

観光スポット|
温泉
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
白雲谷温泉ゆぴか の投稿口コミ一覧
1~36件を表示 / 全36件
兵庫県の小野市にある温泉「ゆぴか」。キャンプ場で一泊した帰りによく利用しています。 自然豊かな場所にあるので、露天風呂の景色は最高です! 他にも色々なお風呂やサウナもあり、癒されます。
小野市にある日帰り温泉施設の白雲谷温泉「ゆぴかさん」に行ってきました。 こちらは、国道175号線の「市場」の交差点を左に曲がって案内に沿って走ると5分ほどで到着します。家からも近いので平日の夜に気軽に利用しています。 入浴料 大人700円で駐車場は200台無料駐車場完備です。 岩盤浴は別料金で1時間700円でミネラルウォーター1本が付きます。岩盤浴のみの利用はできませんので入浴料700円は必要です。タオルのレンタルも有料です。 私は、バスタオル タオル 洗顔などは持参しますのでタオルレンタルをしたことはありませんが、レンタルタオル200円は購入後持ち帰りOKですので手軽に利用するにはタオルレンタルは良いと思いますよ。 アメニティはリンスインシャンプーとボディソープがありますし洗面台には、化粧水、乳液、クレンジングがありますので手ぶら入浴可能です!! そしてお風呂ですが、森の湯と水辺の湯がありコンセプトがまったく違うお風呂なので、隔週で男女湯入替がありどちらのお風呂も入ってみることをお勧めします。どちらの露天風呂も、自然を感じながらゆったりと浸かることができます。 森の湯は、山の景色の見える露天風呂が4つとミストサウナがあります。4つの露天風呂の一つはジェットバスになっています。 水辺の湯は湖?池?を眺めながらの露天風呂と展望風呂と展望サウナがあります。いろんな露天風呂があるので休憩しながら長く入ることができますよ。 そして、内湯には源泉風呂があり浴槽がそんなに大きくなくぬるいのですが、大人気でいつも混雑しています。いろいろなお風呂が楽しめますのでゆっくりと温泉を満喫できると思います。 レストランは客席もメニューも多くて味もとてもおいしいです。 釜めし定食やうな重定食など定食メニューが人気で季節の素材を取り入れてメニューが変化するのがうれしいです。季節メニューでは牡蠣どんぶりは牡蠣がたっぷり入っていると人気です。 休憩室も床暖房で、ごろ寝しもて暖かいので湯冷めしませんし、マッサージ機も3機あるのでタイミングが合えば使用できます。ぶらっとも行けますし、一日のんびりもできるお勧め日帰りの温泉施設です。

兵庫県小野市にある白雲谷温泉ゆぴか、よくある温泉施設なのですが、解放感のある露天風呂が最高に気持ちよかった温泉です。 私がここに来たのはただ温泉に入りに来ただけではなく、登山と一緒に楽しみに来ました。 ここ白雲谷温泉ゆぴかは小野市が観光の目玉としてアピールしている、日本一低いアルプス!小野アルプスのスタート地点、もしくはゴール地点になる温泉施設なんです。 私は登山が終ってから温泉に入りたかったのでゴール地点に選んで、小野アルプスを登り始めました。 小野アルプスはだいたい100〜200メートルの山が12座並んでいてそれを縦走できる、面白い山になります。高さが低いので初心者にも挑戦しやすい山々です。その中で1つ大きな岩で出来た坂があって写真でもわかるそのインパクトに挑戦したくて兵庫まで来たのです。 登った後にタオルを落としたのに気付いて2回登ったのもいい想い出になりました。 沢山歩いて、展望台で景色をみてやっと着いた白雲谷温泉ゆぴか!しかもモンベルカードがあると少し割引きしてくれるのも嬉しいですよね。 山とし温泉はセットなのですが、下山してすぐ温泉に入れる、こんな所はなかなか無いのでほんとにお勧めの場所です。
兵庫県小野市?田町にある、白雲谷温泉ゆぴかに行きました。館内はとても綺麗にされていて、開放感のある場所です。内湯もさることなが、外湯は景色がとても良かったです。個室の岩盤浴などもあり、気兼ねなく日々の疲れを癒せたので、最高でした。

私は、年に5回は家族旅行をして温泉を楽しんでいるのですが、 本当は月に1回ペースで 旅行&温泉を楽しみたい程 温泉が大好きなんです。 旅行となると予算的に 毎月は厳しくなるので 家から車で30分位の場所にある 白雲谷温泉ゆぴか さんを よく利用しています。 温泉で お肌が しっとり ツルツルになる事は 勿論ですが、私の 1番の お気に入りは 露天風呂が複数ある事です!! 自然の中にあるので、四季折々の風景を眺めながら ゆっくり温泉を楽しむ事ができますよ〜♪ 施設内には、図書コーナーが有り読書をした後に もう1度 温泉を楽しむ事もできますし、私は まだ利用した事がないのですが、エステやマッサージコーナーもあり 次回はマッサージをしてもらおうかな〜と思っています。 他にも、レストランがあるので お腹が空いても大丈夫です!! 1日中、白雲谷温泉ゆぴかを 時間を気にせず楽しめますよ♪ 入口には車椅子の貸出しがあるので お年寄りや 足が悪い方でも 安心して利用ができますよ!!
二段に分かれた露天風呂は、黒を基調とした浴槽でながめもよく落ち着く。源泉の風呂もあり、温度が低いのでゆっくり浸かることができる。岩盤浴もあって、個室の岩盤浴があるので人目を気にすることなく、安らげる。
兵庫県小野市、山陽自動車道・三木小野ICから車で10分の場所にあります。 白雲谷から湧き出る濃厚温泉なので成分豊かで保温力が高いです。そして露天風呂からの景色が綺麗。まるで山に包まれているような感じがします。
先日、小野アルプスのハイキングに訪れた際に利用しました。 三木小野インターより、車で10分の小高い丘の上にあります。 広々駐車場が完備されており、警備員の方が案内してくれます。 JR加古川線「市場駅」からも歩いていけないこともないですが、便利な循環バスが通っており、10分もかからずで到着します。 早朝からの小野アルプス縦走のハイキングで、疲れた体を癒すのにぴったりでした。 地下1,300メートルから白雲谷温泉がわいており、さまざまな効能があるそうです。 病後の回復に良いそうで、地元の方々にとても人気だそうです。 また、保温効果が高い成分で、体の芯から温まります。 施設内は、水辺の湯、森の湯、白雲の湯にわかれてます。 今回私が入浴したのは水辺の湯でした。 なんと言っても、目の前に広がる水辺を眺めながら、寝湯が楽しめます☆ お天気も良かったので、とても気持ちよく、うとうとしてしまいました!笑 そして、その横には展望風呂もあって冬の入浴は特に最高です☆ 内湯は浄土の湯があります。ちょっと熱めのお湯がとても気持ちいいです。 壁の壁画も見ごたえがありです♪ 浄土の湯のすぐ横に、ジェット風呂があります。 こちらは、浴槽内が椅子になっており、足の悪い方でもゆったり長時間くつろげます。 その他、ジャグジー風呂、源泉風呂、サウナや打たせ湯もあります! 打たせ湯は高いところから1本お湯が落ちてくるのですが、肩に当てると肩こりに効きます! 一緒に訪れた相方は、森の湯の入浴でした。 こちらは森林を見ながらの入浴ができたそうです。 ドーム型の独特な入浴施設です。歩行湯という屋外の露天風呂施設も楽しめるようです♪ 休日の利用だったので、とても利用客が多かったです。 温泉上がりには、休憩所の畳の部屋で自由にくつろげます。 テレビが用意されており、思い思いにゆったりすごしました♪ 施設内の売店には、ビールや牛乳などの飲物もあり、お風呂上りの一杯が最高でした☆ 利用料金は600円とリーズナブルです。 ポイントカードでポイントをためることができるのも大きな魅力です☆
JR加古川線の市場駅から歩いて行ける距離でアクセス抜群で人気のスパランドです。岩盤浴が特に有名で、色んな種類の岩盤が備えてあり行く度に違う岩盤でユッタリと疲れを癒してます。
小野市の山あいにあるリフレッシュできる温泉施設です。「ゆぴか」というのは太陽光をふんだんに取り入れた清潔な施設とお肌もぴかぴかになるという事よりつけられた名前だそうです。名前どおりお風呂に入り肌もピカピカになりました。
小野市の緑豊かな山あいにあるきれいな温泉です。岩盤浴が有名ですが何種類も温泉があり半日ぐらいゆっくりできます。「白雲」という名前のように雲の中の桃源郷のような気分になります。
兵庫県小野市にある岩盤浴で有名な自然豊かな森の中にある温泉施設です。いろんな種類の温泉があり優雅な時間を過ごせます。横におみやげ物やさんやレストランもあり食事も楽しめます。
ゆぴかは、人気の温泉で、地元の小野市だけでなく、隣接する加古川市や神戸方面からも利用客が訪れます。露天風呂やサウナ、源泉掛け流しの湯、そして様々な薬石を使った岩盤浴などが楽しめます。建物の外には、無料で使える足湯もあります。施設内のレストランも、メニューが充実していて、温泉の後、利用する人も多いです。
白雲谷温泉ゆぴかには、岩盤浴目当てによく行きます。 石(岩盤)の種類が数種類あって選べるのがとても良いです。リラックスルームも落ち着いた感じです。 特に、外の足湯は無料でうれしいです。 是非行ってみて下さい。
明石市から白雲谷温泉ゆぴかに行くには、稲美町から山の中を抜けていくのが一番早いですが、夜は街灯もない山道を通り抜け、ぱっと開けた場所がゆぴかです。 駐車場はかなり広く、無料の足湯もあるので、ドライブ帰りの疲れた時にちょっと立ち寄るのもおすすめ。 温泉施設内は、食事処、休憩所も広くてゆったり。 露天風呂は日替わりで男女入れ替わり、湖を見ながら入れる日がおすすめですよ。ただし、虫が苦手な人は夜の露天風呂はご注意下さい。
小野市郊外にある自然豊かな温泉です。「大自然の懐に抱かれたやすらぎの別天地」というフレーズで岩盤浴や横にはさまざまな施設もありゆっくりくつろげるきれいな温泉です。
冬になると温泉に行きたくなり、よく家族や友人と行きます。ドライブがてら行く事が多く、館内のすぐそばに小さな散歩できる程度の山があるので、そこに登って降りてきて温泉にはいるというのがパターンです!とても館内は、広くて、きれいなので、ゆっくりくつろげますし、疲れを癒す事ができます。
秋から冬の休日は日中もとても人が多く、待ち時間が多くなることもありますが、春〜夏は比較的空いています。 普段は22時までが営業時間ですが、大型連休やお盆は23時まで営業してます。 週ごとに森の湯と水辺の湯が入れ替わるので、それぞれの雰囲気が味わえます。 岩盤浴は平日がなんと通常料金の半額!なのでおすすめです。
地元では有名なスパですがはじめて行った時はどこにあるのだろう、と不安なぐらい田舎道を進んでいきましたが行ってみると予想以上のすばらしい温泉でした。岩盤浴も楽しみ、後は隣のレストランで昼ごはんを食べ少し若がえった気分になり帰りました
全体に清潔感があり、お勧めです。2種類のテーマの違うお風呂が週替わりで楽しめます。 湯上りのソフトクリームが最高で、ねっとりとした乳脂肪分の多そうな、いかにも牛乳なお味です。(小野市の有名な牛乳屋さんのものだそうです。) 風呂の日は、割引もありますよ。
ひまわりの丘公園に行った時は、必ずここの足湯に寄ってから帰ります! 休みの日は、人気があるので、いつもいっぱいですが、回転が早いのでちょっと待てば座れます。 無料の足湯だけでも、行く価値ありですよ〜☆
この施設の一番のオススメは源泉です。身体の疲れが一発で取れます。マッサージなど様々な施設がありすごく楽しまます。岩盤浴も出来ます。一度、行ってみてください。オススメですよ。
公共の施設らしく、大きくて立派です。地下1300mから湧くミネラル豊富なお湯、源泉の湯船は大人気、でも気をつけないと救急車で運ばれるひとも多いんだとか。きれいな白雲谷池を観ながら入る露天風呂は気持ちよかったです。
少し疲れていて車を運転していると森にお洒落な外観を発見!一目散で車で行くと温泉でした。早速入ってみるとたくさんの人でしたが、みやげ売り場もあり疲れが吹っ飛びました。もちろん温泉は清潔感があり露天風呂も多く大変満足しました。
いつも家族で利用させていただいております!! 子供も気に入っている様子で、風呂あがりには広々とした館内でいつもくつろがせていただいております。 足湯も無料で利用出来るのでオススメですね!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本