル内はとても落ち着いた雰囲気で、ビジネスにも観光にもぴったりだと感じました。 チェックインはスムーズで、スタッフの方々の丁寧で柔らかな対応が印象的でした。今回宿泊したのは高層階のスーペリアダブルルーム。部屋は広すぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズ感で、一人でも二人でも快適に過ごせる設計になっています。ベッドの寝心地がとてもよく、照明も温かみがあって、心身ともにリラックスできました。 内装は落ち着いた色合いで統一されており、デスクも広めなのでノートパソコンを広げての作業にも最適でした。Wi-Fiも安定しており、ビジネス目的での利用にも不自由はありません。バスルームはユニットタイプながら清潔で、アメニティもPOLA製のものが用意されていて安心感があります。 翌朝の朝食は、1階の「クロスダイン」でビュッフェを利用しました。和洋中バランスよく並んでおり、特にその場で作ってくれるオムレツと、焼き魚や味噌汁といった和朝食のクオリティが高く、朝からしっかり満たされました。フルーツやサラダも新鮮で、コーヒーもおいしく、つい長居してしまいました。 滞在中はホテル内のラウンジも何度か利用しましたが、静かで落ち着いた空間で、読書やちょっとした仕事にも最適でした。時間帯によってはピアノの生演奏があり、都会の喧騒から一時離れられるような癒やしの時間を過ごせました。 チェックアウトの際も、フロントスタッフが丁寧に声をかけてくれ、最後まで気持ちの良い滞在でした。荷物の一時預かりも快く対応していただけて助かりました。 ホテルメトロポリタンは、「機能的なのに温かみがある」という絶妙なバランスが魅力だと思います。今後もぜひ利用したいと思える一軒です。
-
周辺施設タイムズ スパ・レスタから下記の式場まで直線距離で936m
ホテルベルクラシック東京
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33-6
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「ホテルベルクラシック…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「ホテルベルクラシック…」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の結婚式で行ってきたよ。 こちらのホテルではチャペルも併設しており、結婚式もできるよ。 結婚式の参列者向けの宿泊プランや、ドレスレンタル、ヘアセットなどもできるみたい。 場所はJR山手線 大塚駅から徒歩1分の好立地。 大通り沿いに大きな建物があり、そこがホテルなのですぐに分かると思うよ。 雰囲気はとても高級感のあるホテルでチャペルも明るく、とてもきれいだったよ。 チャペルは地上51mの高さにそびえ立つクラシカルなムードで都内ホテルとは思えない、天空へ続くような真っ白なヴァージンロードが魅力なガーデンチャペルだよ。 披露宴会場は5つあって、私はコンコードという会場だったんだけど 迫力の大階段でかなりゴージャスな品格漂う空間だった! お料理もかなりこだわっていて、見た目だけでなく本当に美味しいお料理だったよ。 とても有意義な時間を過ごせて嬉しかった。 式場のスタッフの方もとても丁寧に接してくれたよ! 今回は宿泊しなかったんだけど、また機会があれば是非宿泊してみたいな!
-
周辺施設タイムズ スパ・レスタから下記の式場まで直線距離で947m
自由学園 明日館
所在地: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「自由学園 明日館」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「自由学園 明日館」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フランク・ロイド・ライト設計の「自由学園明日館」 ガイドの説明だと、当時は設計を練る時間が足りず一発勝負だとか。 特にアメリカの建物は庭と自宅はフラットで、段差がないとか。 日本の場合は湿気でカビや木材の腐食しやすいため段差や基礎を上げるのが主流。 1921年、東京・池袋に建てられた校舎で、現在は重要文化財に指定されています。 ?ライトの「プレーリースタイル(草原様式)」を取り入れ、水平線を強調した低く広がるデザイン。 ?天然素材を生かし、外と内の連続性、自然との調和を大切にしている。 ?1921年に羽仁吉一・もと子夫妻によって設立され、フランク・ロイド・ライトとその弟子である遠藤新の設計による建物群から成り立っています。1997年には国の重要文化財に指定され、現在は文化財として一般公開されており、結婚式場やコンサート会場などにも利用されています。 ? 木造+鉄筋コンクリート造の混構造 明日館本体は基本的に木造ですが、耐震補強や床・基礎部分には鉄筋コンクリートが使われています。これは当時の日本ではまだ珍しく、先進的な手法でした。 屋根と庇 ?寄棟造の屋根(浅い勾配)+深い庇 屋根は浅い勾配で、庇(ひさし)が深く張り出しています。これはライトのプレーリースタイルの特徴であり、雨や日差しを遮る実用性と、建物を水平に見せる美的効果があります。 壁体と窓 ?煉瓦調のタイル貼りと白壁のコントラスト 壁面には落ち着いた色調のタイルと漆喰が用いられ、クラシカルながら現代的な印象。 ?連続した窓(バンドウィンドウ) 水平方向に長く伸びた窓が建物全体をぐるりと囲むように設置されており、光を多く取り込みながらも空間の広がりを強調しています。 100年前は明かりが貴重だったからこそ、教室や食堂にも自然光を取り組く工夫として窓の位置やガラスの素材にも相当こどわているのがよく分かる。 また遊びに行こうかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、仕事とプライベートを兼ねた東京滞在で、池袋のホテルメトロポリタンに宿泊しました。以前から「アクセスが良く、サービスの質も高い」と聞いていたので一度泊まってみたいと思っていたホテルです。実際に泊まってみて、利便性の高さだけでなく、スタッフの対応、客室の快適さ、食事のクオリティなど、あらゆる面で期待以上でした。 まず、立地が抜群です。JR池袋駅西口から徒歩3分ほどと非常に近く、大通りから1本入った場所にあるため、アクセスは良いのに周囲は意外と静か。池袋というと賑やかで騒がしいイメージがありましたが、ホテル内はとても落ち着いた雰囲気で、ビジネスにも観光にもぴったりだと感じました。 チェックインはスムーズで、スタッフの方々の丁寧で柔らかな対応が印象的でした。今回宿泊したのは高層階のスーペリアダブルルーム。部屋は広すぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズ感で、一人でも二人でも快適に過ごせる設計になっています。ベッドの寝心地がとてもよく、照明も温かみがあって、心身ともにリラックスできました。 内装は落ち着いた色合いで統一されており、デスクも広めなのでノートパソコンを広げての作業にも最適でした。Wi-Fiも安定しており、ビジネス目的での利用にも不自由はありません。バスルームはユニットタイプながら清潔で、アメニティもPOLA製のものが用意されていて安心感があります。 翌朝の朝食は、1階の「クロスダイン」でビュッフェを利用しました。和洋中バランスよく並んでおり、特にその場で作ってくれるオムレツと、焼き魚や味噌汁といった和朝食のクオリティが高く、朝からしっかり満たされました。フルーツやサラダも新鮮で、コーヒーもおいしく、つい長居してしまいました。 滞在中はホテル内のラウンジも何度か利用しましたが、静かで落ち着いた空間で、読書やちょっとした仕事にも最適でした。時間帯によってはピアノの生演奏があり、都会の喧騒から一時離れられるような癒やしの時間を過ごせました。 チェックアウトの際も、フロントスタッフが丁寧に声をかけてくれ、最後まで気持ちの良い滞在でした。荷物の一時預かりも快く対応していただけて助かりました。 ホテルメトロポリタンは、「機能的なのに温かみがある」という絶妙なバランスが魅力だと思います。今後もぜひ利用したいと思える一軒です。
-
自由学園 明日館
所在地: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-3
- アクセス:
JR山手線「池袋駅」から「自由学園 明日館」まで 徒歩6分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「自由学園 明日館」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フランク・ロイド・ライト設計の「自由学園明日館」 ガイドの説明だと、当時は設計を練る時間が足りず一発勝負だとか。 特にアメリカの建物は庭と自宅はフラットで、段差がないとか。 日本の場合は湿気でカビや木材の腐食しやすいため段差や基礎を上げるのが主流。 1921年、東京・池袋に建てられた校舎で、現在は重要文化財に指定されています。 ?ライトの「プレーリースタイル(草原様式)」を取り入れ、水平線を強調した低く広がるデザイン。 ?天然素材を生かし、外と内の連続性、自然との調和を大切にしている。 ?1921年に羽仁吉一・もと子夫妻によって設立され、フランク・ロイド・ライトとその弟子である遠藤新の設計による建物群から成り立っています。1997年には国の重要文化財に指定され、現在は文化財として一般公開されており、結婚式場やコンサート会場などにも利用されています。 ? 木造+鉄筋コンクリート造の混構造 明日館本体は基本的に木造ですが、耐震補強や床・基礎部分には鉄筋コンクリートが使われています。これは当時の日本ではまだ珍しく、先進的な手法でした。 屋根と庇 ?寄棟造の屋根(浅い勾配)+深い庇 屋根は浅い勾配で、庇(ひさし)が深く張り出しています。これはライトのプレーリースタイルの特徴であり、雨や日差しを遮る実用性と、建物を水平に見せる美的効果があります。 壁体と窓 ?煉瓦調のタイル貼りと白壁のコントラスト 壁面には落ち着いた色調のタイルと漆喰が用いられ、クラシカルながら現代的な印象。 ?連続した窓(バンドウィンドウ) 水平方向に長く伸びた窓が建物全体をぐるりと囲むように設置されており、光を多く取り込みながらも空間の広がりを強調しています。 100年前は明かりが貴重だったからこそ、教室や食堂にも自然光を取り組く工夫として窓の位置やガラスの素材にも相当こどわているのがよく分かる。 また遊びに行こうかな。
-
ホテルベルクラシック東京
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33-6
- アクセス:
JR山手線「大塚駅」から「ホテルベルクラシック…」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「ホテルベルクラシック…」まで 860m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の結婚式で行ってきたよ。 こちらのホテルではチャペルも併設しており、結婚式もできるよ。 結婚式の参列者向けの宿泊プランや、ドレスレンタル、ヘアセットなどもできるみたい。 場所はJR山手線 大塚駅から徒歩1分の好立地。 大通り沿いに大きな建物があり、そこがホテルなのですぐに分かると思うよ。 雰囲気はとても高級感のあるホテルでチャペルも明るく、とてもきれいだったよ。 チャペルは地上51mの高さにそびえ立つクラシカルなムードで都内ホテルとは思えない、天空へ続くような真っ白なヴァージンロードが魅力なガーデンチャペルだよ。 披露宴会場は5つあって、私はコンコードという会場だったんだけど 迫力の大階段でかなりゴージャスな品格漂う空間だった! お料理もかなりこだわっていて、見た目だけでなく本当に美味しいお料理だったよ。 とても有意義な時間を過ごせて嬉しかった。 式場のスタッフの方もとても丁寧に接してくれたよ! 今回は宿泊しなかったんだけど、また機会があれば是非宿泊してみたいな!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本