
とがやま温泉(天女の湯)は、兵庫県養父市・八鹿IC近くに位置する日帰り温泉施設です。冬はスキー帰りなどに立ち寄れる便利さと、泉質について評価が非常に高く、「美人の湯」として肌触りの良さが評価されており、お肌にうるおいをもたせる成分がある炭酸水素イオンを含んでおり、「つるつる感があり満足」「重曹成分たっぷり」と大好評!“美人の湯”と称される泉質が評判だったので季節は春ですが家族で県北への旅行の帰りに行ってまいりました。車で八鹿氷ノ山I.C.下車後、左折500mトガ山交差点右折すぐのところにあります。遠くから建物がわかるわけではなく。急に見える感じなのでしっかり下調べしてください。でも温泉は最高ですよ。源泉が「冷泉」で循環式です。最初「びっくり」しましたが効能には大変満足いたしました。効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病など多効能でうれしいです。 1F森の湯、木立の中にたたずむ大露天風呂自然の石を使った浴槽です。 2Fは展望の湯、広大な眺望につつまれて、身も心もリフレッシュ間違いなしでした。後、予約は必要ですがケア浴場と言って大変珍しく車椅子をご使用の方でも利用できる設備もあるようです。休憩スペースや通路、入口、エレベーターをはじめ各所にスロープや手すり充実、また車いすの無料貸し出しもしてるようです。休憩スペースにはたくさんのお土産、地元ならではのものも多数ありました。空間じたいが広くゆっくり見れるのはもちろん、ここでも心がゆったり癒されました。ポイントカードもありお得な特典も多数あるようです。無料ではなさそうですが、ほかいろいろ割引システムもあるようですのでご利用のさいにはこれも事前に確認することをおススメします。 一つ残念だったのは食事ができなかったことです。詳しくはわかりませんが閉店されてるようです。 全体として、コスパ・利便性・満足度のバランスが良く、冬季や週末の気軽なリフレッシュスポットとしておすすめですよー。