温泉/スーパー銭湯
■兵庫県養父市/

観光スポット|

温泉

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

とがやま温泉天女の湯投稿口コミ一覧

兵庫県養父市の「とがやま温泉天女の湯」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

豪華な温泉施設とはまた違ったいい雰囲気の温泉です。
評価:4

とがやま温泉(天女の湯)は、兵庫県養父市・八鹿IC近くに位置する日帰り温泉施設です。冬はスキー帰りなどに立ち寄れる便利さと、泉質について評価が非常に高く、「美人の湯」として肌触りの良さが評価されており、お肌にうるおいをもたせる成分がある炭酸水素イオンを含んでおり、「つるつる感があり満足」「重曹成分たっぷり」と大好評!“美人の湯”と称される泉質が評判だったので季節は春ですが家族で県北への旅行の帰りに行ってまいりました。車で八鹿氷ノ山I.C.下車後、左折500mトガ山交差点右折すぐのところにあります。遠くから建物がわかるわけではなく。急に見える感じなのでしっかり下調べしてください。でも温泉は最高ですよ。源泉が「冷泉」で循環式です。最初「びっくり」しましたが効能には大変満足いたしました。効能は、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・切り傷・やけど・慢性皮膚病など多効能でうれしいです。 1F森の湯、木立の中にたたずむ大露天風呂自然の石を使った浴槽です。 2Fは展望の湯、広大な眺望につつまれて、身も心もリフレッシュ間違いなしでした。後、予約は必要ですがケア浴場と言って大変珍しく車椅子をご使用の方でも利用できる設備もあるようです。休憩スペースや通路、入口、エレベーターをはじめ各所にスロープや手すり充実、また車いすの無料貸し出しもしてるようです。休憩スペースにはたくさんのお土産、地元ならではのものも多数ありました。空間じたいが広くゆっくり見れるのはもちろん、ここでも心がゆったり癒されました。ポイントカードもありお得な特典も多数あるようです。無料ではなさそうですが、ほかいろいろ割引システムもあるようですのでご利用のさいにはこれも事前に確認することをおススメします。 一つ残念だったのは食事ができなかったことです。詳しくはわかりませんが閉店されてるようです。 全体として、コスパ・利便性・満足度のバランスが良く、冬季や週末の気軽なリフレッシュスポットとしておすすめですよー。

ゴメスさん
最終更新日
2025年6月19日
道の駅ちかくの温泉
評価:5

出石に皿蕎麦を食べに行った帰りに寄りました。 「道の駅ようか」のすぐ上の坂を上ったところにあります。 内湯はけっこう熱めのお湯でした。露天風呂は広くて気持ちよく、とても温まりました。

0304さん
美人の湯
評価:4

『とがやま温泉天女の湯』は日帰り温泉施設で、場所は兵庫県養父市にあり国道9号線沿いの道の駅『ようか但馬蔵』を北へ少し上がった場所にあります。 交通量の多い国道からは建物は見えないかもですが、看板が立っているので分りやすいと思います。 施設は大きく、大変綺麗でした。 駐車場については、広いので利用者が多いときでも、駐車が出来ない事はないと思います。 また施設内は温泉以外に食事が出来るレストラン、リラクゼーションルーム、売店などがあり、但馬地方の特産品などを購入する事が出来ます。 肝心の泉質については炭酸水素塩泉で多くの炭酸水素イオンを含んでいるので、『美人の湯』とも言われています。 内湯も露天風呂も大変広く、ゆっくりとくつろぐ事が出来ました。 私はお風呂から上がったあとは、畳の部屋でゆっくりとくつろぎ、そこで昼寝をしていました。 畳の休憩スペースがあるって最高ですね。 利用料金が700円とお手軽で、半日ほど楽しめるのでコストパフォーマンスは最高だと思いました。 自宅からは少し遠いので、頻繁に行く事が出来ませんが、この近くに行く事があれば、また利用したいと思いました。

みつおさん

この施設への投稿写真 6 枚

とがやま温泉天女の湯
評価:3

養父市の国道9号線沿いに有りスキー帰りに良く浸かりに行ってます。何と1億4000年前から温泉が湧いていて、重曹が、たっぷり含まれているので、お肌がスベスベになりますよ。

A8246さん
とがやま温泉 天女の湯
評価:3

とがやま温泉 天女の湯は養父市にある日帰り温泉施設です。なんとここの温泉は1億4000万年前からあるそうで、一階は露天風呂、2階は眺めのいい展望風呂となっており、スキー終わりなどに行くと最高のシメになりますよ

エビちゃんさん
一億四千万年前の湯!
評価:3

とがやま温泉天女の湯は一億四千万年前の湯が湧き出ているらしく、美人の湯として有名です。重曹を多く含む泉質は、湯冷めをしにくく効能も豊富です。風呂上りの食事処もあって家族揃って楽しめます。

M7197さん
よく温まります♪
評価:4

浜坂の帰りに、こちらのとがやま温泉 天女の湯に立ち寄り湯しました。泉質は、炭酸水素イオン泉で、源泉かけ流しです。1階が森の湯(行った日は男湯)、2階が展望の湯(この日は女湯でした)内湯にリラックスバスと大浴場外湯に展望露天風呂がありました。さらさらしたお湯で、お風呂からあがった後も保温が高くポカポカしていました。お風呂あがりには、今人気なフワフワなかき氷をいただきました。

あねさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

しょっぱくて、熱めのお湯でした。
評価:3

こちらは、和田山八鹿道路を出て国道9号線を西にすぐ行ったところにある とがやま温泉 天女の湯 (兵庫県養父市八鹿町高柳488) です。  こちらへは、ハチ高原スキー場へ雪遊びに行った帰りに寄らせていただきました。 木造の温かみのある建物に入るとやはりスキー帰りの方でいっぱいでした。お風呂は露天風呂、サウナ、打たせ湯、立ち湯、泡風呂があり、十分楽しめました。 お湯を口に含むとと少ししょっぱめで、お湯加減は熱めのお湯でした。  雪遊びで冷えた体を癒すには、満足な温泉でした。

アンドレ前田さん
とがやま温泉天女の湯
評価:4

とがやま温泉天女の湯は良くスキーの帰りに利用するのですが、木造材を多く使った施設がきれいで癒されます。また混んでいないことや休憩するにも良い場所にあるのでおすすめですよ!

40640さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
一度は行きたい!全国の温泉・名湯100選
日本全国にある一度は行きたい温泉・名湯100ヵ所をご紹介します。
日本の温泉特集
日本全国の温泉地を、3つのテーマに分けてご紹介
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画