

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
東道後のそらともり の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全51件
愛媛県松山市南久米町にある「東道後のそらともり」さんです! 伊予鉄横河原線 久米駅より徒歩3分位のところにありますよ〜。 複合温浴施設になっており、美肌に良いという温泉はもちろん 宿泊にボディケアやレストランもありますね! 岩盤浴やサウナも楽しむことが出来て、 レストランも美味しいですよ! お勧めは開放的な気分になれるテラス席☆ 食事が余計に美味しく感じることが出来ますね!
露天風呂、大浴場、岩盤浴、全てにおいて満足でした。 マンガ、マッサージ器、食事も出来てメニューも豊富でゆっくりくつろげる自宅近くに欲しい温泉施設でした。 入館料 大人(中学生以上) 会員 1,100円 / 一般 1,350円(+入湯税150円) 子供(小学生以下) 会員 550円 / 一般 670円 (3歳以下のお子様は無料) 宿泊の方やレストランのみご利用の方は入館料不要です。 【会員限定お得な日】 朝割 大人 950円 / シニア 900円(65歳以上) / 子供 550円 ※朝5時〜9時半までに入館された方が対象です※ (夜割) 大人 950円 / シニア 900円(65歳以上) / 子供 550円 ※22時〜24時までに入館された方が対象です※
「東道後のそらともり」 連日凄い人気です。初めて利用させてもらった時の感想は正直、『・・・おみそれしました!』 の一言です、驚きました!愛媛県内に温泉総合施設は多々ありますが、これほど充実感を持ち合わせた施設は見たことがありません。施設充実度で言うと個人的に四国NO.1! 少なくとも3〜4時間は過ごしてゆっくりしていってほしいです。 結局私は5時間滞在しましたが、全ての施設を堪能しようと思えば丸一日は必要かも? G社長の企画力には脱帽です。実は施設そのものは、以前の温泉施設と同じなんですが(まぁ元々かなり豪華な温泉施設だったから十分凄いのですが)、 再生コンセプトが良いから館内の雰囲気はまったく違います。細かなニュアンスは是非公式HPでチェックして下さい。私のお気に入りですが たとえば「コダワリの岩盤浴 無料」だったり「1万冊のマンガ所有 リクライニング」や「アロマスペース・カップルソファー」などです。カップルやファミリー、一人で来ても楽しめる無料施設がこれでもかという充実ぶりです!
家族で愛媛県へ観光に訪れた際に利用させて頂きました。 玄関から高級感の漂う雰囲気があり、受付の方も丁寧でとても安心感のある対応をして頂きました。 GW中での利用でした為、混雑している事を覚悟していましたが、駐車場も広く、建物内もとても広々としており、人の多さは全く気にならなかったです。 脱衣所や浴室もとても清潔で、お風呂の種類も多く、飽きる事なく過ごす事が出来ました。 営業時間も夜中12時までと長く、観光を楽しんで夕方から入っても十分ゆっくり過ごす事ができました。 中学生の息子も五右衛門風呂で時間を忘れるほどゆっくり過ごす事が出来たと話しており、子供達が時間を忘れてのんびりしている姿に心癒されました。 お風呂上がりに頂いたコーヒー牛乳も一段と美味しく感じ、子供達が嬉しそうに手に取り飲み干す姿が微笑ましかったです。 お食事処も充実しており、ご当地のメニューを楽しめたり、スタンダードなオムライスやハンバーグなどもありどれも大変美味しそうで、豊富なメニューで定食からデザートまで飽きることなく利用できます。食べ盛りの息子も大満足でしたが、ラストオーダーの1時間ほど前からはオーダーストップの定食などもあった為、食事を楽しみたい方は20時頃までには注文をしている方が良いかもしれません。尚、注文はその場で自分自身の携帯電話から行える為便利でした。 また、大きなクッションが多く設備されており、漫画を読んだり、仮眠をとったり、テラスにはリクライニングチェアがある為、夜空を眺めることもできてとても癒され、漫画も種類は多く無いですが、人気のある漫画が様々に取り揃えられている印象で、子供達も私自身も自分のスペースを確保しながら互いに自由に過ごせる時間をとても楽しんでおり、飽きることなく過ごすことが出来る施設だと思います。リラックス出来過ぎる為か、深い眠りに入っておられる方も多数おられました。 価格設定も様々な施設が利用できるにも関わらず大変お手頃だと感じました。駐車料金もかからない為、安心して利用出来ます。 また愛媛県を訪れた際は利用させて頂こうと思います。
家族で愛媛県へ観光に訪れた際に利用させて頂きました。 玄関から高級感の漂う雰囲気があり、受付の方も丁寧でとても安心感のある対応をして頂きました。 GW中での利用でした為、混雑している事を覚悟していましたが、駐車場も広く、建物内もとても広々としており、人の多さは全く気にならなかったです。 脱衣所や浴室もとても清潔で、お風呂の種類も多く、飽きる事なく過ごす事が出来ました。 営業時間も夜中12時までと長く、観光を楽しんで夕方から入っても十分ゆっくり過ごす事ができました。 中学生の息子も五右衛門風呂で時間を忘れるほどゆっくり過ごす事が出来たと話しており、子供達が時間を忘れてのんびりしている姿に心癒されました。 お風呂上がりに頂いたコーヒー牛乳も一段と美味しく感じ、子供達が嬉しそうに手に取り飲み干す姿が微笑ましかったです。 お食事処も充実しており、ご当地のメニューを楽しめたり、スタンダードなオムライスやハンバーグなどもありどれも大変美味しそうで、豊富なメニューで定食からデザートまで飽きることなく利用できます。食べ盛りの息子も大満足でしたが、ラストオーダーの1時間ほど前からはオーダーストップの定食などもあった為、食事を楽しみたい方は20時頃までには注文をしている方が良いかもしれません。尚、注文はその場で自分自身の携帯電話から行える為便利でした。 また、大きなクッションが多く設備されており、漫画を読んだり、仮眠をとったり、テラスにはリクライニングチェアがある為、夜空を眺めることもできてとても癒され、漫画も種類は多く無いですが、人気のある漫画が様々に取り揃えられている印象で、子供達も私自身も自分のスペースを確保しながら互いに自由に過ごせる時間をとても楽しんでおり、飽きることなく過ごすことが出来る施設だと思います。リラックス出来過ぎる為か、深い眠りに入っておられる方も多数おられました。 価格設定も様々な施設が利用できるにも関わらず大変お手頃だと感じました。駐車料金もかからない為、安心して利用出来ます。 また愛媛県を訪れた際は利用させて頂こうと思います。

ここの人気旅館は愛媛県松山市南久米町にある人気の宿泊施設の空と森です。愛媛県の山の近くにある旅館です。ここの施設は色々な楽しみ方がありますよ!まずは温泉は日帰り温泉が楽しめますよ。年中無休で楽しめるのは嬉しいですね!またレストランもあり朝は7時から夜は21時まで利用できますよ。またマッサージもありボディケアとあかすりが出来ます!受付は9時から夜は22時までです。予約をしたら気持ちいい時間が過ごせますよ!宿泊ももちろん出来てこの旅館を最大限楽しめます。また宴会も出来て日尾山テラスでは四季を楽しめるコースが準備していますよ。入り口にはバスがおいてあり写真スポットにもなりますよ!中に入るとお洒落な空間が広がりフロントがありますよ!またレストランに日尾山テラスに宿泊の部屋等があります。2階には大浴場と露天風呂にタワーサウナにあかすりとマッサージする場所もあります。またデトックス出来るチムジルバン美汗房などもあります。また休憩所等で養生ルームや和の養生や雲のテラスなどくつろげる場所が用意されています。また女性専用のアルマルームなど女性に配慮して安心してくつろげるスペースもあり安心ですよ!館内の案内はこれくらいにして今回泊まったのは一階にある湯宿デラックスルームに泊まりました!何と言ってもここのウリはすべての客室に半露天風呂がついている点です!これは今の時期嬉しいですし安心して家族でも泊まれます。部屋は2種類あり今回泊まったのはデラックスルームは広さが44平米から50平米ほど広さがありくつろげる空間で1番の人気の部屋です。もう一つはレギュラールームで広さは39平米から44平米の広さです。こちらも少しお値段もお手頃になり泊まりやすいですよ。やはり日尾山を見ながら入る温泉は格別ですよ!お湯はとろみがあり肌がすべすべになる感じがして最高でした!また食事はレストランでコースを注文しましたがどれも美味しくてどれも大満足でした!食事に温泉とどれも満足なのでぜひ行ってみてください!
東道後のそらともりは久米駅より車で10分圏内にある温泉の店です。 駐車場も多く完備しているので多くのお客さんが入ることができるので気軽に行くことができます。店内はとても雰囲気の良いお店になっていてゆっくりくつろげる場所がたくさんあるのでゆっくりしたい人にはとてもおすすめのお店です。温泉の種類もとても多く温泉が好きな人はぜひ一度行ってみて欲しいです。温泉は何度入っても大丈夫です。店内で食事や宿泊もできるお店なので多くのお客さんが利用しています。店内はマッサージが多く設置されていて、それだけではなく漫画を読めるスペース、寝ることができるスペースがたくさんあるので一日中東道後のそらともりで過ごす事ができます。店内の食事は種類もたくさんありデザートもとてもおいしいのでぜひ食べてみてください。気になった人は一度でいいので東道後のそらともりに行ってみてください。満足のいくお店になること間違いなしだと思います。
東道後にある、温泉施設「そらともり」へ行ってきました。岩盤浴から露天風呂といろいろな種類の温泉があります。館内は広く、レストランから本や雑誌の置いてある休憩所など1日滞在しても楽しめます。風呂上りのマッサージは最高でした。
先週、家族で「東道後のそらともり」へ行きました。JR松山駅から電車と徒歩で15分ほどで着きます。建物の周りからライトアップされ、落ち着いた雰囲気です。館内はとても綺麗で、コロナ対策もされております。早速、お風呂に入りましたが、とても気持ち良くサウナも最高でした。お風呂から上がり、ビールを飲みながら寛ぎました。また行きたいと思います。
日頃の疲れを癒しに、東道後のそらともりへ行ってきました。会員になると入浴料が割引になります。温泉はいろいろな種類があり、寝転んで入る温泉では思わず寝てしまいました。泉質は少しぬるぬるしていて、肌がつるつるになります。館内は施設が充実していて、一日中のんびりできます。
東道後のそらともりには、温泉の他にも岩盤浴やレストラン、テラス、ボディケアといった館内での過ごし方ができます。日帰りプランか宿泊プランなのか選択が可能で、リラックスもできオススメの場所です。
東道後にある人気の温泉施設です 。「気の養生」がコンセプトで一日中楽しめる施設になっています。いつも沢山のお客様で賑わっています。モダンな内装のレストランも大変美味しいですよ。
この東道後のそらともりは愛媛県松山市にある温泉です。色々な温泉があるのですが、中でも私がお勧めしたいのが、家族風呂ですね。知り合いや家族だけで利用できるのでのんびり利用出来て最高ですよ!
そらともりは24時間つかえるスーパー銭湯です。何度か利用させてもらいましたが清潔感があり非常に満足しました。 カップルや友人とこられている方も多く、様々な利用者がいます。 退屈しない施設になっていましたよ。
とてもお洒落な外観で、人気のスポットです。 朝からずっといられるくらい施設も充実しています。 休憩する場所には沢山のマンガやテレビがあり、ゆったり過ごせます。 お食事処も美味しいです。 天然温泉は言うまでもなく、気持ちいいです。 家族でも行きますし、友達ともよく行きます。
愛媛県松山市南久米町にある温泉施設です。日帰りも宿泊もできる施設です。私は、日帰りで良く利用していますが、朝から夕方までずっと居る事ができ、とても癒されます。食事もとても美味しいです。
松山には天然温泉しかないのは知っていましたか?店員さんから聞いてびっくりしました。もちろんここ、そらともりも天然温泉です。温泉は日替わりで男女の場所が入れ替わるみたいです。中には10種類くらいの天然温泉にサウナ、休憩室、もちろん食事も出来ます。びっくりしたのは、何百冊もの漫画があることです。好きな人は一日中施設にいれると思います。 一度、行ってみて下さい。
東道後にある温泉施設。会員価格900円で1日ゆったりできます。館内には漫画が読めるスペースもあり退屈しません。家族風呂もあり、家族連れでもゆったりできます。 一度行ってみてください。
岩盤浴で人気の、年中賑わっている温泉施設です。温泉もとても凝った造りとなっていて、夜の露天風呂は荘厳さを感じるほどです。私は専ら日帰りでの利用ですが、施設内にはレストランがあるばかりか、休憩スペースも充実しています。漫画の品揃えも豊富で、カップルがくつろいでいる光景も散見されます。
南久米にある東道後のそらともり。外観はとても温泉ホテルには見えないオシャレな外観です。日帰りで温泉を利用されている方も多いです。露天風呂やスパなど、何度行っても飽きません。食事処も凄く充実しておりますので、1日ゆっくりと過ごせる施設です。
松山市南久米にある温泉施設「そらともり」中には食事のできるレストランや疲れた体を癒すマッサージ施設、マンガやテレビなどをみながらゆっくりできる休憩スペースなど快適な施設がたくさんあり心も体も癒される温泉施設です! 仕事で1カ月ほどいた際に職場の方と何度か利用しましたがやはり松山は温泉施設が多いですね。 ここには行った方が良いと言った施設は全て連れて行ってもらいましたが、ここはとても温泉温度も良くリラックス出来ました、本当に良かったです。
大学生の頃に友人などと何度か利用した事があります。岩盤浴を目当てに夕方から行った事もあれば、リフレッシュを目的に朝から一日中いたこともありました。漫画に岩盤浴に温泉と、盛り沢山なところが良い!

愛媛県松山市の道後温泉は三つの地区に分かれているのをご存知ですか?一番有名なのが道後温泉本館のある道後地区、それから北にあるのが奥道後地区の奥道後、そして東道後の久米地区。ここは東道後温泉郷と呼ばれていて良質な温泉が湧き出る所でスーパー銭湯がいくつかありますが、そのうちの一つがそらともりです。このそらともりには大浴場だけでなく、岩盤浴、ボディケア、レストラン、宴会ルーム、リラックスルームと宿泊施設があるので、一日中楽しめる施設となっています。大浴場の温泉は勿論天然温泉で、ヌメリのある美肌効果の高い源泉が使用されており、洗い場のシャワーも天然温泉がそのまま使われているので、独特のヌルヌル感が存分に堪能出来ます。入浴後はリラックスルームで仮眠も出来ますし、追加料金を払えばオーバーナイトステイも出来ますので非常に満喫出来る施設です。
松山市南久米にある温泉施設「そらともり」中には食事のできるレストランや疲れた体を癒すマッサージ施設、マンガやテレビなどをみながらゆっくりできる休憩スペースなど快適な施設がたくさんあり心も体も癒される温泉施設です!
東道後にあるスーパー銭湯そらともりは、広々とした施設になっていて、家族や友人、カップルできても雰囲気を楽しめます。また「家族風呂」があり、個室での露天風呂も楽しむことができます。当施設はお風呂だけではなく、フードコートでご飯を食べたり、マッサージで日頃の疲れを癒すこともできます。ぜひ一度利用してみて下さいd(^_^o)
東道後のそらともりは、温泉施設です。岩盤浴もあり、女性にも大変人気があります。私もここの会員になっています。年に5回から6回ぐらい行きます。サウナが気持ちいいので、ぜひ一度足を運んでください。
とにかく人気のそらともり。特にリラクゼーションを求める女性に支持されています!施設内はとてもキレイで、南国の雰囲気が漂っています。食事も宿泊施設もあるので、近場で日ごろの疲れを癒すのにぴったりの場所です。
お風呂やさんが大好きなんですが、少し贅沢したいなぁというときに利用します。飲食のメニューもオシャレなので、お風呂だけでなく、1日ゆっくりと遊べます。今子供が生まれたばかりなので、ご無沙汰ですが、また、泊まりに行きたいなぁ。
東道後のそらともりのコンセプトは気の養生です。温泉に食事、読書やアロマでリラックス、テラスで昼寝したり一日中ゆっくり過ごせます。 入浴料金は1050円と少し高めですが、モダンな雰囲気でお洒落です。湯はアルカリ性で入るとスベスベ感がよくわかります。 ゆっくり過ごしたい方にお勧めです。
そらともりは1日ゆっくりとできる温泉施設です。館内は広くいろんなスペースがありゆったりとくつろげます。館内着があるのでありがたい施設です。家族風呂もあり宿泊もできます。食事も美味しくオススメです。
静かなたたずまいで、お湯もよくのんびりできます。スタイリッシュで大きなフロントが印象的でした。食事どころもとてもモダンでおしゃれです。岩盤浴やマッサージもあります。1日ゆっくりと過ごせます。
東道後のそらともりはスパを中心に食事もとれ、リラックスルームには漫画も多く揃っていて1日ゆっくり出来ます。私はあかすりを嫁はボディケアをよく利用させて頂きます。宿泊施設もあるのでいつか泊まってみたいです。
ここは、1日遊べる施設として、若者から高齢者の方まで利用できます。 私も1日のんびりしたい時にはいきますね。 宿泊もできたりするので遠方の方も利用してみてください。
こちらの施設は館内がすごく大きく綺麗です。 朝から夜まで一日中リフレッシュ出来ます。 おススメはサウナで、時間がうまくあえばロウリュサービスがあるので大量の汗が出ます。
とてとお気に入りで、よく利用します。 利用する時は岩盤浴は欠かせません。 女性専用の岩盤浴もあれば、男女一緒に入れる岩盤浴もあります。土日とかに利用すると人が多いので、岩盤浴利用で並ぶ事もあります! あと、施設限定のそらもり大福美味しいので食べてみて下さい。
はじめてそらともりに行ってきました! 施設内にてタオルも館内着も借りれるので、手ぶらで行けます! 温泉は少しだけぬるっとしており、施設内には岩盤浴やマッサージもあり、日頃の疲れがとれました!
東道後空と森さんを紹介致します。 こちらの温泉施設は高級感漂うスパで宿泊も家族風呂も一般大浴場も充実したお店です。 一番のオススメは館内着のままくつろげるレストラン地の根でバリエーション豊富な本当に美味しい食事メニューでしかも料リーズナブルな料金設定になってます。 また、男性にお勧めなのが全身アカスリ、オイルマッサージを受けられるお店RENさんもありますので是非ご利用下さい。
そらともりは古い健康ランドを改装して新たにオープンした温泉施設です。 改装しただけあってきれいな施設です。 岩盤浴が人気ですが、岩盤浴は男女混浴なので。。。女性としてはお客さんが少なめの平日をおすすめします。
毎度御世話になっております。 ここのいいところはサウナはろうりゅうサービスは熱気が一瞬で上り、汗が噴出します。これはぜひサウナ好きの方は行く価値ありですので、ぜひ一度足を運んで下さい。
松山の東にあり東の道後温泉として親しまれてきたイヨテツ健康ランドの跡地に出来た施設です一日ゆっくりするのには最適なしせつであり宴会もできるゆったりとした場所もあります家族ずれなどにも人気の施設です
松山市城東地区にある温泉施設です。 入館料は他の温泉施設より少し高めの料金設定ですが、極上のリラクゼーションが味わえると思います。 週末はお客様でいっぱいの為、平日がおすすめ!! 岩盤浴もでき日頃のストレス発散して汗をかきましょう。 最後に忘れてはいけないのが料理!!! 個人的にはカツオのタタキがおすすめ! 皆様是非 一度足を運ばせてみては???
松山市内でも規模の大きいバリ風の温泉施設です。 毎日行くには少し料金設定高めですが、 タオル等も含まれた金額で、タオル地の着替えもついています。 1日ゆっくりと過ごしたいという方には お勧めです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本