温泉/スーパー銭湯
■和歌山県西牟婁郡白浜町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

崎の湯投稿口コミ一覧

和歌山県西牟婁郡白浜町の「崎の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

安いです。
評価:4

白浜温泉でも特に人気のある崎の湯さんです。自然を多く残した露天風呂が何と500円です。海からすぐ近く波しぶきが掛かる程です。海が目の前ですので絶景パノラマです。夏は波風が心地よく、冬も風情がありオススメです。

T8808さん
崎の湯
評価:3

崎の湯は、和歌山県白浜にあります。太平洋の荒波が洗う岩礁に造られたワイルドな露天風呂です。上下に湯が分かれていますが、満潮時は、下の湯は閉鎖になります。この露天風呂は、洗い場が無くシャンプー、石鹸は使用禁止です。天気の良い日に訪問すると良い思い出になると思います。

くみやんさん
露天風呂
評価:3

家族で1度訪れた白浜海岸の近くにある温泉です。露天風呂から見える景色がものすごくよく夕焼けがとても綺麗でした。温泉に浸かった後はテラス席でご飯を食べることができ、優雅な時間を過ごせました。

Y5654さん
崎の湯
評価:5

和歌山県白浜町にある共同浴場です。 露天風呂が素晴らしいんです。太平洋を一望でき岸壁を打ち付ける波しぶきを見ながら入れる温泉施設も少ないのではないかと思います。 万葉時代の湯壺もあり歴史も感じられます。

(o^-')bさん
気持ちいい
評価:3

崎の湯は白浜にある有名な温泉のひとつです。温泉内には、サウナや露天風呂もあります。露天風呂からは、近くの白良浜を眺めながら入浴できるのでとても気持ちがいいです。

わかやまくんさん
白浜温泉 崎の湯
評価:3

久しぶりに訪れましたが、現在は台風の影響で休業中でした。日本最古と石に書かれた岩造りの露天風呂で、目の前に太平洋が一望できるすばらしい眺望ですよ。近くまで来た際は、是非記念に立ち寄ってみて下さい。

こまさん改さん
日本最古のつぼ湯
評価:3

鉛山湾、太平洋を一望できる岩場にある日帰り温泉です。 入り口には「日本最古崎の湯」と書いてあり、飛鳥奈良時代の人が入っていたそうです。入りながら波の音が楽しめます。

YOさん
崎の湯
評価:3

白浜に訪れたときに寄らせてもらいました。駐車場は満車に近かったですが案内の方の誘導がありました。入浴料は500円で男女別になっていて3種類程の湯の種類があります。目の前には海が見えるのと、波の音が聞こえるのでとても癒されます。

うえぴー☆さん
崎の湯
評価:3

和歌山の白浜にある公共の露天風呂になります。 入浴料500円で、誰でも利用できる露天風呂ですよ。 海岸線沿いの自然の岩場に造られていて、温泉に浸かりながら太平洋の水平線を眺めることが出来ます!

T0014さん

この施設への投稿写真 6 枚

目の前が海
評価:3

南紀白浜で温泉をめぐるなら絶対はずせない温泉が崎の湯だと思います。 露天ですがちゃんと男女分かれてます。 目の前には海が広がっていて、時折波で海水が入って来そうなほど。 ここでは、シャンプーなどが禁止ですので、純粋に温泉を楽しむと良いと思います。

M7644さん
絶景の露天風呂
評価:3

男性の露天は、湯面と海が一体となったような岩造りの浴槽です。湯船から海までは10メートルくらいなのではないでしょうか。海側は波しぶきが飛んできます。 露天からの眺望は、海一面の絶景。解放感抜群で入浴が楽しめます。

ことかさん
露天風呂
評価:4

露天風呂になっていて脱衣所から露天風呂に向かっていくと大パノラマが広がっています。太平洋の広い海を見ながら入る温泉はめっちゃ最高です。混浴ではなく男女別れているので安心です。

田舎もんさん
日本最古の湯
評価:5

ここ“崎の湯”さんは、万葉時代からの温泉だそうです。大海原をみながら入る温泉は最高でした。ゆったりお湯に浸かって開放感を味わいながらの温泉・・・いいところでした。今年もまたお邪魔したいと、計画中です。みなさんもぜひ、行ってみてください。

にゃんこさん
開放的!!です
評価:4

ここの露天風呂は最高です。 開放感が最高、大海原を見ながらお湯につかれるんです。 初めて行きビックリいたしました。 歴史も古く源泉かけ流しの湯壷。 海から打ち寄せる波の音や潮の香りも楽しみながらの極上の湯です。

ぶぅちゃんさん
すばらしい露天風呂!
評価:5

「ザ・露天風呂」って感じです。白浜に来たのならぜひとも入浴していただきたい。景色がすばらしく、冬は寒いと思いますが気候がよければ最高です。でも漁船から見えているようで恥ずかしいかも?

N1948さん
万葉時代から引き継がれている老舗温泉
評価:4

白浜の温泉でも代表する温泉の1つ「﨑の湯」です。元々温泉が好きで休みの日には銭湯または温泉に行くくらい利用してます。露天風呂から見える絶景は白浜ならではです。辺り一面海が広がっていて日頃の疲れを癒してくれます。万葉時代からある老舗の温泉です。

いがぐりさん
絶景ながら真冬は寒ーい
評価:4

海のしぶきが掛かる程の先端にあり、海を目の前に素晴らしい絶景ですが、あまりにも海に近く冷たい海水がバサーッとかかると真冬はブルブルです! しかし、近くに行った際には是非体験しておきたい自然で珍しい温泉と思います。

タンデムさん
万葉集などに記されている温泉。
評価:3

和歌山県白浜町で有名な崎の湯温泉です。露天風呂から海が近く白浜の海が眺められる事から人気があります。万葉集などに記されているという事からその時代にも、温泉があったということですね、すごいです。

2Sさん
日本最古の湯。波が入り込みます。
評価:5

日本最古の湯。波打ち際にあり、海水が入り込みます。男湯は前後二箇所あり、手前は高温。海側は海水が入りちょっとぬるめ。  2回目に行った時は、波が高く海側は入浴禁止。打寄せる波は湯船を覆うほど凄かった。  珍しい温泉です。白浜に来たら、絶対に入るべきだと思います。

E9345さん
白浜を代表する外湯
評価:5

万葉時代からある、温泉好きにはあまりに有名な温泉。雄大な太平洋が間近にせまる露天風呂です。 湯船から海までは約 10mほどで、三段の湯舟になっていて、一番下は波しぶきがかかるので、子供達が大喜びでした。もちろんですが、大人気で混んでいて、着替えるのに苦労しました。以前行ったときには、台風が近づいているため、一番下の湯船にはロープが張られていて、足を入れてみたら冷たかったです。男湯は海中展望塔の方から丸見えのような気がしましたが、ダイナミックな露天風呂なので、仕方ないですね。近くにある『いでゆ反対タマゴ』のお店は、運が良ければ空いているそうです、てきぱきとしたおばあちゃんが一人でタマゴを売っていました。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 4 枚

絶景露天風呂!
評価:5

海辺にある公衆浴場です。 男女別になっており、内湯はなく露天風呂のみです。 お風呂は階段状になっており、それぞれの湯船から海を眺められるようになっています。 大変開放的で、気持ちのいいお風呂でした。

さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画