温泉/スーパー銭湯
■奈良県宇陀市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大宇陀温泉あきののゆ投稿口コミ一覧

奈良県宇陀市の「大宇陀温泉あきののゆ」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

プール併設温泉
評価:3

宇陀ののどかな農村地帯にあるあきのの湯。近くに又兵衛桜と言う枝垂れ桜があり、今回はそれを見に行った後に入って来ました。夏なので桜の花は見れなかったけど下から見上げる枝垂れ桜の枝ぶりは圧巻です。 温泉は入った瞬間にヌルッとした感じがし、温泉成分の濃さが感じられます。1度行ってみては!?

まつしんさん
一日楽しめる施設でした
評価:4

又兵衛桜を見に行った帰りに寄りました。道の駅の隣にあり、バーベキュー施設や小さな遊具もあり、家族連れで行くと一日楽しめる感じでした。伺った日はあいにくの雨でどちらも使用できなかったのですが、広い芝生のスペースで晴れていたらとても気持ちのよさそうなスペースでした。まずはあきのの湯の食事スペースでお昼ご飯をしました。子供たちはうどんを大人はお風呂券とセットになった御膳を頼みました。うどんの出汁は甘めでとても美味しく、御膳も刺身・揚げ物・鍋物・ご飯・デザートまで付いていて豪華で美味しかったです。その後入浴したのですが、お風呂は中湯が3つと外湯が2つでどれもお湯がトロッとしていてお肌がツルツルになり、気持ち良かったです。ただお風呂のお湯のトロミで床が滑りやすいので高齢の方は注意した方がよさそうでした。今回は利用しなかったのですが、お風呂の奥の入口からプールもあるそうで子供連れの方たちはまずプールに行ってからお風呂に入って帰る。という方が多かったです。次に伺う時はプールの準備も持って遊びに行こうと思いました。

マシュー大福さん
和と洋の温泉の他にバーデゾーンがありました。
評価:3

宇陀のあきのの湯は結構大きな施設で、男女日替わりの和と洋の温泉の他に温水プールのあるバーデゾーンがありました。この温水プールはどちらかと言えば子供向けです。温泉は美人の湯と称される湯に特徴があって、ぬめっとした感じが肌に心地良かったです。

ムンクさん

この施設への投稿写真 2 枚

PH9.6のトロトロ温泉
評価:4

先日橿原市に住む知り合いと一緒に訪れました。橿原市から小一時間走ると、静かな小高い丘の上にあり、とても広い芝生の中に遊具やバーベキュー広場等があり、子供さん連れにも人気の日帰り温泉です。 温泉施設も立派な建物で、温泉プール・レストラン、トレーニングルームetcもあり、ご家族で色々と楽しめる施設です。広い休憩室には、床暖房が施されて、湯上りの体も冷めないようになっていて、いつまでもポカポカ心地よかったです。 温泉は、PH9.6というトロトロの美人湯、和風と洋風の浴室が、日替わりで男女入れ替わるそうです。私が行った日は、女子が和風の日で、ヒノキ・ぬる湯・サウナ・水風呂・露天風呂(岩風呂)・ジャグジー・寝湯etcがありました。浴室の壁には、室生寺の綺麗な壁絵が描かれていていました。 レストラン「あきの」でお昼ご飯を食べました。メニュー豊富で、一品物も揃っていました。お土産コーナーも充実しており、知り合いお奨めの奈良漬けを買って帰りました。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

大宇陀温泉あきののゆ
評価:3

奈良県宇陀市にある大宇陀温泉あきののゆに行ってきました。 とても明るいお風呂でとても綺麗でした。 ここの温泉には、バーデーゾーンがあるので家族で一緒に入浴することも出来ます。お湯は、ぬるっとした泉質ですが、すごく気持ちよかったです。 お風呂上りには、おとぎやという食事処で景色を眺めながら食事も出来ます。入泉料は、700円ですが、併設されている温泉プールにも入ることができます。

HGさん
あきののゆ
評価:5

奈良県宇陀市にある大宇蛇温泉です。 立派な外観が印象的で、多様な湯船や温泉プールがあり内風呂は水着着用なので家族で利用でき人気があります。 無料休憩所やレストラン、トレーニングルーム完備なので色々と楽しめる施設です。

(o^-')bさん
初めて。
評価:5

温泉巡りが好きで今回はこちらの温泉に車で行きました。駐車場たくさんあります。娘と、ゆっくりお湯に浸かれました。血行が良くなった気がします。また、温泉施設内にしゃもじと言う食事処がありますよ。温泉帰りにオススメです。また、施設横には広い公園があります。遊具もあり、小さいお子様も喜ばれると思います。家族連れで温泉楽しめますよ。良い思い出になりました。また行きます。

ポン太さん

この施設への投稿写真 8 枚

大宇陀温泉あきののゆ
評価:3

大宇陀温泉あきののゆは館内が洋(あでやか)と和(わやらぎ)の二つに分かれており、温泉も数種類あるので、リラックスできる施設となっております。 塩サウナや通常のサウナもあります。入泉料で館内のプールも使用できます。 色々と楽しめる施設です。

C7364さん
大宇陀温泉あきののゆ
評価:3

大宇陀温泉あきののゆは、施設は新しく気持ち良いです。露天風呂も広くとても気持ち良いですし、薬草のお湯も香りがよく、お気に入りです。日替わりで男湯と女湯を入れ替えられますので、是非行ってみて下さい!

O0333さん
お風呂以外も良いです。
評価:4

大宇陀にある温泉施設です。駐車場は広くて止めやすいです。とても明るい浴場で、ついつい長湯してしまいます。ここの温泉にはバーデーゾーンがあるので、ご家族でも一緒にはいれますよ。お風呂あがりには「おときや」での食事がさいこうです。春には桜を眺めながらお食事ができます。

あねさんさん

この施設への投稿写真 5 枚

最高の温泉です!
評価:5

 泉質は、榊原温泉の系統かちょっとぬるっとした肌にまとわりつくような最高の癒しをもたらしてくれます。  700円の入泉料には、併設されている温泉プールの入場料も含まれていますので、水着を持っていくと楽しみも倍増です。忘れても売店で販売していますのでご安心を!  近くには、うだアニマルパーク(入場料、駐車料金無料)や又兵衛桜があり四季を通じて楽しめます!  夏場は、とても涼しく過ごせますが冬場は凍結にご注意を!!

けんさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画