
2009年7月に「ばんぺい湯」としてリニューアルオープンしました。ばんぺい湯の愛称は八代の特産品で有る晩白柚のように多くの人に愛され利用される温泉施設になって欲しいという願いが込められているそうです。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~10件を表示 / 全10件
2009年7月に「ばんぺい湯」としてリニューアルオープンしました。ばんぺい湯の愛称は八代の特産品で有る晩白柚のように多くの人に愛され利用される温泉施設になって欲しいという願いが込められているそうです。
ここ「日奈久温泉センターばんぺい湯」は八代特産の晩白柚のように多くの人々に愛され利用される温泉施設になって欲しいとの願いから名づけられたようです。ここの楽しみは温泉だけではなく、時折開催されるイベント(木版画展やJazzコンサートなど)も要チェックですよ。
日奈久温泉センターばんぺい湯は、八代市特産の世界一大きな柑橘果実の名前を付けた温泉センターです。昔は、山頭火も訪れた賑わいのある温泉街で、今では人出は多くありませんが、有名な温泉街です。一階に季節の野菜や名産のお菓子等が販売してあります。二階には、大広間、食事処もあり家族連れで訪れている方が多いですね。 数年前にリニューアルされたので施設も綺麗でとても気持ち良いですよ。
熊本県八代市日奈久中町に位置する日奈久温泉センターばんぺい湯。八代海に面した昔ながらの温泉旅館が立ち並ぶ旅情感を漂わせる雰囲気のよい温泉街です。泉質はサッパリした感じです。
日奈久温泉センターばんぺい湯は、熊本県で最も古い歴史を持ち、開湯600年を迎えた2009年に細川藩営の「本湯」をイメージし、リニューアルオープンしています。弱アルカリ性のやわらかなお湯が魅力の温泉です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |