「嬉野温泉公衆浴場シーボルトの湯」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると嬉野温泉公衆浴場シーボルトの湯から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嬉野市にある紀乃さんです。嬉野温泉街から北に少し行った所にあるお店で、夜のみの営業ですが、地元のお客さん、観光のお客さんで賑わっています。寒い時期にはおでんが最高で暑い時には刺身にビールが最高です。刺身は地元で獲れた魚を毎日仕入れていると大将自慢の刺身です。お店は広くはないのでこじんまりとしていますがアットホーム的なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嬉野といえば温泉。そこで食べる名物といえば湯豆腐。ということで、こちらのお店にお邪魔してきました。「温泉食堂」さんです。お店の入り口すぐの横に駐車場4台とめれます。すこし止めにくかったので下手くそ駐車をしていたら、お店の店主の方から声をかけていただき、わざわざ止め直してくれました。ありがとうございます。気持ちよく店内にお邪魔させていただきました。店内は古民家カフェのような小洒落た雰囲気で、平日のお昼時間を少しすぎた来店になりましたが、お客さんはチラホラいらっしゃる様子でした。お目当ての湯豆腐を食べようとメニューを拝見。もちろん人気は湯豆腐定食でしたが、私の目を引いたのは肉豆腐定食でした。迷わず肉豆腐定食を注文。料理を待つこと少々。すき焼き風の肉豆腐定食が到着しました。ご飯はもち麦が混ざったもので茶碗たっぷりに盛ってありました。卵は黄身の色が少し濃いめの卵でした。熱々のうちに実食。秒で口を火傷するほどの熱さでした(笑)肉豆腐も湯豆腐同様トロトロの豆腐で優しいすき焼きの味ととても合ってました。味噌汁に入っている豆腐もトロトロの豆腐でとてもおいしかったです。ついていた漬物もちょうどいい塩梅。少食の私には量は少し多いかなと思っていましたが難なく完食できました。カツ丼やカレーなどのご飯物メニューもあり、ビビンバ風オム丼も興味をひくメニューでした。焼肉定食は和牛カルビ使用で1,350円、他にもしょうが焼き定食や麺類と種類豊富で近くにあったらついつい通いたくなるお店でした。ミニ牛丼などもあったので子供連れの方でも安心して食事できそうです。2階にあがる階段もあったので、上にもお部屋があるかもしれません。今回、私が座ったのはテーブル席でした。カウンター席もありお店の方との距離が近く常連さんには良い席かもしれませんね。 一点注意が必要なのは、支払いが現金のみなので必ずお財布を忘れないようにして、是非行ってみてください(笑)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 嬉野といえば温泉。そこで食べる名物といえば湯豆腐。ということで、こちらのお店にお邪魔してきました。「温泉食堂」さんです。お店の入り口すぐの横に駐車場4台とめれます。すこし止めにくかったので下手くそ駐車をしていたら、お店の店主の方から声をかけていただき、わざわざ止め直してくれました。ありがとうございます。気持ちよく店内にお邪魔させていただきました。店内は古民家カフェのような小洒落た雰囲気で、平日のお昼時間を少しすぎた来店になりましたが、お客さんはチラホラいらっしゃる様子でした。お目当ての湯豆腐を食べようとメニューを拝見。もちろん人気は湯豆腐定食でしたが、私の目を引いたのは肉豆腐定食でした。迷わず肉豆腐定食を注文。料理を待つこと少々。すき焼き風の肉豆腐定食が到着しました。ご飯はもち麦が混ざったもので茶碗たっぷりに盛ってありました。卵は黄身の色が少し濃いめの卵でした。熱々のうちに実食。秒で口を火傷するほどの熱さでした(笑)肉豆腐も湯豆腐同様トロトロの豆腐で優しいすき焼きの味ととても合ってました。味噌汁に入っている豆腐もトロトロの豆腐でとてもおいしかったです。ついていた漬物もちょうどいい塩梅。少食の私には量は少し多いかなと思っていましたが難なく完食できました。カツ丼やカレーなどのご飯物メニューもあり、ビビンバ風オム丼も興味をひくメニューでした。焼肉定食は和牛カルビ使用で1,350円、他にもしょうが焼き定食や麺類と種類豊富で近くにあったらついつい通いたくなるお店でした。ミニ牛丼などもあったので子供連れの方でも安心して食事できそうです。2階にあがる階段もあったので、上にもお部屋があるかもしれません。今回、私が座ったのはテーブル席でした。カウンター席もありお店の方との距離が近く常連さんには良い席かもしれませんね。 一点注意が必要なのは、支払いが現金のみなので必ずお財布を忘れないようにして、是非行ってみてください(笑)
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本