極楽湯豊橋店
豊橋市瓜郷町にある極楽湯豊橋店に行ってきました。
豊川インター方面から向かうと、151号線を進み、宮下の交差点で左折、しばらくすると左手に表れます。
豊橋方面からは瀬上の交差点を岡崎方面に直進すると右手にあります。
駐車場はお店の前に170台分用意されているようですが、土曜日の22時頃にお邪魔させていただいた時にもほぼ満車状態でした。
人気があるのが伺えます。
お店の外観は、看板が黄色い光でライトアップされており、よく目立ちます。
店内への入り口にはのれんがかかり、銭湯のいいにおいがふわっと香ってきます。
受付で接客してくださった店員さんは、料金内容用をとても丁寧に説明してくださいました。皆さん落ち着いており、優しそうな雰囲気だったので、変に緊張することなく利用する事ができました。
土日祝の料金は、大人が830円(平日は720円)、こどもは310円(平日は280円)だそうです。JAFの会員は割引もあるようで、一緒に行った父が会員だったため少しお安くして頂けました。
また、次回に利用可能な割引券も一緒にいただきました。
曜日ごとのクーポンやイベント等も行っているようなので、要チェックです。
肝心のお風呂ですが、内湯も露天風呂も種類がとても沢山あり、大満足でした。
特に私が気に入ったのは漢方釜風呂というサウナのようなお風呂です。
漢方釜風呂とは、47℃〜48℃の熱気風呂で、蒸気が沢山出てくるため、一般の蒸し風呂やサウナのような息苦しさはありません。
古くから日本に伝わる、新陳代謝を促す入浴方法に漢方の効果を加えてあるそうです。
漢方独特の香りはありましたが、コンパクトな室内が蒸気で充満しており、とても気持ちがよかったです。
漢方釜風呂に入りたいがために、また来ようと思えるほどお気に入りになりました。
お風呂上りは併設されているお食事どころで休憩しました。
父はビールと餃子、私はソフトクリームを頼みましたが、どちらともとても早く提供して頂きました。
土曜の夜はとても混んでいましたが、また是非利用したいです。