
岩井ゆかむり温泉共同浴場は岩美にいった際に利用します。 岩美町の南側にある「岩井温泉」内にあります。海でのレジャーのあと よく向かいます。とてものどかな場所にある温泉です。 疲れもとれますね。
ご希望の温泉/スーパー銭湯情報を無料で検索できます。
観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~7件を表示 / 全7件
岩井ゆかむり温泉共同浴場は岩美にいった際に利用します。 岩美町の南側にある「岩井温泉」内にあります。海でのレジャーのあと よく向かいます。とてものどかな場所にある温泉です。 疲れもとれますね。
この「岩井ゆかむり温泉共同浴場」は鳥取県岩美郡岩美町岩井にある温泉施設です。山陰地方最古の温泉の一つという事で、歴史が長い温泉です。ここには「湯かむり」というちょっと変わった風習があるので一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
岩美町の岩井にある、大浴場になります。源泉掛け流しの天然温泉で、皮膚病、捻挫、冷え性に効果があるそうです。鳥取市の中心部からは少し離れていますが、地元の方を中心に人気の大浴場になってます。料金も安くて大人310円です。
こちらの温泉の外観は酒蔵造りのようです。 山陰最古の岩井温泉。歴史ある古湯には成分が豊富で効能豊か。それをかけ流しで楽しめます。入浴料が310円という安さ。駐車場も完備されていますので利用しやすいです。
「岩井ゆかむり温泉」は,鳥取県の東,岩美町の歴史ある温泉です。山陰地方で最も古いと言われております。この温泉では,頭に手ぬぐいをのせて柄杓で湯をかむるという風習があり,「湯かむり」と呼ばれております。お湯は,源泉かけ流しで,様々な効能・適応症があります。低料金ですので,気楽に入浴ができますよ♪
こちらへは海水浴の後にお邪魔した共同浴場です。 海水浴場から15分くらい田舎道を走りますが、地元の人の多い大変味わい深い温泉です。 共同浴場の名のとおり、流行の温浴施設と違い、備え付けの石鹸、シャンプー、リンスはありません。小さい昔ながらの紙に包まれた石鹸と小さいシャンプーを入り口で券売機で購入します。奥に畳敷きの扇風機のある休憩所があり、白バラ牛乳の自動販売機があります。 脱衣所もこじんまりしてます。 お風呂には、ぬるめの浴槽と熱めの浴槽の2種類。このお風呂は、二つとも深いです。 サウナなどは、ありません。洗い場も一面の壁に10個無いかも。 壁には、浦富海岸でかさ踊りのタイル画が一面にあります。 お湯は、日焼けした肌にも刺激の少ないやわらかいお湯です。 古きよき時代の地元の人に愛される温泉共同浴場です。 建物に入る前は入口の水道で足の砂を落とすことをお忘れなく。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |