温泉/スーパー銭湯
■兵庫県美方郡新温泉町/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

薬師湯投稿口コミ一覧

兵庫県美方郡新温泉町の「薬師湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

薬師湯
評価:3

湯村温泉の中の、大衆浴場といえば、薬師湯の一点であろう。 春来川が隣を流れていて、温泉街の雰囲気を味わうには抜群のロケーションです。薬師湯も岩風呂など、大浴場と小さめの露天風呂も有り、ゆっくりと過ごせます。

ひとさん
源泉かけ流し
評価:4

新温泉町の湯村温泉にある源泉かけ流しの天然温泉薬師湯です。大浴場と岩造りの露天風呂があります。建物がレトロ調で、中の待合所等も落ち着きある家具でゆっくりできました。また訪れてみたい温泉施設です。

G4082さん
湯村温泉の立ち寄り湯
評価:4

夢千代日記の舞台ともなった北近畿の名湯である 湯村温泉の荒湯の近くにある日帰り温泉施設です。 昔は古い温泉でしたが、久々に訪れると改築されていて 随分綺麗になっていました。お湯も肌に優しい感じで とにかく良質の湯ですね。

ムンクさん

この施設への投稿写真 2 枚

凄くいい湯です
評価:4

観光で鳥取県に良く遊びに行きます。その時に国道9号線を通る時に新温泉町の湯村温泉街がいつも気になっていました。特に冬場は歩道に浴衣を着たお客さんが歩かれている姿や、温泉宿から白い湯気がモクモクと上がっているのが印象的でした。湯村温泉へは泊まりでは行った事は無いのですが、時々温泉にだけつかりに行きます。温泉街には色々な温泉宿で外湯巡りが出来るそうですが、私は行く時は決まって薬師湯に行きます。湯村温泉街の中では銭湯的な役割で、薬師湯の前が街のパーキングになっていて、薬師湯を利用した場合には2時間無料になります。私は長湯をする方では無いので、温泉街の中心に有る無料湧き出し湯で卵を買って、それを普通のビニールネットに入れて湯の中で15分程待つ間に隣の足湯につかるのが定番です。薬師湯には内湯や露天風呂やサウナがあって、どれも好きなのですが内湯は私には少し熱く感じます。湯村温泉の湯の温度がかなりの高温だそうで、ゆで卵が15分で出来る理由もわかります。露天風呂は浴槽の周囲を大きめの石を利用して上品な雰囲気があります。サウナの窓からも露天風呂と同じ景色が見えて、熱さに耐える状態を和らげてくれます。お得感たっぷりな薬師湯に今度は梅雨の最中に行ってみようと計画しています。

mamusiさん
おすすめ
評価:4

新温泉町湯村温泉の街の中にある銭湯です。 日帰り入浴ができる温泉です。また施設外には足湯もあり、観光客の方もよく訪れます。露天風呂もありますのでとてもおすすめしたいです☆

20160704さん

この施設への投稿写真 5 枚

薬師湯
評価:4

兵庫県新温泉町にある温泉施設です。湯村温泉街のなかにあります。気軽に入浴だけできる人気の温泉ですよ。入浴料はかなりお手頃ですがなかなか本格的な温泉です。温泉玉子をつくることもでき旅行気分を味わうことができますよ。風呂上がりのコーヒー牛乳も最高です。

S1703さん
湯村温泉薬師湯
評価:4

兵庫県温泉町の湯村温泉の街の中にある、日帰り温泉施設です。 この施設がある湯村温泉は大変有名な温泉で、夢千代日記で多くの方に知られた温泉です。 湯村温泉の中心地の荒湯より、歩いて5分ほどの場所にあるので、大変便利な場所にあります。 施設外観は大変綺麗で、駐車場も広いです。 また施設の外には、温泉タマゴを自分で作る事が出来る場所があり、温泉に入らなくても、卵を持参すれば、そこで温泉タマゴを自分で作り食べる事が出来ます。 温泉施設内は、内風呂の他に、露天風呂、サウナ、貸切風呂もあるので、長い時間を楽しむ事が出来ますし、家族で温泉を楽しむ事が出来ると思います。 また、こちらの温泉は、源泉かけ流しなのも大変魅力的です。 無色無臭ですが、温泉からあがると、肌がツルツルになり、長い時間体がポカポカになりました。 非常に良い温泉だなと思いました。 こちらの施設は石鹸やシャンプーなどは施設内に設置されてはいませんので、必要であれば持参するか、受付で購入することをお勧めします。 大変良い温泉なので、何度でも行きたいと思う温泉でした。

みつおさん

この施設への投稿写真 7 枚

有名温泉
評価:5

この「薬師湯」は兵庫県美方郡新温泉町湯にある温泉施設です。湯村温泉の公衆浴場で、日帰りの入浴客の方が多くいらっしゃいます。源泉かけ流しで入浴料も安いので本当にコスパ高いと思いますよ!お勧めです

SSSKさん
公衆浴場
評価:5

湯村温泉街の公衆浴場です。 源泉掛け流しの温泉で、足湯や温泉卵が作れるブースもあります。 観光名所にもなっており、観光客や地元の方で賑わっています。 効能もたくさんあり、冷え性の方にオススメです。

R2607さん
薬師湯
評価:3

「薬師湯」は、湯村温泉の源泉「荒湯」の近くにある公衆浴場です。 先日、友達夫婦と湯村温泉旅行に行った時に宿泊先へチェックインする前に「薬師湯」に入ってきました。 「薬師湯」は、大浴場の他、露天風呂、サウナがあります。 無色透明で石鹸の泡立ちの良さに驚きました。 入浴後の肌はツルツルです。 朝7時から夜10時半まで営業している公衆浴場ですので、ぜひ、湯村温泉へ行かれた時にはオススメです。

L4809さん

この施設への投稿写真 3 枚

温泉玉子!
評価:3

薬師湯は公衆浴場でありながら源泉かけ流しの温泉です。入浴料も安いわりには蒸し風呂なんかもあって本格的です。名物の温泉玉子も最高においしくて家族のお気に入りになっています。

M7197さん
薬師湯
評価:5

薬師湯は以前、友人たちとバス旅行のツアーで行ってきました☆外湯もあり、ゆったりと入浴できました!お肌もツルツル☆お風呂上りに飲むコーヒー牛乳はとっても美味しかったです☆また行ってみたいと思います!!

ベイマックスさん
薬師湯
評価:5

湯村温泉の中心部にある温泉施設で、敷地内には無料で楽しめる足湯や温泉卵を作れる湯つぼがあります。 薬師湯は公衆浴場のため、シャンプーやタオルがないので、持参して行きました。 ロッカールームも広く清潔だし、鍵付きで安心。 温泉もとても気持ちいいですし、露天風呂とサウナがあるのが良かったです。

Mkさん
有名な湯村温泉の薬師湯
評価:3

地元の方が多く利用されている有名な湯村温泉の共同浴場です。源泉かけ流しの湯は無色無臭です。少し熱いですが肌にツルツルで芯から温まります☆ 共同浴場にアメニティやタオルなどはありませんので、各自持参されることをおススメします!、

M9718さん
源泉掛け流し!
評価:5

美人の湯で有名な湯村温泉にある公衆浴場。 入浴料も安く、駐車場も1日600円と安い! 私はキャンピングカーで行きました。 屋根が無い駐車場なので、楽に入れます。 温泉もとても気持ち良く、施設内も清潔でした。

I8960さん
身体の芯から温まります。
評価:4

源泉かけ流しで、温度は高く、お湯はまろやかでとても気持ちいい温泉です。 地元の方、観光客共に多くいつも賑わっているイメージがあります。 露天風呂もあり、値段も安いのでかなりお得感があります。

石松さん
共同浴場
評価:3

源泉掛け流しの温泉 県外は、入浴400円です。浴室も広く、露天もあります。シャンプーなどは無いです。 休憩室もあり、入浴後もゆっくり出来ます。 この施設の周りも旅館、温泉街があり観光にも良いところです。

ぽぽぽぽぽぽさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画