温泉/スーパー銭湯
■兵庫県豊岡市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

まんだら湯投稿口コミ一覧

兵庫県豊岡市の「まんだら湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

まんだら湯
評価:5

まんだら湯は、城崎温泉の外湯のひとつです。外に見える風情ある景色を見ながら入れることと、商売繁盛の利益があることで、外湯の中でも一番人気です。大きな浴槽も気持ち良いですが、壺湯もおすすめです!

しょうちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

城崎温泉に有る良い外湯です。
評価:3

城崎温泉街に有る外湯です。少し前に城崎温泉に旅行に行った時に家族で外湯に入りに行きました。色々な外湯が有るので順番に入りに行きました。まんだら湯にも入りに行きました。とても良い外湯でした。

ユーキさん
城崎温泉まんだら湯
評価:5

城崎温泉の外湯巡りで行った、まんだら湯。は熱めの湯でサッパリ入れる湯船でした。 外湯巡りの中では端の方にありますが、歩いて行く道中の川沿いのライトアップで雰囲気が素敵でした。

姐さんさん

この施設への投稿写真 5 枚

温泉施設
評価:4

こちらの施設は、兵庫県の豊岡市にある施設です。 まんだらの湯は温泉施設の中でも隠れ家的な場所でオススメです。 城崎温泉街にあり、こちらの地域で有名な湯めぐりができる温浴施設の一つとなっています。

TTさん
まんだら湯
評価:4

兵庫県豊岡市城崎温泉にある外湯のひとつです。この施設は午前中は空いておらず午後3時から開館しています。商売繁盛のご利益があるお湯ということでした。壺湯や泡風呂がありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 6 枚

まんだら湯
評価:3

兵庫県豊岡市城崎温泉の温泉の一つです。城崎温泉は少し熱いですが、老若男女に愛される温泉で、観光客も多く訪れています。まんだら湯は大きな浴槽で時間があっという間に過ぎてしまいます。

K4758さん
人気の外湯
評価:3

城崎温泉の外湯で一番人気の外湯です。まんだら湯の檜樽の露天風呂は、檜の香りとまわりの木々の緑で癒されます。人気の外湯なので競争率がとても高いです。お早めに行くことをお勧めします。

U・Mさん
まんだら湯
評価:4

兵庫県豊岡市にある城崎温泉にある外湯です。人気の外湯のひとつで、裏山を見ながら落ち着いて入浴できるオススメの温泉です。商売繁盛のご利益があるといわれる湯ですよ。城崎温泉駅からは徒歩で約15分程度かかりますが、情緒ある温泉街を探索しながら歩くのも最高です。

S1703さん
温泉
評価:3

城崎温泉街にある温泉の1つです。定休日は木曜日です。ここの温泉の男湯は広い中風呂と大人1人が入れる広さの釜湯があります。温度は少し熱い程度なので、気持ちよく入れます。

J3607さん

この施設への投稿写真 6 枚

7つの外湯の1つ「まんだら湯」
評価:4

城崎温泉駅から西に歩いて15分ほどのところにあります。西村屋本館の南側で、バスで行く際にはまんだら湯前で降りるとすぐです。1日入浴券を購入すると7つの外湯に入り放題になりお得です!私もそれを利用しました。まんだら湯は養老元年に温泉が湧き出て始まったとされています。商売繁盛や五穀豊穣のご利益があるそうです。気持ちのいい露天風呂もありました。定休日は木曜日です。ぜひ城崎温泉に行った際は訪れてください。

J0001さん

この施設への投稿写真 6 枚

まんだら湯
評価:5

城崎温泉にある外湯の一つです。 裏山の景色を眺めながら入れるのでとても人気の温泉です。 営業時間が23時までなのでゆっくりと入り疲れをとる事が出来るのでお勧めですよ。

W3248さん
まんだら湯
評価:3

まんだら湯は城崎温泉の外湯の1つで釜湯などがありとてもいい温泉です。 こじんまりとしていますがとても落ち着いて入浴することができます。とてもリフレッシュできてよかったです。

V2115さん

この施設への投稿写真 5 枚

まんだら湯
評価:3

兵庫県豊岡市にある城崎温泉「まんだら湯」ここの露天風呂は釜湯です!室内風呂には泡風呂もあります。私も利用させて頂きました。昔ながらの雰囲気を感じる事のできるお風呂でした!

O6382さん

この施設への投稿写真 4 枚

まんだらの湯
評価:3

城崎温泉の外湯巡りのひとつです。少し離れた場所にありますが商売繁盛にご利益があるというので入りに行きました。他の湯とは違い、少し深くて小さめですがとても温まりましたよ。

R8456さん
城崎温泉の外湯の1つです
評価:3

城崎温泉の外湯の1つであるこの温泉は商売繁盛のご利益のある温泉です。 城崎温泉街の川や柳を見ながら歩いていくとあります。少し遠くありますが、落ち着いた雰囲気の温泉です。金色の装飾の入った外観と内観が特徴です。 温泉内にはいると僧侶の銅像がお出迎えしてくれます。私には少し難しい内容でしたが、詳しく説明書きが銅像の下に書いてありました。 温泉の温度は丁度よく、ゆっくり入ることができました。温泉全体が厳かな雰囲気が漂い落ち着いた時間を過ごす事が出来ました。またゆっくり行きたいです。

ダッフィ♪さん
まんだら湯
評価:3

まんだら湯は城崎温泉の7つの外湯では駅から一番遠くの温泉です。朝早くから開いている施設が多い中、ここは15時からと遅めなのでご注意ください。近くには極楽寺があります。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

まんだら湯
評価:3

城崎温泉の外湯の1つ、まんだら湯。 通りから少し入ったところにあります。 商売繁盛と一生一願の湯という事で行ってきました。 露天風呂もあり満足でした。 ご利益ありそうです。

T2428さん
ご利益がありそう。
評価:3

JR城崎温泉駅から徒歩15分にあるお風呂屋さんになります。祈願によって湯か湧き出したと伝えられており、ご利益がありそうで利用させていただきました。木のいい香りが漂う露天風呂は最高でした。

ワムさん
外湯のひとつ
評価:3

まんだら湯は、城崎温泉の外湯のひとつです。 ここのお湯は、商売繁盛のご利益があるそうです。 この温泉に一番最初に入れた方には、一番湯証明書がもらえるらしいです。お湯加減も良くてすごく気持ちよかったです。

HGさん
風格ある建物
評価:3

城崎温泉の中で少し入った所にある温泉です。久しぶりに訪問したのですが、とても綺麗にリニューアルされていてびっくりしました。良く利用される方には問題ありませんが、開店時間が午後3時からなので、初めて行かれる方は注意が必要です。

Zzzさん
まんだら湯
評価:4

ここは城崎温泉の7つの外廻りの1つの温泉です。ここの温泉は願いが叶う湯と言われている温泉です。ここの特徴は建物の外観で、緑の屋根に夜ライトアップされるとザ温泉というくらい雰囲気があります。もう1つは外風呂の桶風呂です。 ここならではの雰囲気が味わえます。是非行ってみてください。

Kagawaさん
情緒あるお風呂
評価:3

城崎温泉外湯7つの内の一つですが、こちらのお風呂は昔ながらの雰囲気溢れています。お湯の温度は少し高めとなっていますので、長湯はなかなか難しいと思いますが、 体の芯から温まることが出来るのでとてもオススメのお風呂です。

石松さん
温泉
評価:3

城崎温泉の外湯です。駅から少し離れていますが、大浴場がとても広くて気持ち良いので城崎に行った時には必ず行きます。店員さんの対応もよいので妻もお気に入りの温泉です。

X4627さん
曼陀羅一生一願の湯
評価:3

極楽寺がある手前にある城崎温泉七湯のうちの一つ、まんだら湯です。温泉寺開祖である道智上人の曼陀羅(まんだら)一千日祈願によって湧き出たとされ、緑の屋根、唐破風の入り口が特徴的です。

おももさん
商売繁盛が叶う温泉
評価:3

一生一願の湯で有名で、特に商売繁盛にご利益があるそうです。 午後15時オープンですが、その日の一番湯に入れた方には、「一番湯証明書」がもらえるそうで、いつもオープンの時間帯は行列が出来るそうです。 露天風呂もあり、ゆったりと過ごすことが出来ます。

R1229さん

この施設への投稿写真 7 枚

まんだら湯
評価:5

まんだら湯は、湯めぐりの1つで、施設はとても広く、湯船や露天風呂も大きく、人が多くても気になりません。温泉は、ナトリウム・カルシウム塩化物温泉で、ツルツルのお湯です。ここの温泉の温度は少し熱めで、すぐに身体が温まります。

TM50510さん
15時からオープンです。
評価:3

城崎温泉街の有料貸し駐車場から一番近い温泉が、こちらの「まんだら湯」さんです。エメラルドグリーン色の屋根は、良く目立つので、直ぐにわかると思います。外湯は木桶的な感じで良い感じで雰囲気も最高です。営業時間は、15〜23時までとなっており毎週水曜日が定休日となっております。1日ぐるっと、入り放題な城崎温泉外湯めぐり券で入湯出来る七つの外湯の一つです。

ひーーーさん

この施設への投稿写真 5 枚

商売繁盛のお湯
評価:4

まんだら湯さんは、商売繁盛のお湯として知られています。少し奥に入ったところにあるので、ちょっと見つけにくいですが、地図がたくさんあるのでそれを見ていってください。 お湯は、少し熱めのお湯です。お風呂は、少し小さめです。露天風呂にヒノキ作りの丸いお風呂があります。

wackyさん

この施設への投稿写真 1 枚

お世話になりました
評価:4

外湯の中でもこちらは15時〜なので朝は入れません。開店前には行列ができていました。私は車で温泉街を迷っていた時、まんだら湯さんの前で困っていたら、施設の方が快く道案内をしてくれました。お世話になりました。

R5314さん
まんだら湯
評価:3

城崎温泉の外湯めぐりのひとつで神経痛、筋肉痛、疲労回復にきくといわれている温泉です。1日入り放題の「外湯めぐり券」で先日行ってきました。内湯とヒノキの露天風呂がありました。

ルーさん
城崎温泉街
評価:5

城崎温泉街の外湯の1つ、曼荼羅湯さん。 駅からは少し離れた場所にあり、城崎温泉街の外湯の中では比較的小さな温泉ですが、露天風呂には外の風景を楽しみながら入れるヒノキの桶の風呂がありとても風情がある外湯という印象をうけました。 少し離れてますが行く価値は絶対にありますので、是非一度行ってみてください。 ちなみに隣に駄菓子屋さんも隣接していて楽しいです。

マンモスさん
まんだら湯
評価:5

外観は寺院をイメージした屋根が特徴です。 お風呂は、檜造りの露天桶風呂や気泡風呂が有名ですよ。一生一願の湯と言われ、商売繁盛を願う湯です。水曜日が、定休日で夜は23時までやっています。

こばやんさん
深くて熱い内湯
評価:4

温泉街の奥の方、ロープーウェイ乗り場の近くにあります。結構深めの内湯がひとつ、かなり熱めのお湯で、ちょっと入るのをためらっている人もいました。山を臨む小さめの丸い桶の露天風呂もあり、こちらのお湯はぬるいので、人気があります。

はなこのママさん

この施設への投稿写真 8 枚

商売繁盛、五穀豊穣の湯
評価:5

温泉街の奥の方、メインストリートから少し入ったところにあります。 外湯の中では小さめですが、ヒノキの露天風呂もあります。 露天風呂は丸い桶型で、2〜3人も入ればいっぱいになってしまいますが、中の浴槽に比べると少し湯温が低いので、ゆっくり入りたい方にお勧めです。

さん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画