温泉/スーパー銭湯
■愛知県一宮市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

クアメゾン四季の湯投稿口コミ一覧

愛知県一宮市の「クアメゾン四季の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

110件を表示 / 全10

2種類
評価:3

2階建て作りになります。 1階は、通常のお風呂、ジェットバス、水風呂、打たせ湯、ドライサウナとスチームサウナがあります。 2階は露天風呂で炭酸泉と室内で休憩スペースがあります。 サウナが2種類あるのはサウナ好きにはたまらない作りです!!

サンフレさん

この施設への投稿写真 4 枚

クアメゾン四季の湯
評価:3

愛知県一宮市(限りなく江南寄りの一宮)にあるクアメゾン四季の湯です。おススメは炭酸泉で、本当に長湯してしまいます。古さは感じますが、逆に昭和感が漂っていて老舗の銭湯という感じが好きです。

E1322さん
露天風呂がすき
評価:4

クアメゾン四季の湯は平日500円とかなりお得ですが、お風呂も広く、特に露天風呂が気に入ってます。駐車場もたくさんありますが、休みの日は結構いっぱいなので平日がおすすめです。敷地の中にコインランドリーがあるのも便利です。

みなみさん
朝7時より営業
評価:3

一宮市にあるスーパー銭湯 クアメゾン四季の湯。 早朝7時より営業されており、以外に早朝から利用される方がおり、びっくりします。 塩サウナが気持ち良く、体の老廃物が絞り出され、すごく気持ちいいですよ。 露天風呂もあり、ゆっくりくつろげます。

しゅうさん
サウナが最高
評価:5

小学生の息子2人を連れて、「クアメゾン四季の湯」へ行ってきました。 土曜日の17時過ぎだったので、駐車場はほぼ満車状態でした。 施設中へ入ると、入り口で靴を脱ぎ、下駄箱へ入れます。 鍵付きと鍵無しの下駄箱がありますが、盗まれる心配もないと思い、鍵無しの下駄箱へ靴をしまいました。 入湯するには、券売機でチケットを買う必要があります。 大人550円、子供350円でした。 平日は若干安いようです。 フロントでチケットを渡し、向かって左手の男湯へと向かいます。 脱衣所にはすべて鍵付きのロッカーがあります。 100円を入れるタイプですが、鍵を挿すとあとからちゃんと戻ってきます。 浴場入って、すぐ左手にお湯と水のかけ湯がそれぞれあります。 私達は最初に体を洗ったので特に使うことはありませんでした。 洗い場は下にお湯と水が出る蛇口、上には固定式のシャワーが設置してあります。 シャンプー、ボディーソープは備え付けがありますので、体を洗うタオルさえあれば、なんとかなります。 お風呂の種類はジェットバス、電気風呂、打たせ湯、サウナ、水風呂などがありますが、個人的にはサウナと水風呂の往復が好きです。 約100度のサウナに10分ほど入って、体と顔から汗を噴き出させ、限界になったところで水風呂へ直行します。 水風呂は入った瞬間は冷たいですが、肩まで5秒も浸かれば心地よさが訪れてきます。 それを2往復ほどすると体の疲れがとれリフレッシュできます。 休憩室には畳やソファが設置してあり、大量の漫画が読み放題となっています。 マージャン、パチンコ、電子ゲーム機などの遊技台もありお風呂上がりに、長時間楽しむことができます。 自販機は清涼飲料水、牛乳、アルコールの他に軽食用の自販機まで設置してありました。 休憩室の奥は以前、テーブルなどがあり軽食を取ったり、漫画を読んだりできるスペースでしたが、現在はスポーツジムのようなトレーニングマシンが複数台設置してあり、1ヵ月3800円で利用できるようになっていました。

あっくんさん

この施設への投稿写真 7 枚

リラックスルーム!
評価:3

ココの2階は「露天風呂」その横には「リラックスルーム」の部屋があって、ビーチソファの様な椅子がたくさん置いてあり、リクライニングで、寝床となって「ゆっくり」くつろぐ事が出来ます! 露天風呂と直結しているので、入るときは、体を拭いてから入室しましょう!

フェチッチさん

この施設への投稿写真 6 枚

回数券がお得
評価:5

平日500円でもともと安い料金ですが、回数券ならさらにお得! 11枚綴りで、5000円なので10回の料金で11回利用できます。 男湯には塩サウナがあり、塩で体を引き締められます! また、イベントで地元農家の方の直売なども開催されており、安くて良い野菜が販売されている時もあります。

ジャン・ダラリンさん
いいスパ施設です。
評価:3

この店はスパ施設です。 営業は朝8時からやっています。夜も11時まで 営業しているので利用しやすいです。 また、お風呂も広いし低価格です。 駐車場もスペースが多いのが便利。 炭酸泉が癒してくれるので疲れているときはいいかも しれませんね。

ドロヒィさん
塩サウナ
評価:4

一宮市にあるクアメゾン四季の湯さんを紹介します。こちらは一宮市にあるスーパー銭湯のなかでも一番サウナがおすすめの銭湯ですね。とくにおすすめは塩サウナ。体の老廃物の排出や角質が取れて体がすべすべになって帰れます。

T3021さん
四季の湯
評価:3

一宮市と江南市の境界付近の春明地区にあるクアメゾン四季の湯さん。お湯は炭酸水や露天風呂がある。塩系のサウナもあり、サウナと炭酸水にはいれば疲れも癒されます。土曜日曜は混み合うので時間帯をずらして行くのがいいかな。

ハム太郎さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画