
サウナにここ数年ハマって温泉に行く機会が増えたんですけど、ここのサウナは温度や湿度が丁度よく外気浴する場所にも椅子が完備されておりとても整える場所だと思いました。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~39件を表示 / 全39件
サウナにここ数年ハマって温泉に行く機会が増えたんですけど、ここのサウナは温度や湿度が丁度よく外気浴する場所にも椅子が完備されておりとても整える場所だと思いました。
よく友達と行っていました最高な場所です今の時期にぴったりな露天風呂があり私も露天風呂が好きなので是非オススメです体がきついときは疲れている時や体を癒したい時はオススメです値段も安くていいので何回もリピートのできる温泉ですそしていつ見ても定員さんが掃除をしているのでとても綺麗だと思います居酒屋ともつながっていていいですそしてゆったりとするスペースもあるので最高です風呂のなかはジェットもありサウナもありいろいろ揃っているので最高ですね
大分市奥田に天然温泉天の川があります。 友達とサッカーの試合の後に行きました。バブルバスやサウナがあり、ゆっくり温泉に入れました。温泉から上がった後にビールがとても美味しかったです。 今度は子供と一緒に温泉に入りに行こうと思います。
こ「天然温泉天の川」は大分県大分市大字奥田田中町にある温泉施設です。深夜2時まで営業されているスーパー銭湯なので仕事帰りにゆっくり利用できるのでお勧めです。館内には食事処もあるので本当に長時間リラックスできます。
広々としていて綺麗な温泉施設。岩風呂の露天風呂には、小石をちりばめて作られた壁を流れ落ちる大きな滝がありました。水が流れ落ちるのを眺めながらゆっくり浸かっていると贅沢な時間を過ごしている気がします。夜はライトアップされて綺麗ですよ。
天然温泉天の川は、大分市田中町にある温泉で、施設も大きくとても綺麗です。地元で人気の温泉で設備もよくお客さんが多いです。金額も安いので疲れた日はよく利用します。
大分市南大分地区にあるスパランドです。数多くのお風呂があり、子供も喜ぶ温泉施設です。またサウナもあり、時間が過ぎるのが早く感じます。駐車場も広々とあるのも嬉しいですね。
市内から敷戸方面方向に向かって大道トンネルを抜け大分中央警察署南大分交番の交差点を右(大分医大方面)に曲がってすぐ左手にある温泉施設大浴場と家族風呂があり深夜2時迄あいてます。お湯は透明です。
大分市奥田にある天然温泉かけ流しの天の川。 営業時間も深夜2時までと長く、料金も400円とリーズナブル。 また、家族湯もあり、大変賑わいのある温泉施設です。 是非、行ってみて下さい。
奥田にあるスーパー銭湯です。駐車場は隣の飲食店等と共同なので入り口近くに停められないこともありますが、満車になることはありません。温泉だけでなく、岩盤浴もあるので若いお客様も多いです。
大分市の田中町にある天然温泉天の川。家族湯もあります。周辺には、飲食店、カラオケ、ボーリング場があり、遊んだ締めで温泉へ行くこともしばしばあります。施設内は綺麗でとても癒されます。
南大分に有るスーパー銭湯『天然温泉天の川』完全掛け流し温泉で露天風呂、別料金ですが、5つの家族風呂が有ります。2010年に出来た施設なので、綺麗でした。炭酸水素塩泉なので、冷え性、疲労回復に効くとの事でした。オススメですね。
お酒の好きな方は、居酒屋さんが近くにあるのでお風呂あがりの一杯が楽しめますよ。そして何よりお風呂なのですが、露天風呂とても広くゆったりできます、いつも綺麗にしてくれてるので、とても気持ちいいですよ。
駐車場が広々としていますが、飲食店と隣接しているので、御飯時は車が混み合いますが、比較的入りやすい駐車場です。温泉は広々としていて、お湯の温度もあつすぎず、気持ちが良いです。
羽屋の交差点を南大分方面に曲がってすぐのとこにある温泉です。ボーリングや飲食店と同じ敷地内にあるため、その帰りにそのままお風呂に入りに行きます。浴槽も広くて綺麗です。おんせん県の特権なのでしょうが街中でこんなに気持ちのいい温泉に入れるのは幸せですね。
大分市の奥田の442号線沿いに天然温泉天の川があります。 大分市内にも系列店のある温泉施設になります。 温泉施設内は、とても広くて、内湯から、露天風呂、サウナなど色々な温泉が楽しめます。特にサウナは、広くててとても良いですよ。是非行かれてみてください。
露天風呂、ジェット風呂、GE鉱石風呂、サウナ、水風呂。比較的新しい温泉で、いつもキレイです。シャンプー、ボディーシャンプー、ドライヤー有ります。鳥ざんまい併設。風呂上がりから、そのままビール&焼き鳥へ直行出来る。
「天然温泉天の川」は,ライトのせいか,浴場内がどこか天空にいるかのようなイメージを持たせてくれます。まさにその名のとおりです。泉質は,炭酸水素を含んでおり,疲労回復と美肌効果は抜群です。深夜2時まで営業しておりますので,平日の仕事帰りにひとっ風呂浴びたいときなどは最適です。
家族旅行で訪れました。大分といえば温泉ですが、こちらの温泉は大浴場だけでなく家族風呂もあり、設備もとても綺麗で大満足でした。すぐ近くにお食事処もあるので便利でその点もすごく良かったです。
天然温泉天の川は大分市大字奥田田中町にあります。 家族湯や大浴場があり朝も9時から開いてるので休みの日は朝から温泉に行きます。 家族湯はヒノキや釜風呂などがあります。今度は家族で行きたいと思います。
ここ「天然温泉天の川」は大浴場や家族風呂に面白いネーミングが付いています。露天風呂はひこ星の湯、おり姫の湯で家族風呂には七夕、天女、月ウサギなど天の川にちなんだ名前がついています。又、館内には絵画も多数展示してあって心も体も癒してくれますよ。アクセスはJR大分駅から車で15分程の立地です。
炭酸温泉で体ポッカポカになります! 番頭にはかわいいイラストのはがきやおしゃれな雑貨も置いてあるので、たまに購入しています。 通い始めて体調もよく、乾燥していた肌も少し潤いがでてきたようです。 次は、隣の焼き鳥屋さんで食事とビールを楽しもうと思います!
広い大浴場には、バブルバスやジェットバス、水風呂、サウナ、露天風呂が完備されており、疲れた体をゆっくりと癒すにはもってこいの施設です。近隣には、食事所や、娯楽施設などもあるので、お風呂に入ってゆっくりご飯をたべてもよし、くつろげること間違いなしです。
大分市の羽屋交差点の近くにあるスーパー銭湯です。 天然温泉掛け流しで、大浴場から家族湯からサウナなど色々な施設充実しています。 入浴料金は、大人400円で3歳以下は入浴料金無料です。 是非一度行ってみて下さい。
天の川温泉では体の不調にもよく効く多種多様な温泉が設置してあるので、お風呂上がりはなんだか元気になった様な気分になります。そんな気分の中隣接している居酒屋に行く事が出来るので、最高の至福の時間です。
大分市奥田にあるスパ温泉。国道442号田中三差路にあるボーリング場のビル内にあります。入浴料を払い、浴室に入ってビックリ。2階位の高さまで吹き抜けになっており、1階の浴場露天風呂以外に階段を上って、サウナ風呂などあり、変化にとんで楽しめましすよ。
大分市の畑中にある、天然温泉天の川。男湯と女湯に分かれ広々とした温泉施設になります。 温泉にゆっくり入った後は、寛ぎのスペースでゆっくりして頂けます。 他にもマッサージ施設も完備しており、温めた体をほぐすのも良いのでは。 是非1度行ってみて下さい。 体も心もスッキリしますよ。
南大分の羽屋三叉路付近にある天然温泉施設です。大分市内の数ある温泉施設の中でも特に綺麗で昼間からご近所の方を中心にお客様も多く見えられます。駐車場もかなり広くスペース的には余裕があります。
天の川は鳥ざんまいが隣にあったりボーリング場やコンビニなども同じ敷地内にあるので立地条件はいい場所にあります。家族湯もそれぞれ風呂の形や内装も違うので楽しいですが人気があるので、予約はお早めに。温泉から出たあとはゆっくりくつろげれる休憩室があります。
市内の中心街なのに本格的な温泉を味わえる施設です。いつ行っても駐車場は満車に近い状態で人気のある温泉です。家族で入るのは家族風呂なのですが、お風呂も大きく、しかもかけ流しで子供の為に玩具も用意していてくれるところが素晴らしいサービスで嬉しいです。
家族で利用します。 広く清潔感はありますが、予約が必須です。 また、隣接する焼鳥居酒屋もあるのでお風呂上がりに食事も可能です。 是非、御家族連れで行ってみてください。
家が近いので、たまに寄ります。 普段は別府まで遠征するのですが、近くにあると気軽に立ち寄れて重宝してます。 こちらの施設は新しいので気持ちよくお風呂に入れます。 今年の冬は特に寒かったので、頻繁に利用させて頂きました。 温泉は良いですね。
最近の温泉施設では比較的新しく綺麗な温泉施設です。 大分といえば温泉ですよね。 温泉大好きなので頻繁に行ってます。 入り口から併設して居酒屋があるので飲食も可能です。 サウナもありますよ!!
家が近い為、たまに行っています。 大浴場と家族風呂、マッサージもあります。 大浴場にはサウナ・水風呂・ジェット風呂・普通のお風呂と半露天風呂があります。 女湯の半露天風呂は寝ながら入れます♪ 脱衣所にはドライヤーが準備してありますし、キレイな施設なのでオススメです!
大分県の温泉といえば、別府や湯布院が有名ですが大分市内も結構あります。こちらは大分駅から車で20分かからないですし、早く仕事が終わった時など、温泉に入って帰路につくのも良いでしょう。利用金額もお手頃です。家族を買い物に連れて行き、私は待ってる間に温泉に入ることが週末のスタイルになってます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |